Web音遊人(みゅーじん)

しらかわホール

豊潤な響きと贅沢な空間が多くの人を魅了する/三井住友海上しらかわホール

名古屋駅から地下鉄東山線でひと駅、最寄りの伏見駅からも徒歩5分と好アクセスの「三井住友海上しらかわホール」は、1994年に開館したシューボックス・スタイルのクラシック音楽専用ホール。ホールの建つ地域が白川町と呼ばれていたことから命名された。国内外の世界的な演奏家から地元のアマチュア音楽ファンまで、幅広い層に愛され続けている。

コンサート前の気持ちをぐっと盛り上げてくれる広々としたエントランス・ロビーから、落ち着いた雰囲気のホワイエへ。贅沢な空間が味わえるこの動線が、なんとも心地いい。たとえばここで、久しぶりにコンサートを共にする友人と待ち合わせ、開演前の会話を楽しむのもいいだろう。
バーコーナーやホワイエに置かれたおしゃれなテーブルや椅子も、くつろぎのひとときを演出してくれそうだ。

しらかわホール

(写真左)大理石はもちろん、空間そのものが贅沢なエントランス。
(写真右)広々とした回廊式のホワイエ。開演前にゆったりとくつろげる。

豊かな響きが自慢のホールに一歩入ると、そこはさらなる異空間。天然素材(レッドオークとサクラ)で仕上げられたという壁面と床、音響のために最適なアーチを描くアイボリーの天井。そのコントラストが、思わず言葉を忘れるほど美しい。
次に目を引くのが、やはり音響のために特注されたという、座面を折りたためる椅子。このホールならではの座席だ。見た目にかわいらしく、座り心地もいい。前後のスペースが充分に取られているので、人が前を通っても気にならない。中央のブロックは椅子が1列ごとに左右にずらしてあるため、視覚的にも楽しめる。

しらかわホール

(写真左)上壁部から天井まで、ゆるやかな曲線を描く。
(写真右)音響に配慮した特注の椅子は、座面がたためる独自の設計。

このような細かい気配りの尽くされた本ホールが、オープン当初からプロ・アマ問わず幅広く利用されてきたのは「地元の人に愛されるホール」がコンセプトだから。
現在も、セントラル愛知交響楽団(定期演奏会)や名古屋フィルハーモニー交響楽団(しらかわシリーズ 他)をはじめ、ピアノ、声楽、管弦楽などのソロやアンサンブル、室内楽の演奏会が開かれる一方、ここでの演奏会を恒例とするアマチュア演奏団体も多い。なかには、毎年ギターとマンドリンの定期演奏会を開催する大学もあるとか。それは、より多くの人たちが本格的なクラシック音楽ホールの響きを体感するきっかけにもなっている。

地元の人に愛されるホールとして上質な音楽空間を提供してきた、しらかわホール。20年以上の時を経た今も、隅々まで美しさを保っている維持・管理面も含め、このホールに漂う気品は、音楽を愛する人たちのくつろぎのひとときを華やかに演出してくれるだろう。

■三井住友海上しらかわホール

所在地:名古屋市中区栄2-9-15
TEL:052-222-7110
ホール形式:シューボックス型
席数:693席+車いすスペース3席
オフィシャルサイトはこちら

 

特集

向谷実

今月の音遊人

今月の音遊人:向谷実さん「音で遊ぶ人!?それ、まさしく僕でしょ!」

17841views

音楽ライターの眼

“よろしからぬもの”だったジャズは徐々にクラシックへ近づいていった

4130views

CP88/73 Series

楽器探訪 Anothertake

ステージで際立つ音色とシンプルな操作性で奏者をサポート!最高のライブパフォーマンスをかなえるステージピアノ「CP88」「CP73」

17623views

楽器のあれこれQ&A

エレクトーンについて、知っておきたいことや気をつけたいこと

26982views

おとなの 楽器練習記 須藤千晴さん

おとなの楽器練習記

【動画公開中】国内外で演奏活動を展開するピアニスト須藤千晴が初めてのギターに挑戦!

8813views

金谷かほり

オトノ仕事人

ひとりとして取り残すことなく、誰もが楽しめる世界を創出/演出家の仕事

594views

アクトシティ浜松 中ホール

ホール自慢を聞きましょう

生活の中に音楽がある町、浜松市民の音楽拠点となる音楽ホール/アクトシティ浜松 中ホール

15698views

こどもと楽しむMusicナビ

クラシックコンサートにバレエ、人形劇、演劇……好きな演目で劇場デビューする夏休み!/『日生劇場ファミリーフェスティヴァル』

7408views

民音音楽博物館

楽器博物館探訪

歴史的価値の高い鍵盤楽器が並ぶ「民音音楽博物館」

25646views

われら音遊人

われら音遊人

われら音遊人:バンドサークルのような活動スタイルだから、初心者も経験者も、皆がライブハウスのステージに立てる!

8461views

サクソフォン、そろそろ「テイク・ファイブ」に挑戦しようか、なんて思ってはいるのですが

パイドパイパー・ダイアリー

サクソフォンをはじめて10年、目標の「テイク・ファイブ」は近いか、遠いのか……。

8783views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

26873views

バイオリニスト石田泰尚が アルトサクソフォンに挑戦!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】バイオリニスト石田泰尚がアルトサクソフォンに挑戦!

13463views

上野学園大学 楽器展示室

楽器博物館探訪

日本に一台しかない初期のピアノ、タンゲンテンフリューゲルを所有する「上野学園 楽器展示室」

20811views

音楽ライターの眼

カプースチンを紐付けるためのオーヴァーチュア

4390views

オトノ仕事人

テレビ番組の映像にBGMや効果音をつけて演出をする音の専門家/音響効果の仕事

5129views

われら音遊人

われら音遊人:オリジナルは30曲以上 大人に向けて奏でるフォークロックバンド

4891views

【楽器探訪 Another Take】ベルの彫刻デザインとマウスピースも一新

楽器探訪 Anothertake

ベルの彫刻デザインとマウスピースも一新

11306views

サントリーホール(Web音遊人)

ホール自慢を聞きましょう

クラシック音楽の殿堂として憧れのホールであり続ける/サントリーホール 大ホール

24030views

パイドパイパー・ダイアリー

こうしてわたしは「演奏が楽しくてしょうがない」 という心境になりました

8969views

楽器上達の心強い味方「サイレント™シリーズ」&「サイレントブラス™」

楽器のあれこれQ&A

楽器上達の心強い味方「サイレント™シリーズ」&「サイレントブラス™」

40280views

東京交響楽団&サントリーホール「こども定期演奏会」

こどもと楽しむMusicナビ

子ども向けだからといって音楽に妥協は一切しません!/東京交響楽団&サントリーホール「こども定期演奏会」

11488views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

32375views