Web音遊人(みゅーじん)

ドラムの初心者におすすめの練習方法や手が疲れないコツ

さまざまなビートを奏で、パフォーマンスが際立つドラム。憧れて始めてみたけれど、練習の仕方にはわからないことがいっぱい。今回はドラムを始めたばかりの初心者が抱くお悩みにお答えします。

Q1.ドラムを練習するために最低限必要なセットは?

A.まず何よりもスティックが必需品です。最初は5Aという標準サイズを握ってみてください。慣れてきたら好みのものに変えていくことをおすすめします。その際は自分の手の形や身長に合ったものを選びましょう。よく、アーティストモデルというのがありますが、そのアーティストさんに合うように作られたサイズで、標準サイズとは異なりますので気をつけてください。
基本的なビートの演奏に必要なのは、バスドラム、スネアドラム、ハイハットシンバルです。自宅ではスティックで雑誌や練習パッドなどを叩いて基礎打ち(スティックを動かす練習)をして、スティックコントロールの精度を高めるトレーニングをするとよいでしょう。ですので、本当に必要最小限なのはスティックですね。

Q2.練習しているとすぐに手が疲れてしまいます。疲れにくくするにはどうしたらよいですか?

A. 疲れてしまう大きな原因は、手の動かし方にあります。腕全体を動かして、筋肉が硬直してしまうのではないでしょうか。腕には指、手首、肘、肩の4つの支点があります。細かい叩きのときは指だけ、勢いよく叩くときは肩を使うなど、稼働する部分を意識すれば、おのずと力の入れ方がわかってきます。まずは手首や指だけを、スティックを持たずに動かしてみてイメージを体に染み込ませましょう。また、叩く対象によって、スティックが自然と跳ね返るものと、跳ね返らないものがあるので、力の入れ具合が変わってくることも意識してみましょう。

Q3.ドラムのチューニングとはどのようなことですか?

A.ドラムにはほかの楽器のように基準音がないので、チューニングというよりは「音づくり」という意味合いが大きいです。たとえばギターは、アンプを変えることによって音が変わってきますよね。ドラムもそれに近くて、どのヘッドを使うか、皮をどう張るか、といったことがチューニングといえるでしょう。皮の特性やコーティングによって音(振動)が変わりますので、チューニングボルトで調整したり、振動を減らすためにガムテープを貼ったりもします。
合わせてメンテナンスが必ず必要です。常によい状態に整えておくことが大事です。

Q4.演奏しているとリズムが不安定になってきてしまいます。よい解決方法はありますか?

A.ドラムは、1曲の8〜9割はビート(一定のテンポ)を叩いています。このビートを理解していないとリズムは不安定になります。ほとんどのビートはバスドラムとスネアドラムで作られていて、この2つの音のテンポ(距離感)を理解することが大事です。
リズムの練習は、音に合わせて叩くよりも、まずはビートを何度も聴いて体にインプットしてから、フィジカルな動作に移るというように、分けて進めるとよいのではないでしょうか。どう演奏しているのかを繰り返し聴くことで、自分が叩こうとしている音楽が理解でき、慣れてくると耳コピなどができるようになります。
人間が備えている「リズム感」を、どれだけ引き出せるかが重要です。まずは音楽を聴きながら拍が取れるかをトレーニングしましょう。

協力:ヤマハ大人の音楽レッスン 田中陽講師

楽器に関する疑問・質問大募集!

音楽情報誌「音遊人」とWebマガジン「Web音遊人」では、楽器に関する疑問や質問を募集しています。ぜひ、お聞かせください!
詳細はこちら

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:川口千里さん「音楽があるから、ドラムをやっているから、たくさんの人に出会うことができて、積極的になれる」

6893views

音楽ライターの眼

ベートーヴェン生誕250年に歌曲の魅力に触れる

2059views

懐かしのピアニカを振り返る

楽器探訪 Anothertake

懐かしのピアニカを振り返る

16330views

ヴェノーヴァ

楽器のあれこれQ&A

気軽に始められる新しい管楽器 Venova™(ヴェノーヴァ)の魅力

1459views

コハーン・イシュトヴァーンさん Web音遊人

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ハンガリー出身のクラリネット奏者コハーン・イシュトヴァーンがバイオリンを体験レッスン!

9681views

一瀬忍

オトノ仕事人

ピアノとピアニストの絆を築く、アーティストリレーションの仕事

2974views

ザ・シンフォニーホール

ホール自慢を聞きましょう

歴史と伝統、風格を受け継ぐクラシック音楽専用ホール/ザ・シンフォニーホール

22634views

日生劇場ファミリーフェスティヴァル

こどもと楽しむMusicナビ

夏休みは、ダンス×人形劇やミュージカルなど心躍る舞台にドキドキ、ワクワクしよう!/日生劇場ファミリーフェスティヴァル2022

2647views

民音音楽博物館

楽器博物館探訪

歴史的価値の高い鍵盤楽器が並ぶ「民音音楽博物館」

23266views

われら音遊人:バンド経験ゼロの主婦が集合 家庭を守り、ステージではじける!

われら音遊人

われら音遊人:バンド経験ゼロの主婦が集合 家庭を守り、ステージではじける!

8381views

山口正介さん Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

サクソフォン教室の新しいクラスメイト、勝手に募集中!

4333views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

24582views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:若き天才ドラマー川口千里がエレキギターに挑戦!

10694views

小泉文夫記念資料室

楽器博物館探訪

世界の民族楽器を触って鳴らせる「小泉文夫記念資料室」

21576views

音楽ライターの眼

ラヴェルの「ボレロ」がジャズだったかもしれないという問題と松永貴志の確信犯的時代性

13512views

音楽市場を広げたい、そのために今すべきこと/ジャズクラブのブッキング・制作の仕事(後編)

オトノ仕事人

音楽市場を広げたい、そのために今すべきこと/ジャズクラブのブッキング・制作の仕事(後編)

6949views

われら音遊人

われら音遊人:みんなの灯をひとつに集め、大きく照らす

5271views

82Z

楽器探訪 Anothertake

アンバー仕上げが生む新感覚のヴィンテージ/カスタムサクソフォン「82Z」

1832views

ホール自慢を聞きましょう

地域に愛される豊かな音楽体験の場として京葉エリアに誕生した室内楽ホール/浦安音楽ホール

9890views

パイドパイパー・ダイアリー Vol.3

パイドパイパー・ダイアリー

人生の最大の謎について、わたしも教室で考えた

4996views

引っ越しのシーズン、電子ピアノやエレクトーンの取り扱いについて

楽器のあれこれQ&A

引っ越しのシーズン、電子ピアノやエレクトーンを安心して運ぶには?

104780views

ズーラシアン・フィル・ハーモニー

こどもと楽しむMusicナビ

スーパープレイヤーの動物たちが繰り広げるステージに親子で夢中!/ズーラシアンブラス

13197views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

24582views