Web音遊人(みゅーじん)

今月の音遊人:家入レオさん「言葉に入りきらない気持ちを相手に伝えてくれるのが音楽です」

2021年、鮮烈なデビューから10年目を迎える家入レオさん。これまで数々のドラマの主題歌を担当し大ヒットさせてきましたが、先にリリースされた新作『空と青』は日本テレビ系水曜ドラマ『ウチの娘は、彼氏が出来ない!!』主題歌としてさっそく話題に。唯一無二の声で歌い上げ、独自の世界観を紡ぐ彼女にとって歌や音楽とは?

Q1.これまでの人生の中で一番多く聴いた曲は何ですか?

たくさんありすぎて思い浮かばないのですが……、最初に買ってほしいと頼んだCDは宇多田ヒカルさんの『First Love』でした。小学校に上がる前で歌詞の意味をしっかり理解していたかは分からないですが、メロディーが頭から離れず、ずっと歌っていた記憶があります。

幼いころは、母のカーステレオから流れていた松任谷由実さん、山口百恵さん、中森明菜さんなどの曲をよく聴いていたという記憶があります。好きだったのは、松任谷由実(荒井由美)さんの『やさしさに包まれたなら』の歌詞。私は物心ついたときから将来は歌う人になりたいと漠然と思っていたのですが、その入り口は夢を見ることだと信じていました。だから、大人になっても思い描くことさえ忘れなければ、どんな困難があっても夢は叶っていくものなんだと思いながらこの曲を聴いていました。
そんなふうに考えるのは、母の影響が大きいですね。結果を出すことよりも、やった行動に対してほめてくれる。やりたいことは全部やった方がいいと言われて育ったし、そんなことを考えるのはおかしいと言われたことは一度もありません。空想が好きな子だったのですが、私が心をのびのびさせるのを、そのまま抱きしめてくれました。
冬に石油ストーブをつけて窓が結露した部屋で、夕食のクリームシチューをつくりながら母が歌っている。そんな記憶は、今も私が歌うときに力をくれているような気がします。もしかしたら、一番多く聴いたのは、母の歌だったかもしれませんね。

Q2.家入さんにとって「音」や「音楽」とは?

「音楽」は、自分と相手をつなげてくれるもの。言葉って“容器”だと思うのですが、自分の気持ちをすべてその“容器”に入れられていないと思うことがたくさんあって。自分は100の愛を持っているのに、言葉では50とか30とかしか伝えられていない気がして、時々不安になることがあるんです
歌詞を書くこともそうですが、今エッセイを連載させていただいていたり、趣味で小説を書いたりもしていて、ひとりで自分の気持ちと向き合う作業は大好き。でも、今ここで誰かに自分の気持ちを伝えるということに弱いんです。取っ散らかってしまって、伝えたいことと言葉がずれていく。だから、インタビューもあまり得意じゃないです(笑)。
その足りない部分を「音楽」が補ってくれているような気がします。歌でなら、苦しいとか寂しい、あなたは本当はどう思っているの?とか素直に言える。歌うことは私の人生と切り離せないものですね。

Q3.「音で遊ぶ人」と聞いてどんな人を想像しますか?

子どもです!少し前に、音楽活動以外のことをしている方たちにもたくさんお会いしたいと思い、保育園に電話をかけて実習生として行かせていただいたんです。

子どもって、本当に自由ですよね。感動のあまり涙が出たのは、絵の具をつけた寒天を握ってもらうというワークショップでの発想です。汚れないように机にブルーシートを敷いていると子どもたちがわーっ!と騒ぎ出したんです。「どうしたの?」と尋ねると、「先生、海が広がっているね~」って。ブルーシートのカシャカシャ鳴る音から波の音を想像したんですね。
そういえば、私も子どものころは、段ボール箱など反響がすぐに返ってくる狭い空間に閉じこもって歌ったり、扇風機に向かって歌ったりして音で遊んでいました。
デビューしたころは、ちゃんとしなくちゃ!という思いが強かったのですが、今はあまり頭で考えて表現することはしていないですね。自分と聴き手が一番気持ちいいように心を開放して、大人になった今もまた音で遊べているような気がします。

家入レオ〔いえいり・れお〕
13歳で音楽塾ヴォイスの門を叩き、『サブリナ』を完成させた15歳の時、音楽の道で生きていくことを決意。2012年2月メジャー・デビューを果たし、ファーストアルバム『LEO』がオリコン2週連続2位を記録。第54回日本レコード大賞最優秀新人賞他、数多くの新人賞を受賞。以降、数多くのドラマ主題歌やCMソングなどを担当。2021年1月20日『空と青』(日本テレビ系水曜ドラマ『ウチの娘は、彼氏が出来ない!!』主題歌)をリリース。
オフィシャルサイトはこちら

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:家入レオさん「言葉に入りきらない気持ちを相手に伝えてくれるのが音楽です」

7971views

樫本大進、キリル・ゲルシュタイン

音楽ライターの眼

初共演にして、火花散るようにエキサイティングな一夜/樫本大進&キリル・ゲルシュタイン プレミアム・コンサート

4920views

reface

楽器探訪 Anothertake

個性が異なる4機種の特徴、その楽しみ方とは?

7846views

楽器のあれこれQ&A

モチベーションがアップ!ピアノを楽しく効率的に練習するコツ

41674views

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ギタリスト木村大とピアニスト榊原大がトランペットに挑戦!

7426views

オトノ仕事人 ボイストレーナー

オトノ仕事人

思い描く声が出せたときの感動を分かち合いたい/ボイストレーナーの仕事(後編)

9366views

水戸市民会館

ホール自慢を聞きましょう

茨城県最大の2,000席を有するホールを備えた、人と文化の交流拠点が誕生/水戸市民会館 グロービスホール(大ホール)

6224views

東京文化会館

こどもと楽しむMusicナビ

はじめの一歩。大人気の体験型プログラムで子どもと音楽を楽しもう/東京文化会館『ミュージック・ワークショップ』

7658views

民音音楽博物館

楽器博物館探訪

16~19世紀を代表する名器の音色が生演奏で聴ける!

11551views

われら音遊人 リコーダー・アンサンブル

われら音遊人

われら音遊人:お茶を楽しむ主婦仲間が 音楽を愛するリコーダー仲間に

8100views

山口正介さん Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

いまやサクソフォンは趣味となったが、最初は映画音楽だった

6873views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

10311views

ぱんだウインドオーケストラの精鋭たちがバイオリンの体験レッスンに挑戦!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ぱんだウインドオーケストラの精鋭たちがバイオリンの体験レッスンに挑戦!

13574views

ギター文化館

楽器博物館探訪

19世紀スペインの至宝級ギターを所蔵する「ギター文化館」

15116views

樫本大進、キリル・ゲルシュタイン

音楽ライターの眼

初共演にして、火花散るようにエキサイティングな一夜/樫本大進&キリル・ゲルシュタイン プレミアム・コンサート

4920views

宮崎秀生

オトノ仕事人

ホールや劇場をそれぞれの目的にあった、よりよい音響空間にする専門家/音響コンサルタントの仕事

2115views

われら音遊人:ずっと続けられることがいちばん!“アツく、楽しい”吹奏楽団

われら音遊人

われら音遊人:ずっと続けられることがいちばん!“アツく、楽しい”吹奏楽団

10945views

【楽器探訪 Another Take】人気のカスタムサクソフォンが13年ぶりにモデルチェンジ

楽器探訪 Anothertake

人気のカスタムサクソフォンが13年ぶりにモデルチェンジ

11907views

サラマンカホール(Web音遊人)

ホール自慢を聞きましょう

まるでヨーロッパの教会にいるような雰囲気に包まれるクラシック音楽専用ホール/サラマンカホール

21524views

パイドパイパー・ダイアリー

パイドパイパー・ダイアリー

もしもあのとき、バイオリンを習っていたら

5753views

知って得する!木製楽器の お手入れ方法

楽器のあれこれQ&A

木製楽器に起こりやすいトラブルは?保管やお手入れで気を付けること

21694views

こどもと楽しむMusicナビ

1DAYフェスであなたもオルガン博士に/サントリーホールでオルガンZANMAI!

3256views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

30786views