Web音遊人(みゅーじん)

地球は音楽で回る マリアッチ

これぞメキシコの船遊び、運河で陽気なマリアッチを

メキシコ音楽といえばマリアッチ。ギター、バイオリンなどの弦楽器を中心に、トランペットを含む十数人で編成される正式な“マリアッチズ”から、ギター1本の“ひとりマリアッチ”まで、メキシコでは石を投げればマリアッチに当たる。
いかにも観光客向けの「タコスあります」といった風情のレストランになら、まずマリアッチが出没すると見ていい。高級店なら揃いの衣裳に身を包んだマリアッチズを抱えているし、そうでなくても流しのマリアッチがやってくる。

メキシコシティの郊外、ソチミルコにある運河では、この国らしい極彩色のボートで船遊びができる。古代アステカ時代から重要な交通手段として使われ、今は観光資源としてわずかな距離を残す運河。ボートに揺られながら、アステカ時代に思いを馳せていると、パララ〜♪とにぎやかなトランペットの音が静寂を破る。「マリアッチはいかが?マリアッチはいらないか?マリアッチ安いよ」そこには、マリアッチのおじさまをギュッと詰め込んだボートがいるはず。

でも、早まってはいけない。このソチミルコでは、運河の旅中、何艘ものマリアッチ船に出会えるのだから。バンドの人数や衣裳の豪華さ、カンタンテ(歌い手)の容貌(やはりヒゲをたくわえた恰幅のいいおじさまのほうが写真映えするだろう)など品定めしながら値段を聞いてみよう。私が聞きまわったところ、1曲100ペソ(約千円)が相場のようだ。これぞと思うバンドに「歌ってくれ」と言うとボートは止まる。 

地球は音楽で回る マリアッチ

マリアッチのおじさまたちがボートにずらりと並んで演奏してくれる。このバンドの編成はかなり本格的。トランペット、バイオリン、ギターのほか、ギターより大きい「ギタロン」などの奏者がいる。

日本人と見ると、彼らは「ベサメ・ムーチョ?」と尋ねる。この名曲を聴きたいなら、「シ!」と頷けばいい。しかし、日本人=ベサメ・ムーチョの図式に抗いたい私は、「シェリート・リンド(Cielite Lindo/美しい空)」をリクエストすることにしている。あまり知らない曲でも面白くないが、この曲は聴けばきっとわかると思う。 ♪アーイ、アイ、ア、アーーイ♪という陽気なサビは、メキシコの晴れ渡った青空を思わせる。素人の耳には、その場の雰囲気も相まって大変に心地よい歌と演奏である。
ただし、なんらかの楽器をかじったことのある人には、彼らの演奏は厳しいかもしれない。 マリアッチには打楽器がいないのもあってか、リズムキープはできていないし、生音のため各楽器のボリュームもまちまちで、ギターの音をトランペットがかき消してしまったりもする。
そんなことも含めてのソチミルコの船上マリアッチである。 おおらかに、ともに歌い手拍子をして楽しんでほしい。 そして夜になったら高級レストランに出向き、ライブチャージを支払って、もう少しうまい(はず)バンドの演奏を聴いてみるのも一興だ。

地球は音楽で回る マリアッチ

ソチミルコの運河には200艘ものボート「トラヒネラ」がある。週末は観光客で賑い運河が渋滞するほど。ボートには必ず「マルガリータ」「ルイサ」など女性名の屋号がついている。

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:上原彩子さん「家族ができてから、忙しいけれど気分的に余裕をもって音楽と向き合えるようになりました」

7486views

音楽ライターの眼

パンク・ロック45周年、セックス・ピストルズのアナーキーは終わらない

5897views

エレクトーンに新風を吹き込んだ「ステージア」

楽器探訪 Anothertake

エレクトーンに新風を吹き込んだ「ステージア」

24767views

購入前に知っておきたい!電子ピアノを選ぶときのポイントとおすすめ

楽器のあれこれQ&A

購入前に知っておきたい!電子ピアノを選ぶときのポイントとおすすめ機種

28189views

コハーン・イシュトヴァーンさん Web音遊人

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ハンガリー出身のクラリネット奏者コハーン・イシュトヴァーンがバイオリンを体験レッスン!

11054views

小林洋平

オトノ仕事人

感情や事象を音楽で描写し、映画の世界へと観る人を引き込む/フィルムコンポーザーの仕事

3681views

秋田ミルハス

ホール自慢を聞きましょう

“秋田”の魅力が満載/あきた芸術劇場ミルハス

6618views

こどもと楽しむMusicナビ

“アートなイキモノ”に触れるオーケストラ・コンサート&ワークショップ/子どもたちと芸術家の出あう街

7406views

上野学園大学 楽器展示室

楽器博物館探訪

日本に一台しかない初期のピアノ、タンゲンテンフリューゲルを所有する「上野学園 楽器展示室」

20984views

われら音遊人

われら音遊人

われら音遊人:音楽は和!ひとつになったときの達成感がいい

6347views

パイドパイパー・ダイアリー

こうしてわたしは「演奏が楽しくてしょうがない」 という心境になりました

9057views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

27110views

おとなの 楽器練習記 須藤千晴さん

おとなの楽器練習記

【動画公開中】国内外で演奏活動を展開するピアニスト須藤千晴が初めてのギターに挑戦!

8913views

小泉文夫記念資料室

楽器博物館探訪

世界の民族楽器を触って鳴らせる「小泉文夫記念資料室」

25059views

【クラシック名曲 ポップにシン・発見】(Phase32)シュトックハウゼン「マントラ」、大阪万博の帰路は「アウトバーン」でクラフトワーク

音楽ライターの眼

【クラシック名曲 ポップにシン・発見】(Phase32)シュトックハウゼン「マントラ」、大阪万博の帰路は「アウトバーン」でクラフトワーク

1571views

アカネキカク akaneさん

オトノ仕事人

楽曲のイメージをもとに、ダンスの振りを考え、演出をする/振付師の仕事

3195views

われら音遊人

われら音遊人:路上イベントで演奏を楽しみ地域活性にも貢献

4018views

【楽器探訪 Another Take】人気のカスタムサクソフォンが13年ぶりにモデルチェンジ

楽器探訪 Anothertake

人気のカスタムサクソフォンが13年ぶりにモデルチェンジ

12742views

グランツたけた

ホール自慢を聞きましょう

美しい歌声の響くホールで、瀧廉太郎愛にあふれる街が新しい時代を創造/グランツたけた(竹田市総合文化ホール)

7894views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

すべては、あの日の「無料体験レッスン」から始まった

5751views

ギター

楽器のあれこれQ&A

ギター初心者のお悩みをズバリ解決!

1353views

こどもと楽しむMusicナビ

クラシックコンサートにバレエ、人形劇、演劇……好きな演目で劇場デビューする夏休み!/『日生劇場ファミリーフェスティヴァル』

7522views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

32886views