Web音遊人(みゅーじん)

「ミ♪」と「ラ♪」に仕掛けが?!ここにしかないストリートピアノを楽しもう「ヨコハマミライト」

独自の雰囲気を漂わせ、いつの時代も人を惹きつける港町、横浜。なかでも、今も開発が続くみなとみらいは、世界中の人々が訪れる人気のエリアだ。昼と夜とでは、まったく違った表情を見せるのも魅力だろう。

夜のみなとみらいエリアをイルミネーションで鮮やかに彩る「ヨコハマミライト~みらいを照らす、光のまち~ Directed by NAKED」が、2019年11月14日から始まった。2019年は、前年よりさらにエリアを拡大。横浜駅東口からみなとみらい駅付近のさくら通りまでをつなぐ、全長約1.5キロメートルの街並みが光で包まれる。

(写真左)横浜駅東口を出てすぐの「はまみらいウォーク」、(写真右)みなとみらい地区の「さくら通り」。

横浜のイメージカラーといえば、やっぱりブルー。青い海を彷彿とさせるブルーのイルミネーションに導かれて歩を進めると、シャンパンゴールド、ホワイト、ウォームホワイトなど、趣が異なる光の演出が迎えてくれる。幻想的な世界は、あたかも港町を舞台にした光の海の物語のよう。途中にあるすずかけ通り歩道橋の階段には今回から新たにグラフィックアートが施され、アートと光のコラボも楽しめる。

すずかけ通り歩道橋の階段は、見る角度によって表情を変える。

メインエリアは、横浜美術館とマークイズみなとみらいの間をつなぐ美術広場。この空間の主役は、なんといっても光の街並みに溶け込むように設置された「トレリスストリートピアノ」だ。
ここ数年、世界中で注目され、設置が広がっているストリートピアノ。誰でも自由に演奏できるとあって、そのファンは多い。だが、このストリートピアノはふつうとはまったく違う。

ピアノを弾いてみると「!」。なんと、光が踊り出した。「プロジェクションマッピング×ストリートピアノ」という、これまでに 類を見ない試みなのだ。テーマは、光の海を旅する“Voyage(ヴォヤージュ=航海)”。海のなかに沈んで眠っている星を、ピアノを弾くことで目覚めさせるイメージなのだとか。
音を奏でるたびに、光はさまざまに変化していく。音の強弱によっても、4種類の異なる光が登場。また「ヨコハマミライト」という名にかけて、「ミ」と「ラ」を弾いたときには、特別な星が輝く。
さらにピアノを弾き始めると、まるで一緒に歌い出すかのようにサウンド・エフェクトが鳴りはじめ、次第にフェイドアウトする仕掛けも。これは、音楽を奏でられなくても、ピアノを弾くことで“何かが起こる”楽しさを感じられるよう導入したのだそう。

ピアノのまわりの“光の海”がキラキラと広がっていく「トレリスストリートピアノ」。

実は、これらはMIDIデータを使うことで光が変化するという仕組みになっている。音階や音の強さなどのMIDI信号をグラフィックソフトに取り入れ、音に応じたいくつかの映像パターンをプログラミング。演奏するとそれらのパターンを組み合わせた映像がつくられ、プロジェクターで投影される。そうした仕掛けにより、ここでしか味わえないロマンチックな演出が実現したわけだ。
ピアノは、MIDIデータが使える仕様のヤマハのアコースティックピアノ。また、ピアノが置かれたスペースの上部四隅にはヤマハのスピーカーシステム(VXS5×4)が設置され、豊かなサウンドエフェクト音を響かせている。

親子や友だち同士、カップル、そしてひとりで……。さまざまな人がここで足を止め、思い思いにピアノを弾き、音を奏でていく。演奏者がつくり出すそれぞれの景色は、弾いている本人だけでなくギャラリーの心もつかむ。

思わず写真や動画に収めたくなってしまう、ヨコハマミライトや横浜の夜景・イルミネーションを被写体としたフォトコンテストも開催されているので応募してみてはいかがだろう。また、ヨコハマミライト公式インスタグラムでは、ハッシュタグキャンペーンも実施中だ。光のまちを散策し、光をまとった音楽をぜひ楽しんでほしい。

■ヨコハマミライト~未来を照らす、光のまち~ Directed by NAKED

横浜駅東口方面からみなとみらいエリア「さくら通り」まで続く、全長約1.5kmにも及ぶイルミネーションやストリートピアノを使ったインタラクティブ型のイルミネーションなど、子どもから大人まで楽しめる。
企画・演出は、クリエイティブカンパニーNAKED(ネイキッド)。2020年2月16日(日)まで。
詳細はこちら

特集

三浦文彰

今月の音遊人

今月の音遊人:三浦文彰さん「音を自由に表現できてこそ音楽になる。自分もそうでありたいですね」

4476views

音楽ライターの眼

【ジャズの“名盤”ってナンだ?】#016 ジャズを大衆化させる戦略が功を奏した“置き土産”~マイルス・デイヴィス『リラクシン』編

1612views

STAGEA(ステージア)ELB-02 - Web音遊人

楽器探訪 Anothertake

スタイリッシュなボディにエレクトーンならではの魅力を凝縮!STAGEA(ステージア)「ELB-02」

14776views

暖房

楽器のあれこれQ&A

ピアノを最適な状態に保つには?暖房を入れた室内での注意点や対策

58602views

おとなの楽器練習記

【動画公開中】注目の若手ピアニスト小林愛実がチェロのレッスンに挑戦!

10126views

江藤裕平

オトノ仕事人

音楽ゲームの要となるリズムノーツをつくる専門家/『太鼓の達人』の譜面制作の仕事

10337views

メニコン シアターAoi

ホール自慢を聞きましょう

五感で“みる”ことの素晴らしさを多くの方と共感したい/メニコン シアターAoi

3310views

こどもと楽しむMusicナビ

クラシックコンサートにバレエ、人形劇、演劇……好きな演目で劇場デビューする夏休み!/『日生劇場ファミリーフェスティヴァル』

7135views

民音音楽博物館

楽器博物館探訪

16~19世紀を代表する名器の音色が生演奏で聴ける!

12255views

ONLYesterday

われら音遊人

われら音遊人:愛するカーペンターズをプレイヤーとして再現

1185views

サクソフォン、そろそろ「テイク・ファイブ」に挑戦しようか、なんて思ってはいるのですが

パイドパイパー・ダイアリー

サクソフォンをはじめて10年、目標の「テイク・ファイブ」は近いか、遠いのか……。

8545views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

26351views

大人の楽器練習記:クラシック・サクソフォン界の若き偉才、上野耕平がチェロの体験レッスンに挑戦

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:クラシック・サクソフォン界の若き偉才、上野耕平がチェロの体験レッスンに挑戦

11878views

小泉文夫記念資料室

楽器博物館探訪

民族音楽学者・小泉文夫の息づかいを感じるコレクション

10539views

音楽ライターの眼

【ジャズの“名盤”ってナンだ?】#017 ジャズをつなぐエッセンスを詰め込んだ“絶好調”のポスト・ビバップ~ハンプトン・ホーズ『ザ・トリオ VOL.1』編

1336views

打楽器の即興演奏を楽しむドラムサークルの普及に努める/ドラムサークルファシリテーターの仕事(前編)

オトノ仕事人

一期一会の音楽を生み出すガイド役/ドラムサークルファシリテーターの仕事(前編)

15611views

われら音遊人

われら音遊人

われら音遊人:仕事もバンドも、常に真剣勝負!

9934views

楽器探訪 Anothertake

【モニター募集】37鍵ピアニカに30年ぶりの新モデルが登場!メロウな音色×おしゃれなデザインの「大人のピアニカ」

26373views

弦楽四重奏を聴くことが人生の糧となるように/第一生命ホール

ホール自慢を聞きましょう

弦楽四重奏を聴くことが人生の糧となるように/第一生命ホール

9578views

山口正介さん

パイドパイパー・ダイアリー

「自転車を漕ぐように」。これが長時間の演奏に耐える秘訣らしい

6362views

フルート

楽器のあれこれQ&A

初心者にもよくわかる!フルートの種類と選び方

22214views

こどもと楽しむMusicナビ

オルガンの仕組みを遊びながら学ぶ「それいけ!オルガン探検隊」/サントリーホールでオルガンZANMAI!

9228views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

26351views