Web音遊人(みゅーじん)

ドラムの初心者におすすめの練習方法や手が疲れないコツ

さまざまなビートを奏で、パフォーマンスが際立つドラム。憧れて始めてみたけれど、練習の仕方にはわからないことがいっぱい。今回はドラムを始めたばかりの初心者が抱くお悩みにお答えします。

Q1.ドラムを練習するために最低限必要なセットは?

A.まず何よりもスティックが必需品です。最初は5Aという標準サイズを握ってみてください。慣れてきたら好みのものに変えていくことをおすすめします。その際は自分の手の形や身長に合ったものを選びましょう。よく、アーティストモデルというのがありますが、そのアーティストさんに合うように作られたサイズで、標準サイズとは異なりますので気をつけてください。
基本的なビートの演奏に必要なのは、バスドラム、スネアドラム、ハイハットシンバルです。自宅ではスティックで雑誌や練習パッドなどを叩いて基礎打ち(スティックを動かす練習)をして、スティックコントロールの精度を高めるトレーニングをするとよいでしょう。ですので、本当に必要最小限なのはスティックですね。

Q2.練習しているとすぐに手が疲れてしまいます。疲れにくくするにはどうしたらよいですか?

A. 疲れてしまう大きな原因は、手の動かし方にあります。腕全体を動かして、筋肉が硬直してしまうのではないでしょうか。腕には指、手首、肘、肩の4つの支点があります。細かい叩きのときは指だけ、勢いよく叩くときは肩を使うなど、稼働する部分を意識すれば、おのずと力の入れ方がわかってきます。まずは手首や指だけを、スティックを持たずに動かしてみてイメージを体に染み込ませましょう。また、叩く対象によって、スティックが自然と跳ね返るものと、跳ね返らないものがあるので、力の入れ具合が変わってくることも意識してみましょう。

Q3.ドラムのチューニングとはどのようなことですか?

A.ドラムにはほかの楽器のように基準音がないので、チューニングというよりは「音づくり」という意味合いが大きいです。たとえばギターは、アンプを変えることによって音が変わってきますよね。ドラムもそれに近くて、どのヘッドを使うか、皮をどう張るか、といったことがチューニングといえるでしょう。皮の特性やコーティングによって音(振動)が変わりますので、チューニングボルトで調整したり、振動を減らすためにガムテープを貼ったりもします。
合わせてメンテナンスが必ず必要です。常によい状態に整えておくことが大事です。

Q4.演奏しているとリズムが不安定になってきてしまいます。よい解決方法はありますか?

A.ドラムは、1曲の8〜9割はビート(一定のテンポ)を叩いています。このビートを理解していないとリズムは不安定になります。ほとんどのビートはバスドラムとスネアドラムで作られていて、この2つの音のテンポ(距離感)を理解することが大事です。
リズムの練習は、音に合わせて叩くよりも、まずはビートを何度も聴いて体にインプットしてから、フィジカルな動作に移るというように、分けて進めるとよいのではないでしょうか。どう演奏しているのかを繰り返し聴くことで、自分が叩こうとしている音楽が理解でき、慣れてくると耳コピなどができるようになります。
人間が備えている「リズム感」を、どれだけ引き出せるかが重要です。まずは音楽を聴きながら拍が取れるかをトレーニングしましょう。

協力:ヤマハ大人の音楽レッスン 田中陽講師

楽器に関する疑問・質問大募集!

音楽情報誌「音遊人」とWebマガジン「Web音遊人」では、楽器に関する疑問や質問を募集しています。ぜひ、お聞かせください!
詳細はこちら

特集

三浦文彰

今月の音遊人

今月の音遊人:三浦文彰さん「音を自由に表現できてこそ音楽になる。自分もそうでありたいですね」

3411views

音楽ライターの眼

ユニフォームが新作『SHAME(シェイム)』を発表。ノイズ・ロックの破壊衝動の向かう先へ

3817views

CP88/73 Series

楽器探訪 Anothertake

ステージで際立つ音色とシンプルな操作性で奏者をサポート!最高のライブパフォーマンスをかなえるステージピアノ「CP88」「CP73」

16049views

知って得する!木製楽器の お手入れ方法

楽器のあれこれQ&A

木製楽器に起こりやすいトラブルは?保管やお手入れで気を付けること

21569views

桑原あい

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:注目の若きジャズピアニスト桑原あいがバイオリンの体験レッスンに挑戦!

15540views

打楽器の即興演奏を楽しむドラムサークルの普及に努める/ドラムサークルファシリテーターの仕事(前編)

オトノ仕事人

一期一会の音楽を生み出すガイド役/ドラムサークルファシリテーターの仕事(前編)

15249views

ホール自慢を聞きましょう

ウィーンの品格と本格派の音楽を堪能できる大阪の極上空間/いずみホール

6925views

こどもと楽しむMusicナビ

1DAYフェスであなたもオルガン博士に/サントリーホールでオルガンZANMAI!

3206views

民音音楽博物館

楽器博物館探訪

16~19世紀を代表する名器の音色が生演奏で聴ける!

11479views

横浜レンタル倉庫(YRS)

われら音遊人

われら音遊人:目指すはフェス! 楽しみ、楽しませ、さらなる高みへ

1690views

パイドパイパー・ダイアリー Vol.3

パイドパイパー・ダイアリー

人生の最大の謎について、わたしも教室で考えた

5311views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

30568views

バイオリニスト石田泰尚が アルトサクソフォンに挑戦!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】バイオリニスト石田泰尚がアルトサクソフォンに挑戦!

12633views

武蔵野音楽大学楽器博物館

楽器博物館探訪

世界に一台しかない貴重なピアノを所蔵「武蔵野音楽大学楽器博物館」

22718views

音楽ライターの眼

英国ハード・ロック・バンド、バッジーの受け継がれる伝統

3079views

ステージマネージャーの仕事 - Web音遊人

オトノ仕事人

ステージマネージャーひと筋に、楽員とともにハーモニーを奏で続ける/オーケストラのステージマネージャーの仕事(後編)

17671views

ゲッゲロゾリステン

われら音遊人

われら音遊人:“ルールを作らない”ことが楽しく音楽を続ける秘訣

1730views

Venova(ヴェノーヴァ)

楽器探訪 Anothertake

すぐに音を出せて、自由に演奏できる。管楽器の楽しみを多くの人に

14255views

グランツたけた

ホール自慢を聞きましょう

美しい歌声の響くホールで、瀧廉太郎愛にあふれる街が新しい時代を創造/グランツたけた(竹田市総合文化ホール)

7265views

パイドパイパー・ダイアリー Vol.8 - Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

初心者も経験者も関係ない、みんなで音を出しているだけで楽しいんです!

5317views

楽器のあれこれQ&A

目的別に選ぼう電子ピアノ「クラビノーバ」3シリーズ

3078views

Kitaraあ・ら・かると

こどもと楽しむMusicナビ

子どもも大人も楽しめるコンサート&イベントが盛りだくさん。ピクニック気分で出かけよう!/Kitaraあ・ら・かると

6161views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

25469views