Web音遊人(みゅーじん)

パイドパイパー・ダイアリー Vol.3

人生の最大の謎について、わたしも教室で考えた

音楽とはなんだろうか?などと大上段に構えると大変なことになる。僕にとって大問題だった。いまでも皆目わからない。
だから、いつかしっかりと教えてもらおうと思って、この「ヤマハ大人の音楽レッスン」にたどり着いたのでした。

かつてドイツ文学者の高橋義孝先生は、ご自身の芸術論の中で、芸術作品とはしっかりと、確かに目で見て、ここからここまでが作品だと分かるもの。手に触れてみて、確かにこれは作品であると分かるもののことだ、と書かれた。つまり絵画や彫刻のことである。それに引き換えて文学作品は、ここからここまでが作品であるという境界線がないとおっしゃる。フォルムといってもいいか。

つまり、小説なり文芸作品の形は手に取れるものではなく、読者それぞれの頭の中にあり、その形は読者ひとりひとりで違うだろうということです。すなわち文学は芸術足り得ないのではないか、と。なんだか難しい話になりました。

では、音楽はどうだろうか。
音楽の形は文学作品よりも、はかなく時間と共に雲散霧消してしまう、とりとめのないものではないのか。しかし、音楽はあきらかに芸術作品と呼ばれるものである。ポピュラー音楽は、これほどの楽しみを与えてくれるものは、他にあり得ないとまでいえる。

音というのは不思議なものだ。我が人生、最大の謎である、というのはそういうことから来ている。サクソフォンを勉強していてますます、そう感じる。そもそも、ドの音とレの音のどちらが高いか低いか、僕には分からなかった。こういうことって、みなさんは最初からわかっているだろうか。ドとレの音を聴いて、こちらが高い、こちらが低い、と決まっています、と誰かから、教えてもらわなくてはならないのではないかと、頭の固い僕は思うのだが。話題も固くなりました。

リズムにしても同じことを感じていた。
その昔、ギターでメトロノームを使って、コード・カッティングの稽古をした。ぴったりとタイミングが合うとメトロノームの音が聴こえなくなる。停まってしまったかと、ギターを弾くのをやめると、音が聴こえる。

声楽の合唱の練習したとき、自分の声が聴こえないように歌いなさい、と先生からいわれた。音がピタリと合うと、一つにまとまり、個々の歌声は聴こえなくなる。

ジャズの演奏家に聞いたところ、リズムがジャストで合うと、それは音楽ではなくパルスにしか聴こえないのだと。
謎は深まるばかりです。まだまだこれからもサクソフォンを勉強しなければなりませんね。

パイドパイパー・ダイアリー
アルトサクソフォンのレッスンで、最近演奏しているのは『ルパン三世のテーマ』。実はこの曲、1年前の練習曲でもあります。久しぶりに同じ曲にチャレンジしているわけですが、思いもよらぬことがありました。なんと同じ曲を演奏しても、1年前とは明らかに“音”が違っていて、まことにいい感じなのです。「これって、もしかしたら実力がついたってこと?」。それに間違いなし。好調はまだ持続中です。ここまできたら、もうマグレではありませんよね!?

■山口正介〔やまぐち・しょうすけ〕

作家。映画評論家。1950年生まれ。桐朋学園芸術科演劇コース卒業。劇団の舞台演出を経て、小説、エッセイなどの文筆の分野へ。主な著書に『正太郎の粋 瞳の洒脱』『ぼくの父はこうして死んだ』『江分利満家の崩壊』などがある。

特集

ケイコ・リー

今月の音遊人

今月の音遊人:ケイコ・リーさん「意識的に止めなければ、自然に耳に入ってくるすべての音楽が楽譜として浮かんでくるんです」

2337views

Deviation Street: High Times In Ladbroke Grove 1967 - 1975

音楽ライターの眼

ノッティングヒルの恋人もビックリ。オムニバス『Deviation Street』で歩む英国アンダーグラウンド音楽の“逸脱した道のり”

1263views

音楽を楽しむ気持ちに届ける「ELC-02」のデザインと機能

楽器探訪 Anothertake

【動画】「楽しさ」をまるごと運ぼう!「ELC-02」の分解、組み立て手順

18303views

楽器のあれこれQ&A

サクソフォン講師がアドバイス!ステップアップのコツ

2416views

おとなの楽器練習記:岩崎洵奈

おとなの楽器練習記

【動画公開中】将来を嘱望される実力派ピアニスト、岩崎洵奈がアルトサクソフォンに初挑戦!

11673views

誰でも自由に叩けて、皆と一緒に楽しめるのがドラムサークルの良さ/ドラムサークルファシリテーターの仕事(後編)

オトノ仕事人

リズムに乗せ人々を笑顔に導く/ドラムサークルファシリテーターの仕事(後編)

6957views

荘銀タクト鶴岡

ホール自慢を聞きましょう

ステージと客席の一体感と、自然で明快な音が味わえるホール/荘銀タクト鶴岡(鶴岡市文化会館)

11835views

こどもと楽しむMusicナビ

サービス精神いっぱいの手作りフェスティバル/日本フィル 春休みオーケストラ探検「みる・きく・さわる オーケストラ!」

9375views

武蔵野音楽大学楽器博物館

楽器博物館探訪

専門家の解説と楽器の音色が楽しめるガイドツアー

8518views

if~

われら音遊人

われら音遊人:まだまだ現在進行形!多くの人に曲を届けたい

1193views

パイドパイパー・ダイアリー Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

楽器は人前で演奏してこそ、上達していくものなのだろう

8198views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

30377views

コハーン・イシュトヴァーンさん Web音遊人

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ハンガリー出身のクラリネット奏者コハーン・イシュトヴァーンがバイオリンを体験レッスン!

10304views

浜松市楽器博物館

楽器博物館探訪

見るだけでなく、楽器の音を聴くこともできる!

13997views

音楽ライターの眼

連載44[ジャズ事始め]ジャズに貼られていたラベルをはがすことに成功した“ランドゥーガ”という自由空間

1491views

オトノ仕事人

最適な音響システムを提案し、理想的な音空間を創る/音響施工プロジェクト・リーダーの仕事

2044views

われら音遊人:ずっと続けられることがいちばん!“アツく、楽しい”吹奏楽団

われら音遊人

われら音遊人:ずっと続けられることがいちばん!“アツく、楽しい”吹奏楽団

10792views

マーチング

楽器探訪 Anothertake

見て、聴いて、楽しいマーチング

15754views

HAKUJU HALL(白寿ホール)

ホール自慢を聞きましょう

心身ともにリラックスできる贅沢な音楽空間/Hakuju Hall(ハクジュホール)

22866views

パイドパイパー・ダイアリー

パイドパイパー・ダイアリー

もしもあのとき、バイオリンを習っていたら

5674views

サクソフォンの選び方と扱い方について

楽器のあれこれQ&A

これからはじめる方必見!サクソフォンの選び方と扱い方について

56894views

東京文化会館

こどもと楽しむMusicナビ

はじめの一歩。大人気の体験型プログラムで子どもと音楽を楽しもう/東京文化会館『ミュージック・ワークショップ』

7554views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

30377views