Web音遊人(みゅーじん)

【配信ライブ】どうやったらこんなにカッコいいアレンジができるのか──。ピアニスト ジェイコブ・コーラーに聞いてみた

ポップス、アニメソング、映画音楽……どんな曲も鮮やかにアレンジして弾きこなすピアニスト、ジェイコブ・コーラー。2009年から日本を拠点に活動し、2015年には人気テレビ番組『関ジャニの仕分け』(テレビ朝日)内の「ピアノ王決定戦」で優勝して話題に。さらに近年はストリートピアノでのプレイをYouTubeにアップして人気を集めている。

アレンジ、演奏、映像制作まですべて自分で

「ストリートピアノを弾きはじめたのは2019年くらいから。ピアニストでYouTuberのよみぃさんと連弾したのが最初でした。クラシックやジャズ、アニメやゲームの音楽など、さまざまなスタイルを自由に楽しむ、新しいジャンルだと感じましたね。僕が弾いていると、一緒に弾きたいと言って子どもから大人までいろんな人が参加してくれるんですよ。そういうところはジャズと似ている気がします。ライブをやると友人が遊びに来て、一緒に即興でセッションするという」

YouTubeの映像では、演奏だけでなく、あらゆる場所に出かけて行ってピアノを弾くジェイコブの心の声がキャプションで伝わってくるのも楽しい。

「映像の編集も基本的には自分でやっています。どうやって編集するかにも、それぞれのアーティストの個性が出ますよね。僕が映像を通して伝えたいのは、音楽だけではなくエクスペリエンス(体験)。こんなところに行って、こんな人と会って、こんなことを考えたということを全部伝えたいんです。編集はとても時間がかかるので、ほかの仕事と並行してやるのは大変なのですが、こだわりたいですね」

ピアニスト、アレンジャーのほかにもあらゆる顔を持つアイデアマンのジェイコブだが、「教える」という仕事もずっと続けてきた。

「子どもの頃はクラシックピアノのレッスンを受けていましたが、高校生になってジャズバンドに入ってから即興演奏などに興味を持つようになって。“これはめちゃくちゃ楽しいな。もうこれしかやりたくない”とジャズピアニストを目指すようになりました。そんなとき、地元(アリゾナ州)にあったヤマハの音楽教室で“子どもたちにジャズやポップスを教えてほしい”と頼まれたんです。16歳だった僕にとって、それが教える仕事のスタートでした。日本でも東京で音楽教室を開いていますが、大人も子どももピアノを楽しく弾けるような教材を作ることに力を注いでいます」

自分の演奏を客観的に聴くのが上達のコツ

そんな彼に、どうやったらこんなにカッコいいアレンジができるのか、その秘訣を聞いてみた。

「まず曲を決めるときは、自分が好きというだけでなく、自分なりにカッコよくアレンジできるかどうかで判断します。決まったらメロディ譜を見たり自分で書いたりしつつ、どういう感じのリズムにするか決めてから、弾いてみます。あれこれ弾いているうちに、こういう和声にしよう、こういうベースラインにしよう、ここでアドリブを入れようといったアイデアが自然に出てくるので、頭のなかでアレンジをまとめて、あとで楽譜に書くことが多いですね。そして最後に録音して、聴き直しながら、ここはこうした方がよかった、ここはテンポが速かったという部分を手直ししていきます」

自分の演奏を録音して客観的に聴くことは、アレンジするうえでも、演奏するうえでも、とても大切だと語る。

「ジャズピアノをはじめたとき、僕にとっていちばん難しかったのがスウィングのリズムを自由に弾くことでした。それはやっぱり、この教則本を買えばできるようになるとかではないんですよね。実際に何度も弾きながらいろいろ実験して、練習のたびにグルーヴ感を意識しなくては。それもただ弾くだけではなく、録音して聴き直すことで自分のクセを把握することが重要です。自分が弾いているときに感じているテンポと、実際に聞こえているテンポが違ったりすることも。僕も録音するようになってから、長い時間をかけて上達していきました」

ピアノを軽トラックに乗せて全国を巡りたい

日本に来たときは、TOKUのバックバンドなどで「ジャズピアニスト」として活躍していたジェイコブ。今はより広い意味での「ピアニスト」として、自身の活動をとらえているという。

「もちろんジャズの影響はかなり大きいので、アレンジをしているときもジャズの和声が自然と出てきたりはします。けれど、ジャズ風にアレンジしようとしているわけではないので、自分のなかではジャズでもクラシックでもない“ピアニスト”という意識でしょうか」

今後挑戦したいことについて尋ねると、目を輝かせながらたくさんのアイデアを語ってくれた。

「ヤマハのトランスアコースティック™ピアノを使ったライブをしてみたいですね。アコースティックのピアノの音にストリングスの音源を重ねてエフェクトをかけたり、2時間のライブのなかで変化をつけられたりするので面白いと思います。それから先日、1956年製のヤマハのアップライトピアノを知人にリフォームしてもらったんです。ピアノのなかにバスドラムを組み込んで、左足でリズムをとりながら叩けるというオリジナルのピアノです。小さいので軽トラックに乗せて、日本のあちこちを巡り、演奏したいと思っています」

ジェイコブのステージはストリートからますます広がっていきそうだ。

Jacob Koller〔じぇいこぶ・こーらー〕
1980年、米国アリゾナ州・フェニックスアウト生まれ。アリゾナ・ヤマハ・ピアノ・コンクールを含む10以上のクラシック・ピアノ・コンクールで優勝後、ジャズクラブでバンド活動を始め、ジャズの才能を開花させる。2009年に来日し、TOKUのバックを務めるなどジャズ・ピアニストとして活躍。日本だけではなく2014年からは韓国でもコンサートツアーを行い、2017年には米国でもコンサートツアーを実現。YouTubeのチャンネル登録者数は、2つのアカウント(Jacob Koller / The Mad Arranger、Jacob Koller Japan)あわせて46万人以上に上る。
オフィシャルサイト

オフィシャルFacebook YouTube公式チャンネル オフィシャルTwitter オフィシャルInstagram

■インフォメーション

●ジェイコブ・コーラー スペシャルオンラインコンサート  ミーツ 中野正英

超絶技巧を駆使したソロ演奏に加え、スペシャル企画として、国内のみならず海外でも活動するエレクトーン・プレイヤー 中野正英とのセッションをお届けします。2021年12月5日(日)15:00スタート!
詳細はこちら

photo/ 後藤泰宏

本ウェブサイト上に掲載されている文章・画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

facebook

twitter

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:今井美樹さん「私にとって音楽は、“聴く”というより“浴びる”もの」

6678views

音楽ライターの眼

さまざまな音楽、溶け合う楽器の音色、それらが届ける平和の祈り:井上鑑「TOKYO INSTALLATION 2022- Birds of Tokyo『願いを乗せて飛び立つうた』」

1203views

CLP-800シリーズ

楽器探訪 Anothertake

グランドピアノの演奏体験を全身で感じられる電子ピアノ── クラビノーバ「CLP-800シリーズ」

1511views

サクソフォンの選び方と扱い方について

楽器のあれこれQ&A

これからはじめる方必見!サクソフォンの選び方と扱い方について

57688views

おとなの 楽器練習記 須藤千晴さん

おとなの楽器練習記

【動画公開中】国内外で演奏活動を展開するピアニスト須藤千晴が初めてのギターに挑戦!

7881views

一瀬忍

オトノ仕事人

ピアノとピアニストの絆を築く、アーティストリレーションの仕事

3971views

札幌コンサートホールKitara - Web音遊人

ホール自慢を聞きましょう

あたたかみのあるデザインと音響を両立した、北海道を代表する音楽の殿堂/札幌コンサートホールKitara 大ホール

18217views

こどもと楽しむMusicナビ

クラシックコンサートにバレエ、人形劇、演劇……好きな演目で劇場デビューする夏休み!/『日生劇場ファミリーフェスティヴァル』

6942views

民音音楽博物館

楽器博物館探訪

歴史的価値の高い鍵盤楽器が並ぶ「民音音楽博物館」

24543views

ギグリーマン

われら音遊人

われら音遊人:誰もが聴いたことがあるヒット曲でライブに来たすべての人を笑顔に

2321views

パイドパイパー・ダイアリー

こうしてわたしは「演奏が楽しくてしょうがない」 という心境になりました

8642views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

10314views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:和洋折衷のユニット竜馬四重奏がアルトヴェノーヴァのレッスンを初体験!

4894views

上野学園大学 楽器展示室」- Web音遊人

楽器博物館探訪

伝統を引き継ぐだけでなく、今も進化し続ける古楽器の世界

13140views

音楽ライターの眼

華麗なる完璧主義者、カラヤンの音楽と人生 vol.1

9899views

楽器博物館の学芸員の仕事 Web音遊人

オトノ仕事人

楽器のデモンストレーション、解説、管理までをこなすマルチプレイヤー/楽器博物館の学芸員の仕事(前編)

11822views

if~

われら音遊人

われら音遊人:まだまだ現在進行形!多くの人に曲を届けたい

1321views

Venova(ヴェノーヴァ)

楽器探訪 Anothertake

スタイリッシュで斬新なデザイン。思わず吹いてみたくなるカジュアル管楽器「Venova(ヴェノーヴァ)」の誕生

10581views

サントリーホール(Web音遊人)

ホール自慢を聞きましょう

クラシック音楽の殿堂として憧れのホールであり続ける/サントリーホール 大ホール

22820views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

クラス分けもまた楽しみ、レッスン通いスタート

4910views

サクソフォンの選び方と扱い方について

楽器のあれこれQ&A

これからはじめる方必見!サクソフォンの選び方と扱い方について

57688views

こどもと楽しむMusicナビ

1DAYフェスであなたもオルガン博士に/サントリーホールでオルガンZANMAI!

3256views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

30790views