Web音遊人(みゅーじん)

改めて考える エレクトーンってどんな楽器?

欧米のオルガン文化を取り入れ、日本で独自に開発、発展してきたエレクトーン。両手両足で上鍵盤、下鍵盤、ペダル鍵盤を操り、全身を使って音楽を表現する奏者の姿は躍動感たっぷり。思わず見入ってしまいますよね。

エレクトーンにはありとあらゆる楽器の音が詰まっており、ひとつの楽器の音を単独で鳴らすこともできれば、ストリングスやブラスなどのセクションごとに複数の楽器の音を重ねて鳴らすこともでき、表現力の幅広さはまさに無敵。3つの鍵盤にさまざまな音色(ボイス)を振り分け、リズムをバックに「ひとりオーケストラ」や「ひとりロックバンド」を楽しむこともできます。

またエレクトーンならではの特徴のひとつが、「レジストレーション」(以下レジスト)と呼ばれるボイスやリズムの組み合わせを使う演奏スタイル。なおエレクトーンには、音楽ジャンル別によく使われるボイス、リズムを組み合わせた「レジストレーションメニュー」が内蔵されており、そのまま使ったり、編集を加えたりすることができます。

「例えばオーケストラの曲を弾きたいとなったとき、何もないところからボイスやリズムの組み合わせを考えるのは大変です。ですが、オーケストラ系のレジストレーションメニューを使えばすぐに演奏がはじめられますし、オリジナルのレジスト作りもより簡単に行うことができます」と、開発担当の鳥村浩之さん。

幼いころからエレクトーンに親しみ、ヤマハ入社後はエレクトーンの開発一筋に打ち込んできた鳥村浩之さん。「まるで指揮者のように、音楽全体をコントロールしている気分に浸れるところがエレクトーンの醍醐味のひとつです」

奏法についても、エレクトーンならではの特徴があります。それは鍵盤のタッチ。同じ鍵盤楽器でも、ピアノの場合は減衰音(鍵盤を叩いた後、徐々に小さくなる音)ですが、エレクトーンは持続音で、打鍵後もタッチによって音量や音質に変化をつけられます。そのため、通常は鍵盤で表現できない弦楽器や管楽器の伸びやかな音も再現可能となります。

出せる音が無限にあり、自由に編集を加えられるエレクトーンは、もはやシンセサイザーと同様のハイテク楽器。でも、音作りがメインであるシンセサイザーとは異なり、一度きりの演奏をどう聴かせるかに重点が置かれているのがエレクトーン。このポイントが、楽器の根幹であるといえます。

改めて考える エレクトーンってどんな楽器?

<写真左>作成したレジスト(ボイスやリズムの組み合わせ)は、上鍵盤の下に16個並ぶメモリーに記録。演奏しながら右手の親指でボタンを押したり、足でスイッチを蹴ったりしてレジストを切り替えます。なお、エレクトーンのスイッチボタンが多いのは、鍵盤を弾きながらメニューなどの切り替え操作を簡易にするためです。

<写真右>上鍵盤でメロディ、下鍵盤でハーモニー(伴奏)、ペダル鍵盤でベースと、音楽の要素を3つの鍵盤に分けて弾くエレクトーン。楽曲の構造を掴みやすく、演奏スキルだけでなく、作曲や編曲の力をつけることもできます。

「エレクトーンは事前にいろいろ仕込む楽器と思われがちですが、仕込みは主にライブ演奏のためにすることですし、ピアノやオルガンのようにその場で弾くことも楽しさのひとつです。また、エレクトーン一台で完結する音楽だけでなく、ほかの楽器と一緒にアンサンブルすることもできます」(鳥村さん)

技術の発展によって多彩な表現が可能となったエレクトーンですが、果たして最新のエレクトーン事情はどうなっているのでしょうか。詳しくは、Take2で見ていくことにしましょう。

Take1:改めて考える エレクトーンってどんな楽器?
Take2:エレクトーンに新風を吹き込んだ「ステージア」
Take3:変えるべきもの、変えざるべきものを見極める

■ヤマハ エレクトーンのサイトはこちら

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:May J.さん「言葉で伝わらないことも『音』だったら素直に伝えられる」

9892views

音楽ライターの眼

旅するチェロとギター、世界の鼓動を伝えるピアニシモ/宮田大&大萩康司デュオ・コンサート

2286views

練習用のバイオリンとして進化する機能と、守り続けるデザイン

楽器探訪 Anothertake

進化する機能と、守り続けるデザイン

5201views

初心者におすすめのエレキギターとレッスンのコツ!

楽器のあれこれQ&A

初心者におすすめのエレキギターと知っておきたい練習のコツ

22536views

世界各地で活躍するギタリスト朴葵姫がフルートのレッスンを体験!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】世界各地で活躍するギタリスト朴葵姫がフルートのレッスンを体験!

7763views

鬼久保美帆

オトノ仕事人

音楽番組の方向性や出演者を決定し、全体の指揮を執る総合責任者/音楽番組プロデューサーの仕事

2484views

秋田ミルハス

ホール自慢を聞きましょう

“秋田”の魅力が満載/あきた芸術劇場ミルハス

5100views

東京文化会館

こどもと楽しむMusicナビ

はじめの一歩。大人気の体験型プログラムで子どもと音楽を楽しもう/東京文化会館『ミュージック・ワークショップ』

7556views

浜松市楽器博物館

楽器博物館探訪

世界中の珍しい楽器が一堂に集まった「浜松市楽器博物館」

30985views

Red Pumps BIGBAND

われら音遊人

われら音遊人:出自がさまざまなメンバーと、誰もが楽しめる音楽をビッグバンドで

708views

パイドパイパー・ダイアリー Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

楽器は人前で演奏してこそ、上達していくものなのだろう

8201views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

25406views

ぱんだウインドオーケストラの精鋭たちがバイオリンの体験レッスンに挑戦!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ぱんだウインドオーケストラの精鋭たちがバイオリンの体験レッスンに挑戦!

13458views

浜松市楽器博物館

楽器博物館探訪

見るだけでなく、楽器の音を聴くこともできる!

14001views

エマーソン、レイク&パウエル

音楽ライターの眼

エマーソン、レイク&パウエル『The Complete Collection』/1980年代、プログレッシヴ・ロックが変化を迎えた瞬間

784views

オトノ仕事人

プラスマイナス0.05ヘルツまで調整する熟練の技/音叉を作る仕事

30933views

われら音遊人

われら音遊人:みんなの灯をひとつに集め、大きく照らす

5722views

楽器探訪 Anothertake

人気トランペッターのエリック・ミヤシロがヤマハとタッグを組んだ、トランペットのシグネチャーモデル「YTR-8330EM」

4843views

秋田ミルハス

ホール自慢を聞きましょう

“秋田”の魅力が満載/あきた芸術劇場ミルハス

5100views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

だから続けられる!サクソフォンレッスン10年目

4912views

初心者必見!バンドで使うシンセサイザーの選び方

楽器のあれこれQ&A

初心者必見!バンドで使うシンセサイザーの選び方

23626views

こどもと楽しむMusicナビ

親子で参加!“アートで話そう”をテーマにしたオーケストラコンサート&ワークショップ/第16回 子どもたちと芸術家の出あう街

5480views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

30389views