Web音遊人(みゅーじん)

【優待チケット】この3人で演奏するようになって15年──“巨匠トリオ”が奏でる、ピアノ三重奏曲史を辿る必聴のプログラム/徳永二男インタビュー

日本のクラシック音楽界を常にリードし続けるバイオリニストの徳永二男、チェリストの堤剛、そしてピアニストの練木繁夫。“巨匠トリオ”と呼ばれ人気を集めているこの3人のコンサートシリーズは2015年からスタートして、今回で8回目を迎える。今回は徳永二男さんに、コンサートへの意気込み、そしてピアノトリオの魅力など、様々な角度からお話を伺った。

“同じ釜の飯を食ってきた”トリオ

「この3人で演奏するようになってから、もう15年ほどになります。以前音楽監督を務めていたホールで定期的な室内楽シリーズをやりたいということになり、その際、まずピアノの練木さんにお声がけをしました。そしてチェロは、以前から大尊敬している堤さんとぜひご一緒したいということになり、練木さんを
通してお願いをしたところご快諾くださったのです」

当時は練木、堤の2人はインディアナ州立大学教授として教鞭をとっていたため、コンサートのたびに帰国して演奏をしていたという。

「私たちのトリオは堤さんが最年長で、私が真ん中、そして練木さんが最年少なのですが、ちょうど4つずつ離れています。しかしながら子どもの頃から『桐朋学園音楽部門附属子供のための音楽教室』でよく存じておりましたし、特に堤さんは憧れの大先輩でした。そんなこともあって、初めて合わせたときからものすごく自然とアンサンブルすることができたのです。“さすが同じ釜の飯を食ってきた人たちだなぁ”と思いましたね」

ドイツ、ロシアを代表する作曲家による重量級の作品

今回演奏されるのはベートーヴェンの『ピアノ三重奏曲第11番(「仕立て屋カカドゥ」の主題による変奏曲とロンド)』にブラームスの『ピアノ三重奏曲第2番』、そしてショスタコーヴィチの『ピアノ三重奏曲第2番』。国や時代、曲想が全く違う3曲が並ぶ。
「曲は毎回3人で相談しながら決めますが、今回はとても早く決まりました。ベートーヴェンの作品は、出版は遅いですが成立自体は初期の頃のもので、とても明るく楽しい作品になっています。ブラームスは第1番の方が有名ですが、この第2番は彼の円熟期の作品で、非常に充実した書法で書かれた楽曲です。ショスタコーヴィチの第2番は、彼の友人の死を悼んで書かれた作品で、非常に弾きがいがあります。特にチェロは冒頭から倍音奏法があり、とても緊張感があります。このシリーズではすでに第2回と第5回で演奏していますが、その度に発見と感動がある曲です」

“ピアノ三重奏曲史”を辿るようなプログラムだが、それはこれまでのシリーズでも共通している。また、過去の演奏曲目を見てみると、ベートーヴェンの作品が演奏されることが非常に多い。それは“巨匠トリオ”がベートーヴェンのピアノ三重奏曲の全曲演奏を行ったことがあることも関係している。

「やはりベートーヴェンは特別な作曲家です。難聴をはじめ様々な困難にあってもそれを乗り越えて素晴らしい作品を書いています。彼の楽曲は作曲当時の心の動きなども見て取れるので、演奏しているとベートーヴェンの想いが本当に伝わってくるかのような感覚があります。今後も取り組んでいきたいですね」

奏者と聴衆を一つにつなげるヤマハホール

コンサートの会場となるのはヤマハホール。333席のコンパクトなホールは、室内楽の演奏に非常に適しており、美しく立体的な響きを楽しむことができる。実際に演奏している立場からはどのような感想をもっているのだろう。

「私たちはささやいたり、笑ったり、ときには怒ったり……と様々な想いを音に託して演奏し、お客さまに届けています。そして、お客さまからは、その想いを感じていただけたとのお言葉もいただいています。演奏というのは奏者の間だけでなく、聴衆の皆さんとの間にも“対話”があります。我々が語り掛ける言葉に、お客様に応えてもらうことで、ホールが一つの色に染まっていく……それが私たちにとっての理想なのですが、実際にかなえることができるのがヤマハホールの最大の魅力ですね。もう少し具体的に言えば、自分の音がどのように客席に飛び、また跳ね返ってくるかがとてもわかりやすいのです。音が“見える”感覚があります。そのおかげで3名それぞれの演奏がしっかりと分離しつつ重なり合うことができるのです。アンサンブルにおいてこれは非常に重要なことですね。また、音の響き方がとてもやわらかいので、音色のニュアンスの違いを届けやすい。それは同時に作品の表情や楽曲ごとの違いを出しやすい、ということにもつながります」

日本が世界に誇る“巨匠”が3名集ったトリオの演奏を、その魅力を最大限に味わえるヤマハホールで多くの方にぜひ堪能してほしい。

■珠玉のリサイタル&室内楽
徳永二男、堤剛、練木繁夫による珠玉のピアノトリオ・コンサート Vol.8


日時:2022年2月11日(金・祝)14:00開演(13:30開場)
会場:ヤマハホール
料金:7,000円(税込・全席指定)
出演:徳永二男(バイオリン)、堤剛(チェロ)、練木繁夫(ピアノ)
曲目:L.v.ベートーヴェン/ピアノ三重奏曲 第11番 ト長調 「仕立て屋カカドゥ」の主題による変奏曲とロンド Op.121a、J.ブラームス/ピアノ三重奏曲 第2番 ハ長調 Op.87、D.ショスタコーヴィチ/ピアノ三重奏曲 第2番 ホ短調 Op.67
詳細はこちら

■優待チケットの特別販売

本公演の優待チケット(来場チケット:優待価格6,000円/定価7,000円)を計20名様分ご用意いたしました。ご希望の方は、下記「応募はこちら」ボタンからご応募ください。
※ご応募の際は、ヤマハミュージックメンバーズの会員登録(登録無料)が必要です。
2022年1月24日(月) 23:59まで
応募はこちら

photo/ 阿部雄介

本ウェブサイト上に掲載されている文章・画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

facebook

twitter

特集

矢野顕子

今月の音遊人

今月の音遊人:矢野顕子さん 「わたしにとって音は遊びであり、仕事であり、趣味でもあるんです」

6434views

【クラシック名曲 ポップにシン・発見】(Phase15)ブルックナー生誕200年、「交響曲第3番」第1稿の怪物性、ワーグナーファンの受難

音楽ライターの眼

【クラシック名曲 ポップにシン・発見】(Phase15)ブルックナー生誕200年、「交響曲第3番」第1稿の怪物性、ワーグナーファンの受難

1252views

v

楽器探訪 Anothertake

弾く人にとっての理想の音を徹底的に追究したサイレントバイオリン™

6774views

トロンボーン

楽器のあれこれQ&A

初心者なら知っておきたい、トロンボーンの種類や選び方のポイント

13645views

おとなの 楽器練習記 須藤千晴さん

おとなの楽器練習記

【動画公開中】国内外で演奏活動を展開するピアニスト須藤千晴が初めてのギターに挑戦!

7892views

オトノ仕事人

アーティストの個性を生かす演出で、音楽の魅力を視聴者に伝える/テレビの音楽番組をプロデュースする仕事

8579views

弦楽四重奏を聴くことが人生の糧となるように/第一生命ホール

ホール自慢を聞きましょう

弦楽四重奏を聴くことが人生の糧となるように/第一生命ホール

9220views

こどもと楽しむMusicナビ

1DAYフェスであなたもオルガン博士に/サントリーホールでオルガンZANMAI!

3263views

小泉文夫記念資料室

楽器博物館探訪

世界の民族楽器を触って鳴らせる「小泉文夫記念資料室」

22911views

われら音遊人

われら音遊人:アンサンブルを大切に奏でる皆が歌って踊れるハードロック!

5067views

山口正介さん

パイドパイパー・ダイアリー

「自転車を漕ぐように」。これが長時間の演奏に耐える秘訣らしい

6243views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

10327views

おとなの 楽器練習記 須藤千晴さん

おとなの楽器練習記

【動画公開中】国内外で演奏活動を展開するピアニスト須藤千晴が初めてのギターに挑戦!

7892views

ギター文化館

楽器博物館探訪

19世紀スペインの至宝級ギターを所蔵する「ギター文化館」

15129views

モーターヘッド

音楽ライターの眼

1983年の爆走ロックンロール。モーターヘッド『アナザー・パーフェクト・デイ』40周年記念盤がリリース

1477views

コレペティトゥーアのお仕事

オトノ仕事人

高い演奏技術と幅広い知識で歌手の表現力を引き出す/コレペティトゥーアの仕事(前編)

20219views

ONLYesterday

われら音遊人

われら音遊人:愛するカーペンターズをプレイヤーとして再現

895views

赤ラベルが再現!ヤマハギター50周年記念モデル

楽器探訪 Anothertake

赤ラベルが再現!ヤマハギター50周年記念モデル

11699views

紀尾井ホール

ホール自慢を聞きましょう

専属の室内オーケストラをもつ日本屈指の音楽ホール/紀尾井ホール

14685views

パイドパイパー・ダイアリー

パイドパイパー・ダイアリー

泣いているのはどっちだ!?サクソフォン、それとも自分?

6065views

楽器のあれこれQ&A

モチベーションがアップ!ピアノを楽しく効率的に練習するコツ

41688views

東京交響楽団&サントリーホール「こども定期演奏会」

こどもと楽しむMusicナビ

子ども向けだからといって音楽に妥協は一切しません!/東京交響楽団&サントリーホール「こども定期演奏会」

10990views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

25601views