Web音遊人(みゅーじん)

上原ひろみ、10年目の帰還『上原ひろみ The Trio Project @ Blue Note New York』

上原ひろみ、10年目の帰還『上原ひろみ The Trio Project @ Blue Note New York』

今年も、ニューヨークの夏を華やかに彩るブルーノート・ジャズ・フェスティヴァル月間の6月の最終週、イベントの本拠地ジャズクラブのブルーノート・ニューヨークに、上原ひろみが、アンソニー・ジャクソン(コントラバスギター)、サイモン・フィリップス(ドラム)とともに還ってきた。

上原ひろみ、10年目の帰還『上原ひろみ The Trio Project @ Blue Note New York』

ジャズクラブの名門、ブルーノート・ニューヨーク。上原ひろみ ザ・トリオ・プロジェクトの公演は、2014年6月25日〜29日の5日間行われた。

6月17日にニュー・アルバムの『ALIVE』を全米発売、ジャズ・チャートの上位に早くもランク・インして大きな注目を集めた上原は、2005年にブルーノート・ニューヨークに初登場して以来、10年連続出演。今や、ビッグ・ネームが目白押しのブルーノートの出演者リストの中でも、トップ・ランクの観客動員力を誇っている。

上原ひろみ、10年目の帰還『上原ひろみ The Trio Project @ Blue Note New York』

今回の公演も、連日ソールド・アウト。邦人のみならず、地元の音楽ファン、ヨーロッパやカナダ南米からのファンも押し寄せ、ブルーノートの前に長蛇の列をなした。

 2010年に始動した、2人のリズム・マスターとのザ・トリオ・プロジェクトは、3枚のアルバムをリリースしてきた。取材日の6月26日のファースト・セットは、グループの進化の過程をたどるように3枚のアルバムからのセレクション。セカンド・セットは、その到達点である3枚目のニュー・アルバムからのパフォーマンスだ。

剣豪のつばぜり合いのような激しいインター・プレイと、複雑なリズムも一体となって一気に駆け抜ける爽快感は、満員のオーディエンスを興奮の坩堝に巻き込む。一曲終わるごとの、上原の会心の笑顔が、サウンドの充実を物語っている。

上原ひろみは、数々のレコーディング、セッションで音楽史に名を刻んできたアンソニー・ジャクソン、サイモン・フィリップスと、堂々と渡り合う。ピアノ・トリオの範疇におさまりきらないダイナミックな3ピース・オーケストラとも言うべき音楽は、結成から5年で新たなフェイズに到達した。

9月の東京JAZZでの凱旋公演にも、大きな期待が寄せられる。

■『ALIVE』 日本ツアー2014

11月よりスタート。
詳しくは上原ひろみオフィシャルサイトをご覧ください。

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:渡辺真知子さん「幼稚園のころ、歌詞の意味もわからず涙を流しながら歌っていたのを覚えています」

8021views

ジャズとデュオの新たな関係性を考える

音楽ライターの眼

ジャズとデュオの新たな関係性を考えるvol.8

4064views

CLP-600シリーズ

楽器探訪 Anothertake

強弱も連打も思いのままに、グランドピアノに迫る弾き心地の電子ピアノ クラビノーバ「CLP-600シリーズ」

45893views

楽器のあれこれQ&A

ドラムの初心者におすすめの練習方法や手が疲れないコツ

11758views

世界各地で活躍するギタリスト朴葵姫がフルートのレッスンを体験!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】世界各地で活躍するギタリスト朴葵姫がフルートのレッスンを体験!

8265views

オトノ仕事人

ピアノを通じて人と人とがつながる場所をコーディネートする/LovePianoプロジェクト運営の仕事

18931views

ホール自慢を聞きましょう

歴史ある“不死鳥の街”から新時代の芸術文化を発信/フェニーチェ堺

9457views

こどもと楽しむMusicナビ

親子で参加!“アートで話そう”をテーマにしたオーケストラコンサート&ワークショップ/第16回 子どもたちと芸術家の出あう街

5915views

民音音楽博物館

楽器博物館探訪

16~19世紀を代表する名器の音色が生演奏で聴ける!

12565views

われら音遊人

われら音遊人:アンサンブルを大切に奏でる皆が歌って踊れるハードロック!

5431views

パイドパイパー・ダイアリー

こうしてわたしは「演奏が楽しくてしょうがない」 という心境になりました

8958views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

10855views

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ギタリスト木村大とピアニスト榊原大がトランペットに挑戦!

7845views

上野学園大学 楽器展示室

楽器博物館探訪

日本に一台しかない初期のピアノ、タンゲンテンフリューゲルを所有する「上野学園 楽器展示室」

20785views

カスタム・ウィンズ木管五重奏団

音楽ライターの眼

アルファ波で満たされた、心温まる冬の一夜/カスタム・ウィンズ木管五重奏団 Vol.4

6378views

オトノ仕事人 ボイストレーナー

オトノ仕事人

思い描く声が出せたときの感動を分かち合いたい/ボイストレーナーの仕事(後編)

9719views

われら音遊人

われら音遊人:オリジナルは30曲以上 大人に向けて奏でるフォークロックバンド

4878views

NU1XA

楽器探訪 Anothertake

アコースティックピアノを演奏する喜びをもっと身近に。アバングランド「NU1XA」

3685views

メニコン シアターAoi

ホール自慢を聞きましょう

五感で“みる”ことの素晴らしさを多くの方と共感したい/メニコン シアターAoi

3646views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

すべては、あの日の「無料体験レッスン」から始まった

5683views

購入前に知っておきたい!電子ピアノを選ぶときのポイントとおすすめ

楽器のあれこれQ&A

購入前に知っておきたい!電子ピアノを選ぶときのポイントとおすすめ機種

28002views

東京交響楽団&サントリーホール「こども定期演奏会」

こどもと楽しむMusicナビ

子ども向けだからといって音楽に妥協は一切しません!/東京交響楽団&サントリーホール「こども定期演奏会」

11461views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

32318views