Web音遊人(みゅーじん)

ブラス・ジャンボリー in 東京ビッグサイト

みんなで楽しむ大合奏「ブラス・ジャンボリー in 東京ビッグサイト」

3年ぶりに開催された国内最大級の楽器のお祭り「2014楽器フェア」は、楽しいイベントが盛りだくさん、見たい楽器も盛りだくさん。
中でも特に楽しかったのが11月23日(日)のオープニングセレモニーとして開催された「ブラス・ジャンボリー in 東京ビッグサイト」。これは、管楽器を中心とした300人の楽器愛好者が集まって一日だけの大合奏を楽しむ、という参加型の吹奏楽イベント。管楽器が好きなので、やる気満々で参加してきました!

朝9時、東京ビッグサイト内のリハーサル会場へ。受付を済ませると、自分が演奏するパートの楽譜を受け取りつつウォームアップを開始。自分の実力にあわせて好きなパートを自由に選べるところがブラス・ジャンボリーのいいところ。得意なところは堂々と、苦手なところは遠慮気味に演奏すればいいので、初心者でも無理なく参加できます。
ほどなく合奏指導と指揮の水口透さんと、スペシャルゲストのさかなクンが登場。本番が11時からということで、さっそくリハーサルに入ります。
演奏曲目は「ラデツキー行進曲」「ムーンライト・セレナーデ」「Let It Go~ありのままで~(『アナと雪の女王』より)」「ブラジル」の4曲。初めて顔を合わせた300人が初見で演奏するわけですが、水口さんの指導は優しいながらも、プロの凄みを感じさせるものでした。まずは1回さっと通した後「ここはもっとダイナミクスをつけましょう」「ここでテンポを変えますから、指揮棒を見て」など的確なアドバイス。みるみる曲が引き締まってきます。初心者の方への奏法サポートやさかなクンのトークを挟みつつリハーサルは快調に進み、あっという間に終了。短時間でも密度の濃い内容でした。

ブラス・ジャンボリー in 東京ビッグサイト

リハーサル。水口先生の指導に、参加者もさなかクンも真剣。

そして本番会場へ移動。「ラデツキー行進曲」の冒頭のドラムマーチが響き渡りコンサートがスタート。「ムーンライト・セレナーデ」ではクラリネットの美しいメロディをさかなクンがフィーチャー。「Let It Go~ありのままで~(『アナと雪の女王』より)」では水口さんの「どなたか一緒に歌ってくださる方いらっしゃいませんか」という声に応えて、見学していたこどもたちが歌で飛び入り参加。300人のブラスバンドで歌の伴奏をするのは、爽快で楽しかった。そして最後はパーカッションが大活躍する「ブラジル」。観客から自然に手拍子が湧き、鳴りやまぬ拍手の中本番は終了しました。
「大勢の人と演奏する時間を共有した」という貴重な体験。充実感で満たされた「ブラス・ジャンボリー」。また機会があればぜひ参加してみたい。

ブラス・ジャンボリー in 東京ビッグサイト

終演後にさかなクンにインタビュー「前から来たかった楽器フェアでの開催ということでとっても楽しかったです。みなさんの音色が美しくて感動。ありがとうギョざいました!」

ブラス・ジャンボリー in 東京ビッグサイト

■みんなで楽しむ大合奏「ブラス・ジャンボリー」

詳しくはこちらをご覧ください。

特集

今月の音遊人 押尾コータロー

今月の音遊人

今月の音遊人:押尾コータローさん「人は誰もが“音で遊ぶ人”、すなわち“音遊人”なんです」

15110views

2 TENORS”featuring 三木俊雄&Eric Alexander

音楽ライターの眼

どこまでもナチュラルな、5人のトップ奏者の絶妙な触れあい/“2 TENORS” featuring 三木俊雄&Eric Alexander

3919views

ピアニカ

楽器探訪 Anothertake

ピアニカで音楽好きの子どもを育てる

13210views

アコースティックギター

楽器のあれこれQ&A

アコースティックギターの保管方法やメンテナンスのコツ

2379views

世界各地で活躍するギタリスト朴葵姫がフルートのレッスンを体験!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】世界各地で活躍するギタリスト朴葵姫がフルートのレッスンを体験!

7092views

オトノ仕事人

コンサートの音の責任者/サウンドデザイナーの仕事

10958views

札幌コンサートホールKitara - Web音遊人

ホール自慢を聞きましょう

あたたかみのあるデザインと音響を両立した、北海道を代表する音楽の殿堂/札幌コンサートホールKitara 大ホール

16719views

ズーラシアン・フィル・ハーモニー

こどもと楽しむMusicナビ

スーパープレイヤーの動物たちが繰り広げるステージに親子で夢中!/ズーラシアンブラス

12177views

浜松市楽器博物館

楽器博物館探訪

世界中の珍しい楽器が一堂に集まった「浜松市楽器博物館」

28061views

われら音遊人:Kakky(カッキー)

われら音遊人

われら音遊人:オカリナの豊かな表現力で聴いている人たちを笑顔に!

7493views

山口正介 Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

マウスピースの抵抗?音切れ?まだまだ知りたいことが出てくる、そこが面白い

5158views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

23658views

大人の楽器練習機

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:世界的ピアニスト上原彩子がチェロ1日体験レッスン

16007views

民音音楽博物館

楽器博物館探訪

歴史的価値の高い鍵盤楽器が並ぶ「民音音楽博物館」

22364views

音楽ライターの眼

哀愁のスペイン、深いソロと熱いデュオ/沖仁フラメンコギター・コンサート

2928views

オトノ仕事人

大好きな音楽を自由な発想で探求し、確かな技術を磨き続ける/ピアニストYouTuberの仕事

42297views

5 Gravities

われら音遊人

われら音遊人:5つの個性が引き付け合い、多様な音楽性とグルーヴを生み出す

1178views

楽器探訪 Anothertake

バンドメンバーになった気分でアンサンブルを楽しめるクラビノーバ「CVP-800シリーズ」

6635views

メニコン シアターAoi

ホール自慢を聞きましょう

五感で“みる”ことの素晴らしさを多くの方と共感したい/メニコン シアターAoi

1349views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

だから続けられる!サクソフォンレッスン10年目

4043views

楽器のあれこれQ&A

エレクトーンについて、知っておきたいことや気をつけたいこと

23895views

東京文化会館

こどもと楽しむMusicナビ

はじめの一歩。大人気の体験型プログラムで子どもと音楽を楽しもう/東京文化会館『ミュージック・ワークショップ』

6776views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

8785views