Web音遊人(みゅーじん)

みんなで楽しむブラスの一日。ブラス・ジャンボリー2015

みんなで楽しむブラスの一日。スペシャルゲスト/さかなクン・北村英治さん

来たる3月14日(土)はホワイトデーだったり、北陸新幹線が開業したり、いろんなイベントがありますが、音楽好きだったらブラス・ジャンボリー2015がおすすめ!

ブラス・ジャンボリーとは、管楽器を中心とした楽器愛好者が集まり、その日だけの大合奏を楽しむイベント。2010年にスタートし今年で6回目を迎えます。
会場は横浜港に面した大さん橋国際客船ターミナル内の「大さん橋ホール」。当日ここで、700人もの大・大・大合奏が予定されています!
こんな大人数で合奏できるなんて、めったにない機会ですよね。少しばかり苦手な箇所があっても気にすることはありません。壮大なハーモニーの中に入って思いっきり吹けば、新しい音楽の魅力に目覚めること必至です!

演奏する曲目は映画『アナと雪の女王』からの曲をはじめ、『シング・シング・シング』、『A列車で行こう』、『コパカバーナ』、『ワシントン・ポスト』、『雷神』など、吹奏楽を経験したことがある人なら覚えのある曲がズラリ。初心者やブランクがある方には休憩時間にアドバイスなどのサポートをしてくれるスタッフがスタンバイしていたり、当日の楽器トラブルに対応してくれるリペアコーナーも用意されているので安心。
また、演奏するだけでなく音楽の知識を深めたい!という方には、“知っているようで知らないマーチのお話”をテーマにした曽我大介さんの特別音楽講座が開催されるのも楽しみ。

みんなで楽しむブラスの一日。ブラス・ジャンボリー2015

2014年の様子。前日からの記録的大雪で大混乱の中、たくさんの人が集いました。

参加申し込みは、ブラス・ジャンボリーサイトで先着順にて受付中。
申し込みが完了すれば、あとは当日楽器を持って横浜に集合!指揮者の曽我大介さんの指導のもと、リハーサルから本番まで参加できます。
スペシャルゲストとして、前回も駆けつけてくれたさかなクンに加え、クラリネット奏者の北村英治さんが登場。北村さんはベニー・グッドマンともセッションした経歴を持ち、現在も世界中で活躍するレジェンド。そんな憧れのアーティストとも共演できてしまうのもブラス・ジャンボリーの醍醐味です。
みんなでやれば、音楽はもっと楽しい。3月14日(土)、横浜でお待ちしています!

(トップ写真)ブラス・ジャンボリーに向けて練習するさかなクンとサクソフォン講師の大瀧夏海さん


「ブラス・ジャンボリー2014」レポート

■ブラス・ジャンボリー2015

詳細・お申込みについてはこちらをご覧ください。
ブラス・ジャンボリー過去の開催レポートはこちらよりご覧いただけます。

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:大塚 愛さん「私にとって音は生き物。すべての音が動いています」

19445views

音楽ライターの眼

【ジャズの“名盤”ってナンだ?】#009 ビジネスの“ひと悶着”から生まれたキメキメなジャズの極致~マイルス・デイヴィス『クッキン』編

2037views

トランスアコースティックギター「TAG3 C」

楽器探訪 Anothertake

デジタル技術が広げるアコースティックギターの可能性──トランスアコースティックギター「TAG3 C」

2763views

楽器のあれこれQ&A

きっとためになる!サクソフォンの基礎力と表現力をアップする練習のコツ

20889views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:和洋折衷のユニット竜馬四重奏がアルトヴェノーヴァのレッスンを初体験!

5666views

誰でも自由に叩けて、皆と一緒に楽しめるのがドラムサークルの良さ/ドラムサークルファシリテーターの仕事(後編)

オトノ仕事人

リズムに乗せ人々を笑顔に導く/ドラムサークルファシリテーターの仕事(後編)

7401views

久留米シティプラザ - Web音遊人

ホール自慢を聞きましょう

世界的なマエストロが音響を絶賛!久留米の新たな文化発信施設/久留米シティプラザ ザ・グランドホール

20326views

こどもと楽しむMusicナビ

“アートなイキモノ”に触れるオーケストラ・コンサート&ワークショップ/子どもたちと芸術家の出あう街

7337views

浜松市楽器博物館

楽器博物館探訪

世界中の珍しい楽器が一堂に集まった「浜松市楽器博物館」

33484views

ギグリーマン

われら音遊人

われら音遊人:誰もが聴いたことがあるヒット曲でライブに来たすべての人を笑顔に

2746views

山口正介さん Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

いまやサクソフォンは趣味となったが、最初は映画音楽だった

7129views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

32348views

おとなの 楽器練習記 須藤千晴さん

おとなの楽器練習記

【動画公開中】国内外で演奏活動を展開するピアニスト須藤千晴が初めてのギターに挑戦!

8807views

小泉文夫記念資料室

楽器博物館探訪

民族音楽学者・小泉文夫の息づかいを感じるコレクション

10809views

メタリカ

音楽ライターの眼

メタリカの誇るグラミー賞メタル部門最多受賞

1287views

オトノ仕事人

大好きな音楽を自由な発想で探求し、確かな技術を磨き続ける/ピアニストYouTuberの仕事

47664views

われら音遊人:1年がかりでビッグバンドを結成、河内からラテンの楽しさを発信!

われら音遊人

われら音遊人:1年がかりでビッグバンドを結成、河内からラテンの楽しさを発信!

11908views

懐かしのピアニカを振り返る

楽器探訪 Anothertake

懐かしのピアニカを振り返る

18589views

水戸市民会館

ホール自慢を聞きましょう

茨城県最大の2,000席を有するホールを備えた、人と文化の交流拠点が誕生/水戸市民会館 グロービスホール(大ホール)

8145views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

大人の音楽レッスン、わたし、これでも10年つづけています!

7469views

楽器のあれこれQ&A

ウクレレを始めてみたい!初心者が知りたいあれこれ5つ

5817views

こどもと楽しむMusicナビ

オルガンの仕組みを遊びながら学ぶ「それいけ!オルガン探検隊」/サントリーホールでオルガンZANMAI!

9507views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

26858views