Web音遊人(みゅーじん)

上原ひろみ、10年目の帰還『上原ひろみ The Trio Project @ Blue Note New York』

上原ひろみ、10年目の帰還『上原ひろみ The Trio Project @ Blue Note New York』

今年も、ニューヨークの夏を華やかに彩るブルーノート・ジャズ・フェスティヴァル月間の6月の最終週、イベントの本拠地ジャズクラブのブルーノート・ニューヨークに、上原ひろみが、アンソニー・ジャクソン(コントラバスギター)、サイモン・フィリップス(ドラム)とともに還ってきた。

上原ひろみ、10年目の帰還『上原ひろみ The Trio Project @ Blue Note New York』

ジャズクラブの名門、ブルーノート・ニューヨーク。上原ひろみ ザ・トリオ・プロジェクトの公演は、2014年6月25日〜29日の5日間行われた。

6月17日にニュー・アルバムの『ALIVE』を全米発売、ジャズ・チャートの上位に早くもランク・インして大きな注目を集めた上原は、2005年にブルーノート・ニューヨークに初登場して以来、10年連続出演。今や、ビッグ・ネームが目白押しのブルーノートの出演者リストの中でも、トップ・ランクの観客動員力を誇っている。

上原ひろみ、10年目の帰還『上原ひろみ The Trio Project @ Blue Note New York』

今回の公演も、連日ソールド・アウト。邦人のみならず、地元の音楽ファン、ヨーロッパやカナダ南米からのファンも押し寄せ、ブルーノートの前に長蛇の列をなした。

 2010年に始動した、2人のリズム・マスターとのザ・トリオ・プロジェクトは、3枚のアルバムをリリースしてきた。取材日の6月26日のファースト・セットは、グループの進化の過程をたどるように3枚のアルバムからのセレクション。セカンド・セットは、その到達点である3枚目のニュー・アルバムからのパフォーマンスだ。

剣豪のつばぜり合いのような激しいインター・プレイと、複雑なリズムも一体となって一気に駆け抜ける爽快感は、満員のオーディエンスを興奮の坩堝に巻き込む。一曲終わるごとの、上原の会心の笑顔が、サウンドの充実を物語っている。

上原ひろみは、数々のレコーディング、セッションで音楽史に名を刻んできたアンソニー・ジャクソン、サイモン・フィリップスと、堂々と渡り合う。ピアノ・トリオの範疇におさまりきらないダイナミックな3ピース・オーケストラとも言うべき音楽は、結成から5年で新たなフェイズに到達した。

9月の東京JAZZでの凱旋公演にも、大きな期待が寄せられる。

■『ALIVE』 日本ツアー2014

11月よりスタート。
詳しくは上原ひろみオフィシャルサイトをご覧ください。

特集

小西遼

今月の音遊人

今月の音遊人:小西遼さん「音楽は繊細な気持ちを伝えられる、すばらしいものです」

4518views

ジャズとデュオの新たな関係性を考える

音楽ライターの眼

ジャズとデュオの新たな関係性を考えるvol.2

4523views

NU1XA

楽器探訪 Anothertake

アコースティックピアノを演奏する喜びをもっと身近に。アバングランド「NU1XA」

3906views

トロンボーン

楽器のあれこれQ&A

初心者なら知っておきたい、トロンボーンの種類や選び方のポイント

14540views

バイオリニスト石田泰尚が アルトサクソフォンに挑戦!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】バイオリニスト石田泰尚がアルトサクソフォンに挑戦!

13618views

オトノ仕事人

あらゆるトラブルに対応できる、優れたリペア技術者を世に送り出す/管楽器のリペア技術者を育てる仕事

8244views

ホール自慢を聞きましょう

ウィーンの品格と本格派の音楽を堪能できる大阪の極上空間/いずみホール

7754views

ズーラシアン・フィル・ハーモニー

こどもと楽しむMusicナビ

スーパープレイヤーの動物たちが繰り広げるステージに親子で夢中!/ズーラシアンブラス

15594views

浜松市楽器博物館

楽器博物館探訪

見るだけでなく、楽器の音を聴くこともできる!

14810views

われら音遊人

われら音遊人

われら音遊人:音楽は和!ひとつになったときの達成感がいい

6348views

パイドパイパー・ダイアリー Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

楽器は人前で演奏してこそ、上達していくものなのだろう

9162views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

27117views

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ギタリスト木村大とピアニスト榊原大がトランペットに挑戦!

7968views

小泉文夫記念資料室

楽器博物館探訪

民族音楽学者・小泉文夫の息づかいを感じるコレクション

10947views

音楽ライターの眼

スペース・ロックは終わらない。ホークウィンドが最新アルバムと監修コンピレーションを発表

2395views

オトノ仕事人

ピアノを通じて人と人とがつながる場所をコーディネートする/LovePianoプロジェクト運営の仕事

19212views

5 Gravities

われら音遊人

われら音遊人:5つの個性が引き付け合い、多様な音楽性とグルーヴを生み出す

2428views

82Z

楽器探訪 Anothertake

アンバー仕上げが生む新感覚のヴィンテージ/カスタムサクソフォン「82Z」

6397views

アクトシティ浜松 中ホール

ホール自慢を聞きましょう

生活の中に音楽がある町、浜松市民の音楽拠点となる音楽ホール/アクトシティ浜松 中ホール

15926views

パイドパイパー・ダイアリー Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

あれから40年、おかげさまで「音」をはずさなくなりました

5090views

楽器のあれこれQ&A

初心者必見!トランペットをうまく鳴らすコツと練習方法

133369views

こどもと楽しむMusicナビ

オルガンの仕組みを遊びながら学ぶ「それいけ!オルガン探検隊」/サントリーホールでオルガンZANMAI!

9637views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

32900views