Web音遊人(みゅーじん)

楽器との出会い、そして家族の愛情にあふれる物語/キース・リチャーズ『ガス・アンド・ミー ガスじいさんとはじめてのギター物語』

楽器との出会い、そして家族の愛情にあふれる物語/キース・リチャーズ『ガス・アンド・ミー ガスじいさんとはじめてのギター物語』

音楽や楽器にまつわる原体験。それは、ときに人生を決定づけてしまうものだったりするし、誰にとってもかけがえのない想い出。だから尊いし、共感もできるのだと思う。
これは、ローリング・ストーンズのギタリスト、キース・リチャーズが、自らのギターとの出会い、そしてそのギターをくれた、祖父の“ガスじいさん”ことオーガスタスとの想い出を語る絵本だ。

絵を描いたのは、キースの娘であるセオドラ・リチャーズ。幼いキースがガスじいさんに連れられてロンドンの街を歩いたり、中に入った楽器店のめくるめく様子が、夢見るようなタッチで描かれていて、三代にわたる家族の愛を感じずにはいられない。そう、これは楽器との出会いであると同時に、家族の物語でもあるのだ。
今では何人もの孫がいるというキース。彼らに語って聞かせるような優しい声で物語を朗読し、演奏も披露するCDが付いているのはファンにとっても嬉しいところ。そして、日本語訳を手掛けたのは、奥田民生。ミュージシャンらしい言葉づかいで、ロックらしい雰囲気を醸し出しているのもポイントだ。

学生の頃に、地元ダートフォードの駅で幼なじみだったミック・ジャガーと偶然再会し、お互いに同じアーティストのレコードを持っていたことで意気投合したのをきっかけに結成されたローリング・ストーンズ。そしてコードを一発鳴らしただけでオーディエンスを酔わせてしまうキースのパフォーマンスも、この物語に描かれた出会いがあってこそのものだと思うと、とても感慨深い。

もし自分に子どもや孫ができたら、そうした音楽や楽器とのきらめくような出会いを語れるようになりたい。語るべき物語があるというのは、とても幸せなことだと思う。

■作品紹介

『ガス・アンド・ミー ガスじいさんとはじめてのギター物語』
キース・リチャーズ作/セオドラ・リチャーズ絵/奥田民生訳
ポプラ社
2,000円(税抜)2014年09月刊

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:川口千里さん「音楽があるから、ドラムをやっているから、たくさんの人に出会うことができて、積極的になれる」

5386views

音楽ライターの眼

2020年代にブルースを受け継ぐ男。ジョー・ルイス・ウォーカーが『ブルース・カミン・オン』を発表

2516views

P-515

楽器探訪 Anothertake

ポータブルタイプの電子ピアノ「Pシリーズ」に、リアルなタッチ感が得られる木製鍵盤を搭載したモデルが登場!

30547views

楽器のあれこれQ&A

サクソフォン講師がアドバイス!ステップアップのコツ

1608views

ぱんだウインドオーケストラの精鋭たちがバイオリンの体験レッスンに挑戦!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ぱんだウインドオーケストラの精鋭たちがバイオリンの体験レッスンに挑戦!

12143views

オトノ仕事人

リスナーとの絆を大切にする番組作り/クラシック専門のインターネットラジオを制作・発信する仕事

4300views

札幌コンサートホールKitara - Web音遊人

ホール自慢を聞きましょう

あたたかみのあるデザインと音響を両立した、北海道を代表する音楽の殿堂/札幌コンサートホールKitara 大ホール

15912views

ズーラシアン・フィル・ハーモニー

こどもと楽しむMusicナビ

スーパープレイヤーの動物たちが繰り広げるステージに親子で夢中!/ズーラシアンブラス

11256views

武蔵野音楽大学楽器博物館

楽器博物館探訪

世界に一台しかない貴重なピアノを所蔵「武蔵野音楽大学楽器博物館」

19912views

われら音遊人:年齢も職業も超えた仲間が集う 結成30年のビッグバンド

われら音遊人

われら音遊人:年齢も職業も超えた仲間が集う、結成30年のビッグバンド

7488views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

だから続けられる!サクソフォンレッスン10年目

3805views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

8180views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:独特の世界観を表現する姉妹のピアノ連弾ボーカルユニットKitriがフルートに挑戦!

3709views

ギター文化館

楽器博物館探訪

19世紀スペインの至宝級ギターを所蔵する「ギター文化館」

12816views

トッレ・デル・ラーゴにある等身大のプッチーニ像

音楽ライターの眼

フィギュア・スケートの選手たちに愛されるプッチーニの『トゥーランドット』 vol.2

5778views

打楽器の即興演奏を楽しむドラムサークルの普及に努める/ドラムサークルファシリテーターの仕事(前編)

オトノ仕事人

一期一会の音楽を生み出すガイド役/ドラムサークルファシリテーターの仕事(前編)

13376views

われら音遊人ー021Hアンサンブル

われら音遊人

われら音遊人:元クラスメイトだけで結成。あのころも今も、同じ思いを共有!

4176views

“音を使って音楽を作る”音楽の冒険を「ELC-02」で

楽器探訪 Anothertake

音楽を楽しむ気持ちに届ける「ELC-02」のデザインと機能

7628views

音の粒までクリアに聴こえる音響空間で、新時代へ発信する刺激的なコンテンツを/東京芸術劇場 コンサートホール

ホール自慢を聞きましょう

音の粒までクリアに聴こえる音響空間で、刺激的なコンテンツを発信/東京芸術劇場 コンサートホール

10747views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

だから続けられる!サクソフォンレッスン10年目

3805views

ピアノやエレクトーンを本番で演奏する時の靴選び

楽器のあれこれQ&A

ピアノやエレクトーンを本番で演奏する時の靴選び

44002views

ズーラシアン・フィル・ハーモニー

こどもと楽しむMusicナビ

スーパープレイヤーの動物たちが繰り広げるステージに親子で夢中!/ズーラシアンブラス

11256views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

8180views