Web音遊人(みゅーじん)

ベーゼンドルファー

憧れの名器を奏でる至福の時間。ベーゼンドルファー東京レンタルスタジオ

※レンタルスタジオの有料ご利用サービスは、2018年12月末をもちまして終了いたしました。

1828年に音楽の都で生まれ、「ウィーンの至宝」と称えられるベーゼンドルファー。独自の哲学により、美しき個性を確立したそのピアノは、ピュアで深みと温もりのある特有の音色で音楽家ら多くの人々を魅了してきた。
「ベーゼンドルファー東京」は、その主要なラインナップを揃え、国内最大の展示台数を誇るベーゼンドルファーの専門ショップだ。ここでは、展示モデルを実際に試弾、選定することができる。そして、その魅力をより多くの人に伝えるため、サロンコンサートやセミナーも開催している。また、ベーゼンドルファーを知り尽くしたふたりの調律技術者が常駐し、随時メンテナンスしているのも特徴だ。

ベーゼンドルファーを知り尽くしたふたりの調律技術者

調律技術者により、安定した最高の状態を保っている。

そして何より、ベーゼンドルファーの魅力を肌で感じることができるのが、併設されたレンタルスタジオ(有料)だろう。天井が高く、落ち着いた雰囲気のスタジオには、ベーゼンドルファーのフラッグシップモデルといわれる「Model 290 Imperial(97鍵)」とコンサートグランドピアノ「Model 280(88鍵)」が1台ずつ用意されている。ベーゼンドルファーを心おきなく、そして心ゆくまで弾けるとあって、幅広い層に人気だ。

プロのアーティストが、リサイタルやレコーディング前に練習したりすることからも、その環境の良さがうかがえる。アマチュアのコンクール前の練習や、ピアノレッスンに使われることもある。もちろん、一般の音楽愛好家が存分に練習することも。初めてベーゼンドルファーに触れる絶好の機会にもなりそうだ。スタジオは6名程度まで利用でき、ピアノだけでなく、バイオリンなどとのアンサンブルを行うことも可能。午前10時30分より(昼休みを除いて)1時間単位で使用できるが、2~3時間連続で借りる人もいるという。

ベーゼンドルファー

まるでサロンのような雰囲気のレンタルスタジオ。心地よい空間で心ゆくまでベーゼンドルファーの音色に酔いしれて欲しい。

スタジオには、グランドピアノの音色や響きを余すことなく収録する高音質な4chセルフレコーディングシステム「即レコPiano」を導入(有料)。「Model 290 Imperial」で弾いた演奏を、簡単なタッチパネル操作で即録音、その場ですぐに再生できる。ネットを通じて、スマートフォンやパソコンで聴くことも可能だ。
憧れのウィーンの名器。その唯一無二の音色に、ここで出合ってみてはいかがだろう。

■ベーゼンドルファー東京 レンタルスタジオ

Model 290 Imperial(97鍵)/Model 280(88鍵)
1時間:1台使用3,000円(税抜)/2台使用5,000円(税抜)
予約方法:03-6681-5189 お電話にて空室状況をご確認ください
所在地:東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー1F
営業時間:10:00〜18:00(水曜定休)
詳しくはこちらをご覧ください。

 

特集

今月の音遊人 千住真理子さん

今月の音遊人

今月の音遊人:千住真理子さん「いろいろな空間に飛んでいけるのが音楽なのですね」

8306views

ベルリン・フィル内に室内合奏団を生んだ、シューベルトの《八重奏曲》を聴く

音楽ライターの眼

ベルリン・フィル内に室内合奏団を生んだ、シューベルトの《八重奏曲》を聴く

5975views

最新の音響解析技術で低音域のパワフルな音量と響きを実現

楽器探訪 Anothertake

アコースティックギター専用の音響解析技術で低音域のパワフルな音量と響きを実現

9737views

楽器のあれこれQ&A

いつも清潔にしておきたい!ピアニカのお手入れ、お掃除方法

285191views

世界各地で活躍するギタリスト朴葵姫がフルートのレッスンを体験!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】世界各地で活躍するギタリスト朴葵姫がフルートのレッスンを体験!

7604views

仁宮裕さん

オトノ仕事人

アーティストの音楽観を映像で表現するミュージックビデオを作る/映像作家の仕事

13861views

久留米シティプラザ - Web音遊人

ホール自慢を聞きましょう

世界的なマエストロが音響を絶賛!久留米の新たな文化発信施設/久留米シティプラザ ザ・グランドホール

19068views

Kitaraあ・ら・かると

こどもと楽しむMusicナビ

子どもも大人も楽しめるコンサート&イベントが盛りだくさん。ピクニック気分で出かけよう!/Kitaraあ・ら・かると

6002views

上野学園大学 楽器展示室」- Web音遊人

楽器博物館探訪

伝統を引き継ぐだけでなく、今も進化し続ける古楽器の世界

12816views

われら音遊人

われら音遊人

われら音遊人:音楽は和!ひとつになったときの達成感がいい

5776views

パイドパイパー・ダイアリー

パイドパイパー・ダイアリー

楽器は、いつ買うのが正解なのだろうか?

8164views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

29679views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:若き天才ドラマー川口千里がエレキギターに挑戦!

11154views

武蔵野音楽大学楽器博物館

楽器博物館探訪

世界に一台しかない貴重なピアノを所蔵「武蔵野音楽大学楽器博物館」

22341views

音楽ライターの眼

チェンバリスト曽根麻矢子、バッハのシリーズを進行中。次回は「イギリス組曲」の登場

2349views

オトノ仕事人

新たな音を生み出して音で空間を表現する/サウンド・スペース・コンポーザーの仕事

6934views

われら音遊人

われら音遊人

われら音遊人:人を楽しませたい!それが4人の共通の思い

6451views

楽器探訪 Anothertake

世界の一流奏者が愛用するトランペット「Xeno Artist Model」がモデルチェンジ

24823views

ザ・シンフォニーホール

ホール自慢を聞きましょう

歴史と伝統、風格を受け継ぐクラシック音楽専用ホール/ザ・シンフォニーホール

23773views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

クラス分けもまた楽しみ、レッスン通いスタート

4750views

エレキベース

楽器のあれこれQ&A

エレキベースを始める前に知りたい5つの基本

3405views

こどもと楽しむMusicナビ

“アートなイキモノ”に触れるオーケストラ・コンサート&ワークショップ/子どもたちと芸術家の出あう街

6814views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

25066views