Web音遊人(みゅーじん)

バイオリニスト奥村愛

さらなる前進を目指して、恩師との初共演を決意/奥村愛インタビュー

世代を超え、多くの聴衆を魅了し続けるバイオリニストの奥村愛。この春、演奏家としてさらなる前進を目指し、フランス音楽の名手として知られるピアニストの藤井一興(かずおき)をパートナーに迎え、2015年5月30日(土)東京・紀尾井ホールで「奥村愛 ヴァイオリンリサイタル」を開催する。
リサイタルのテーマは「一日」。朝の目覚めから夜の街の喧騒まで、一日の流れを追うようなプログラム構成となる予定だ。
「普段の自分らしさを大切にしつつ、少し違った面も出したいなと、一般的にあまり知られていないシュニトケの『古い様式による組曲』や、ソロとしてイザイの『無伴奏バイオリン・ソナタ第4番』を演奏しようと思っています。また藤井先生との共演という意味においては、ラヴェルの『バイオリン・ソナタ』にも注目していただきたいです」

加えて、奥村と共演の多い作曲家・ピアニストの加藤昌則が、リサイタルのために書き下ろす曲も目玉のひとつだ。
「加藤さんに曲を書いていただくのは、5年前の『Breezing air』以来です。前回は爽やかな曲でしたが、今回は『燻(くゆ)る煙と共に Romanza del pasato』という陰のある女性をイメージした大人な曲が上がってきて…。5年でずいぶん変わったなぁと思いましたが(笑)、女性の人生を想像させるような雰囲気のある曲で、私自身はすごく気に入っています」

奥村愛

ピアニストの藤井とは今回が初共演。だが実は、大学時代に教えを受けたことがあるという。
「たった一度きりですが、メシアンの『世の終わりのための四重奏曲』をレッスンしていただきました。ガチガチに緊張してしまって、レッスンの詳しい内容は記憶にないですが、エネルギッシュな藤井先生に圧倒されたことはよく覚えています」

同じ曲でも、共演者が変わると印象がガラリと変わるものだが、今回はこの二人でしか表現できない音楽を楽しんでほしいと語る。
「藤井先生との初共演にドキドキしていますが、いつも通り楽しんで演奏できたらと思っています。年齢を重ねると体力が落ちてきたりしますが、そのぶん人生経験を積んで、音楽的には成長していると感じるところもあります。今回のリサイタルでは、藤井先生の音楽に応えながら、今の自分のすべてを出し切りたいです」

バイオリニストとして新たな一歩を踏み出そうとしている奥村の姿を、ぜひ自分の目で確かめてみてほしい。

■奥村愛オフィシャルサイト

http://aiokumura.jp/

■奥村 愛 ヴァイオリンリサイタル

日時:2015年5月30日(土)14:00開演(13:30開場)
場所:紀尾井ホール
出演:奥村愛(バイオリン)藤井一興(ピアノ)
詳しくはこちらをご覧ください。

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:MORISAKI WINさん「音は感情を表すもの。もっと音楽を通じたコミュニケーションをして、世界を見る目を広げたい」

3838views

穏やかに話すギター、救いを感じるチェロ。心ほぐれる空間に浸る/伊藤ゴローとジャキス・モレレンバウムのジョイントコンサート

音楽ライターの眼

穏やかに話すギター、救いを感じるチェロ。心ほぐれる空間に浸る/伊藤ゴローとジャキス・モレレンバウムのジョイントコンサート

4368views

楽器探訪 Anothertake

存在感がありながら他の楽器となじむシンフォニックなサウンドが光る、Xeno(ゼノ)トロンボーンの最上位モデル

3697views

楽器のあれこれQ&A

初心者必見!バイオリンの購入ポイントと練習のコツ

15954views

ホルンの精鋭、福川伸陽が アコースティックギターの 体験レッスンに挑戦! Web音遊人

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ホルンの精鋭、福川伸陽がアコースティックギターの体験レッスンに挑戦!

9121views

JTBロイヤルロード銀座

オトノ仕事人

日本では出逢えない海外の音楽体験ツアーを楽しんでいただく/海外への音楽旅行の企画の仕事

5799views

ホール自慢を聞きましょう

ウィーンの品格と本格派の音楽を堪能できる大阪の極上空間/いずみホール

5267views

こどもと楽しむMusicナビ

親子で参加!“アートで話そう”をテーマにしたオーケストラコンサート&ワークショップ/第16回 子どもたちと芸術家の出あう街

4269views

武蔵野音楽大学楽器博物館

楽器博物館探訪

専門家の解説と楽器の音色が楽しめるガイドツアー

7189views

われら音遊人

われら音遊人:アンサンブルを大切に奏でる皆が歌って踊れるハードロック!

4009views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

大人の音楽レッスン、わたし、これでも10年つづけています!

6300views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

26559views

大人の楽器練習記:バイオリニスト岡部磨知がエレキギターを体験レッスン

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:バイオリニスト岡部磨知がエレキギターを体験レッスン

17760views

武蔵野音楽大学楽器博物館

楽器博物館探訪

世界に一台しかない貴重なピアノを所蔵「武蔵野音楽大学楽器博物館」

19846views

『しーそー』というアルバムに隠れていた“デュオの変化”というヒント

音楽ライターの眼

『しーそー』というアルバムに隠れていた“デュオの変化”というヒント

2811views

オトノ仕事人

深く豊かなクラシックの世界への入り口を作る/音楽ジャーナリストの仕事

3684views

われら音遊人:年齢も職業も超えた仲間が集う 結成30年のビッグバンド

われら音遊人

われら音遊人:年齢も職業も超えた仲間が集う、結成30年のビッグバンド

7447views

Venova(ヴェノーヴァ)

楽器探訪 Anothertake

すぐに音を出せて、自由に演奏できる。管楽器の楽しみを多くの人に

12804views

サラマンカホール(Web音遊人)

ホール自慢を聞きましょう

まるでヨーロッパの教会にいるような雰囲気に包まれるクラシック音楽専用ホール/サラマンカホール

17673views

パイドパイパー・ダイアリー Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

楽器は人前で演奏してこそ、上達していくものなのだろう

6862views

楽器のあれこれQ&A

ドラムの初心者におすすめの練習方法や手が疲れないコツ

9206views

Kitaraあ・ら・かると

こどもと楽しむMusicナビ

子どもも大人も楽しめるコンサート&イベントが盛りだくさん。ピクニック気分で出かけよう!/Kitaraあ・ら・かると

4918views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

26559views