Web音遊人(みゅーじん)

みんなで楽しむブラスの一日。ブラス・ジャンボリー2015

みんなで楽しむブラスの一日。スペシャルゲスト/さかなクン・北村英治さん

来たる3月14日(土)はホワイトデーだったり、北陸新幹線が開業したり、いろんなイベントがありますが、音楽好きだったらブラス・ジャンボリー2015がおすすめ!

ブラス・ジャンボリーとは、管楽器を中心とした楽器愛好者が集まり、その日だけの大合奏を楽しむイベント。2010年にスタートし今年で6回目を迎えます。
会場は横浜港に面した大さん橋国際客船ターミナル内の「大さん橋ホール」。当日ここで、700人もの大・大・大合奏が予定されています!
こんな大人数で合奏できるなんて、めったにない機会ですよね。少しばかり苦手な箇所があっても気にすることはありません。壮大なハーモニーの中に入って思いっきり吹けば、新しい音楽の魅力に目覚めること必至です!

演奏する曲目は映画『アナと雪の女王』からの曲をはじめ、『シング・シング・シング』、『A列車で行こう』、『コパカバーナ』、『ワシントン・ポスト』、『雷神』など、吹奏楽を経験したことがある人なら覚えのある曲がズラリ。初心者やブランクがある方には休憩時間にアドバイスなどのサポートをしてくれるスタッフがスタンバイしていたり、当日の楽器トラブルに対応してくれるリペアコーナーも用意されているので安心。
また、演奏するだけでなく音楽の知識を深めたい!という方には、“知っているようで知らないマーチのお話”をテーマにした曽我大介さんの特別音楽講座が開催されるのも楽しみ。

みんなで楽しむブラスの一日。ブラス・ジャンボリー2015

2014年の様子。前日からの記録的大雪で大混乱の中、たくさんの人が集いました。

参加申し込みは、ブラス・ジャンボリーサイトで先着順にて受付中。
申し込みが完了すれば、あとは当日楽器を持って横浜に集合!指揮者の曽我大介さんの指導のもと、リハーサルから本番まで参加できます。
スペシャルゲストとして、前回も駆けつけてくれたさかなクンに加え、クラリネット奏者の北村英治さんが登場。北村さんはベニー・グッドマンともセッションした経歴を持ち、現在も世界中で活躍するレジェンド。そんな憧れのアーティストとも共演できてしまうのもブラス・ジャンボリーの醍醐味です。
みんなでやれば、音楽はもっと楽しい。3月14日(土)、横浜でお待ちしています!

(トップ写真)ブラス・ジャンボリーに向けて練習するさかなクンとサクソフォン講師の大瀧夏海さん


「ブラス・ジャンボリー2014」レポート

■ブラス・ジャンボリー2015

詳細・お申込みについてはこちらをご覧ください。
ブラス・ジャンボリー過去の開催レポートはこちらよりご覧いただけます。

特集

矢野顕子

今月の音遊人

今月の音遊人:矢野顕子さん 「わたしにとって音は遊びであり、仕事であり、趣味でもあるんです」

5206views

音楽ライターの眼

【ジャズの“名盤”ってナンだ?】#014 無制限というジャズの特性を逆手に取ったカバーのお手本~シェリー・マン『マイ・フェア・レディ』編

544views

Disklavier™ ENSPIRE(ディスクラビア エンスパイア)- Web音遊人

楽器探訪 Anothertake

ピアノのエレガントなフォルムを大切にしたデザイン

6321views

楽器のあれこれQ&A

モチベーションがアップ!ピアノを楽しく効率的に練習するコツ

39629views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:和洋折衷のユニット竜馬四重奏がアルトヴェノーヴァのレッスンを初体験!

4071views

オトノ仕事人

コンピュータを駆使して、ステージのサウンドをデザインする/ライブマニピュレーターの仕事

2534views

ホール自慢を聞きましょう

歴史ある“不死鳥の街”から新時代の芸術文化を発信/フェニーチェ堺

7421views

こどもと楽しむMusicナビ

“アートなイキモノ”に触れるオーケストラ・コンサート&ワークショップ/子どもたちと芸術家の出あう街

6298views

武蔵野音楽大学楽器博物館

楽器博物館探訪

専門家の解説と楽器の音色が楽しめるガイドツアー

7814views

われら音遊人

われら音遊人:路上イベントで演奏を楽しみ地域活性にも貢献

2433views

山口正介 Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

マウスピースの抵抗?音切れ?まだまだ知りたいことが出てくる、そこが面白い

5162views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

27641views

おとなの楽器練習記

【動画公開中】注目の若手ピアニスト小林愛実がチェロのレッスンに挑戦!

8849views

民音音楽博物館

楽器博物館探訪

歴史的価値の高い鍵盤楽器が並ぶ「民音音楽博物館」

22383views

音楽ライターの眼

2020年はベートーヴェン生誕250年のメモリアルイヤー ~師・サリエリに捧げられた3曲のヴァイオリン・ソナタ

4202views

オトノ仕事人

リスナーとの絆を大切にする番組作り/クラシック専門のインターネットラジオを制作・発信する仕事

4768views

練馬だいこんず

われら音遊人

われら音遊人:好きな音楽を通じて人のためになることをしたい

5429views

楽器探訪 Anothertake

人気トランペッターのエリック・ミヤシロがヤマハとタッグを組んだ、トランペットのシグネチャーモデル「YTR-8330EM」

3444views

荘銀タクト鶴岡

ホール自慢を聞きましょう

ステージと客席の一体感と、自然で明快な音が味わえるホール/荘銀タクト鶴岡(鶴岡市文化会館)

9982views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

だから続けられる!サクソフォンレッスン10年目

4045views

アコースティックギター

楽器のあれこれQ&A

アコースティックギターの保管方法やメンテナンスのコツ

2399views

こどもと楽しむMusicナビ

オルガンの仕組みを遊びながら学ぶ「それいけ!オルガン探検隊」/サントリーホールでオルガンZANMAI!

7966views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

23670views