Web音遊人(みゅーじん)

ヤマハ史上最小!開発者らから大きな拍手が起こったサウンドバー「SR-C20A」

手軽に設置できるコンパクトサウンドバーの人気が高まっている。そんななか、2020年10月1日にヤマハ史上最小のサウンドバー「SR-C20A」が発売され、注目を集めている。

独自のスピーカー構造とチューニングによるサラウンド・サウンド

サイズは幅60cm、高さ6.4cm。テレビだけでなく、パソコンの前などのスペースにもフィットする「SR-C20A」。コンパクトなだけでなく、見た目の印象をはるかに上回る豊かで厚みのある音質と、没入感のあるサラウンド・サウンドが魅力だ。

テレビやパソコンのモニターの前に置いても馴染む、コンパクトなボディ

実は、幅約90cmの大人気のヤマハのサウンドバー「YAS-109」などに搭載されたバーチャルサラウンドが3Dなのに対し、コンパクトなこちらは2D。しかし、一度試聴すれば、スペックだけでは判断できない実力を体感することになるだろう。

開発で注力したのは、スピーカーの構造とチューニング。2Dでも十分に満足できるサラウンド感を目指した
小さなキャビネットの左右にフルレンジユニットを、また、7.5cmのサブウーファーを上向きに配置。さらに、制御が難しいとされるパッシブラジエーターの制御をクリアし、上向きと下向きに1基ずつ搭載した
こうしたスピーカーの構造と独自のチューニングにより、左右だけでなく全方向への音の自然な広がりと豊かで深い低音再生を実現している。
たとえば映画なら、音の広がりや移動感をたっぷりと感じることができ、映画音楽や効果音までもがぐっと厚みを増す。包まれるようなその臨場感は、まるで映画館にいるよう。ゲームも迫力いっぱいに楽しむことでき、プレーヤー環境を高めてくれる。

一般的に、コンパクトなサイズ設計を追求すると音質は犠牲になってしまう。制約があるなか、どれだけコンパクトでいい音が出せるかに挑み、生まれた「SR-C20A」。試作で音質の確認をした際、その場にいた開発者らから大きな拍手が起こったという。まさに自信作だ。

4つのサウンドモードや人気の機能も搭載

サウンドモードは、音楽再生に最適な「ステレオ」、テレビ番組に向いた「スタンダード」、空間の広がりを強調する「映画」、ゲームコンテンツに没頭できる「ゲーム」の4つ。それぞれに最適な音場をつくり出し、エンターテインメントをより楽しくしてくれる。

不足しがちな低音を強化して、パワフルなサウンドを生み出す「バスエクステンション」やヤマハのサウンドバーに採用され、高い評価を得ている「クリアボイス」機能も搭載している。これは、ドラマのセリフ、ニュースやスポーツ中継などのアナウンス、ボーカルなど人の声を聴き取りやすくするもので、ストレスなく音声を楽しむことができる。新開発の無料アプリ「Sound Bar Remote」を使えば、スマートフォンやタブレットから入力切り替えやサウンドモード選択、「クリアボイス」、「バスエクステンション」などを直感的に切り替えることも可能。

App StoreからダウンロードGoogle Playからダウンロード

テレビ音声を伝送できるARC(オーディオリターンチャンネル)対応のテレビと1本のHDMIケーブルで簡単に接続できるので、セットアップもシンプルで分かりやすい。テレビと連動して電源のON/OFF、音量調整、コンテンツの切り替えなどもできて便利だ。

背面の接続部分

さらに、Bluetooth🄬にも対応しているので、スマートフォンやタブレットなどの曲を再生することもできる。ふだんスマートフォンで聴いている圧縮された音も、たとえば「バスエクステンション」機能をオンにして低音を増強すれば、厚みを増した響きで楽しめるだろう。

これまでスペースの問題でサウンドバーの設置を躊躇していた人にとっても、新しい選択肢となる「SR-C20A」。音楽、映画、ゲーム……エンターテインメントが大きく飛躍する感動を、ぜひ体験してみてほしい。


SR-C20Aプロモーションムービー

■サウンドバー「SR-C20A」

あらゆるスペースにフィットし、エンターテインメントを大きく飛躍させる幅60cmのコンパクトなサウンドバー。
詳細はこちら

特集

五嶋みどり

今月の音遊人

今月の音遊人:五嶋みどりさん「私にとって音楽とは、常に真摯に向き合うものです」

16985views

ブラームス後期ピアノ小品集、博学が精緻に設計したロマン=King Gnu「白日」

音楽ライターの眼

【クラシック名曲 ポップにシン・発見】(Phase14)ブラームス後期ピアノ小品集、博学が精緻に設計したロマン=King Gnu「白日」

1522views

楽器探訪 - ステージア「ELC-02」

楽器探訪 Anothertake

持ち運び可能なエレクトーン「ELC-02」、自由な発想でカジュアルに遊ぶ

30459views

楽器のあれこれQ&A

目的別に選ぼう電子ピアノ「クラビノーバ」3シリーズ

2752views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:和洋折衷のユニット竜馬四重奏がアルトヴェノーヴァのレッスンを初体験!

4686views

テレビや映画の映像を音楽の力で何倍にも輝かせ、人の心を揺さぶる/劇伴作家の仕事

オトノ仕事人

【サインCDプレゼント】テレビや映画の映像を音楽の力で何倍にも輝かせ、人の心を揺さぶる/劇伴作家の仕事

15149views

グランツたけた

ホール自慢を聞きましょう

美しい歌声の響くホールで、瀧廉太郎愛にあふれる街が新しい時代を創造/グランツたけた(竹田市総合文化ホール)

7041views

こどもと楽しむMusicナビ

1DAYフェスであなたもオルガン博士に/サントリーホールでオルガンZANMAI!

3024views

武蔵野音楽大学楽器博物館

楽器博物館探訪

専門家の解説と楽器の音色が楽しめるガイドツアー

8358views

われら音遊人:1年がかりでビッグバンドを結成、河内からラテンの楽しさを発信!

われら音遊人

われら音遊人:1年がかりでビッグバンドを結成、河内からラテンの楽しさを発信!

10762views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

大人の音楽レッスン、わたし、これでも10年つづけています!

7046views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

29683views

おとなの楽器練習記

【動画公開中】注目の若手ピアニスト小林愛実がチェロのレッスンに挑戦!

9588views

上野学園大学 楽器展示室

楽器博物館探訪

日本に一台しかない初期のピアノ、タンゲンテンフリューゲルを所有する「上野学園 楽器展示室」

19417views

音楽ライターの眼

仮面ライダーも串刺しに、メタルも恋に落ちた名曲、ジョー・ダッサンの「愛の挽歌」

4361views

オトノ仕事人

アーティストの個性を生かす演出で、音楽の魅力を視聴者に伝える/テレビの音楽番組をプロデュースする仕事

8207views

if~

われら音遊人

われら音遊人:まだまだ現在進行形!多くの人に曲を届けたい

1070views

STAGEA(ステージア)ELB-02 - Web音遊人

楽器探訪 Anothertake

見ているだけでわくわくする!弾きたい気持ちにさせるエレクトーン

7404views

武満徹の思い「未来への窓」をコンセプトに個性的な公演を/東京オペラシティ コンサートホール:タケミツメモリアル

ホール自慢を聞きましょう

武満徹の思い「未来への窓」をコンセプトに個性的な公演を/東京オペラシティ コンサートホール:タケミツ メモリアル

14009views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

大人の音楽レッスン、わたし、これでも10年つづけています!

7046views

楽器のあれこれQ&A

ピアノ講師がアドバイス!練習の悩みを解決して、上達しよう

4114views

こどもと楽しむMusicナビ

クラシックコンサートにバレエ、人形劇、演劇……好きな演目で劇場デビューする夏休み!/『日生劇場ファミリーフェスティヴァル』

6652views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

25066views