Web音遊人(みゅーじん)

春は、銀座から始めましょ。

多くの有名店が軒を連ね、日が暮れるとイルミネーションが華やぐ、なんだかいるだけでワクワクする街、銀座。2月は恋の季節。甘いお菓子を求め、ここに足を運ぶ人も多いのではないだろうか。
週末には歩行者天国となる銀座の大通り。そこを南に歩いていくと、左手に格子を幾重にも重ねた目を引くビルがある。ヤマハ銀座ビルだ。

入ってすぐ、開放感のあるスペースでは「大人の音楽レッスン、 春は銀座から始めましょ。」が開催されている。春を先取りしたような明るい色彩があしらわれた空間に、たくさんの“顔”と“言葉” が展示されている。読んでみると「女の子にモテたい」「なんかカッコイイ」など、何やら思春期にありそうなメッセージがズラリ。これらは「ヤマハ大人の音楽レッスン」の講師たちが楽器を始めたきっかけなのだ。

HaruNOTE 春の音、始めましょ。

楽器をやってみたいけど少し不安…と感じている人は、ここに来てメッセージを読んでみて欲しい。楽器を始めるのに小難しい理由なんていらない、やってみたいと思う気持ちが大切なんだ!と、共感できる言葉がきっとみつかるはず。また、ピアノをはじめギターやドラム、ウクレレなどの試奏もできるので、これを機会に触れてみるのも良いのでは。初めての体験にきっと心が躍るだろう。

期間中、講師によるミニコンサートや楽器体験会、生徒と講師による公開レッスン&ミニコンサートなどの無料イベントが多く行われる。
●2月7日(土):講師によるフルートアンサンブルコース開講記念ミニコンサート(コンサート後フルートの体験ができます)
●2月14日(土):講師による リレーコンサート(フルート・ピアノ・ヴォーカル・サクソフォン・エレクトーン)
●2月15日(日):クラビノーバ・ドラムの体験会
●2月21日(土):バイオリンの公開レッスン※要予約
●3月7(土)、8(日)、21日(土):生徒と講師によるゴスペルライブ

この春から楽器にチャレンジし、恋の季節に結ばれた大切な人と、甘くとろけるアンサンブルを奏でてみるのはいかがだろう。

■「大人の音楽レッスン、 春は銀座から始めましょ。」

期間:2015年3月21日(土)まで(11:00~19:30)
場所:ヤマハ銀座ビル“ポータル”(東京都中央区銀座7-9-14 ヤマハ銀座ビル 1F)
イベント情報など詳しくはこちらをご覧ください。

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:伊藤千晃さん「浜崎あゆみさんの『SURREAL』は私の青春曲。今聴くとそのころの記憶があふれ出ます」

5806views

音楽ライターの眼

二重のイリュージョンにマイケルの声を聴く/SINSKE produce 打楽器アンサンブル

3045views

CLP-600シリーズ

楽器探訪 Anothertake

強弱も連打も思いのままに、グランドピアノに迫る弾き心地の電子ピアノ クラビノーバ「CLP-600シリーズ」

45891views

楽器のあれこれQ&A

ピアノ講師がアドバイス!練習の悩みを解決して、上達しよう

5094views

世界各地で活躍するギタリスト朴葵姫がフルートのレッスンを体験!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】世界各地で活躍するギタリスト朴葵姫がフルートのレッスンを体験!

8265views

オペラ劇場の音楽スタッフの仕事 - Web音遊人

オトノ仕事人

舞台上の小さなボックスから指揮者や歌手に大きな安心を届ける/オペラ劇場の音楽スタッフの仕事(後編)

14631views

グランツたけた

ホール自慢を聞きましょう

美しい歌声の響くホールで、瀧廉太郎愛にあふれる街が新しい時代を創造/グランツたけた(竹田市総合文化ホール)

7769views

こどもと楽しむMusicナビ

サービス精神いっぱいの手作りフェスティバル/日本フィル 春休みオーケストラ探検「みる・きく・さわる オーケストラ!」

10557views

上野学園大学 楽器展示室

楽器博物館探訪

日本に一台しかない初期のピアノ、タンゲンテンフリューゲルを所有する「上野学園 楽器展示室」

20785views

ギグリーマン

われら音遊人

われら音遊人:誰もが聴いたことがあるヒット曲でライブに来たすべての人を笑顔に

2738views

『チュニジアの夜』は相当に難しいが、次回のレッスンが待ち遠しい 山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

『チュニジアの夜』は相当に難しいが、次回のレッスンが待ち遠しい

5925views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

32317views

脱力系(?)リコーダーグループ栗コーダーカルテットがクラリネットの体験レッスンに挑戦!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】脱力系(?)リコーダーグループ栗コーダーカルテットがクラリネットの体験レッスンに挑戦!

11253views

ギター文化館

楽器博物館探訪

19世紀スペインの至宝級ギターを所蔵する「ギター文化館」

15747views

【クラシック名曲 ポップにシン・発見】(Phase30)フォーレ「ピアノ四重奏曲第2番」、レクイエムへのアルペジオ、センチメンタルな陽水

音楽ライターの眼

【クラシック名曲 ポップにシン・発見】(Phase30)フォーレ「ピアノ四重奏曲第2番」、レクイエムへのアルペジオ、センチメンタルな陽水

1213views

ステージマネージャーの仕事 - Web音遊人

オトノ仕事人

ステージマネージャーひと筋に、楽員とともにハーモニーを奏で続ける/オーケストラのステージマネージャーの仕事(後編)

18286views

練馬だいこんず

われら音遊人

われら音遊人:好きな音楽を通じて人のためになることをしたい

6407views

トランスアコースティックピアノ™

楽器探訪 Anothertake

音量の問題を解決し、ピアノの楽しみを広げる「トランスアコースティックピアノ」

4962views

音の粒までクリアに聴こえる音響空間で、新時代へ発信する刺激的なコンテンツを/東京芸術劇場 コンサートホール

ホール自慢を聞きましょう

音の粒までクリアに聴こえる音響空間で、刺激的なコンテンツを発信/東京芸術劇場 コンサートホール

13039views

パイドパイパー・ダイアリー

パイドパイパー・ダイアリー

音楽知識ゼロ&50代半ばからスタートしたサクソフォンのレッスン

8413views

楽器のあれこれQ&A

エレクトーンについて、知っておきたいことや気をつけたいこと

26947views

こどもと楽しむMusicナビ

サービス精神いっぱいの手作りフェスティバル/日本フィル 春休みオーケストラ探検「みる・きく・さわる オーケストラ!」

10557views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

32317views