Web音遊人(みゅーじん)

辻󠄀井伸行

富士山の麓で繰り広げられるピアノの魅力満載のプログラム「富士山河口湖ピアノフェスティバル」/辻󠄀井伸行インタビュー

2021年に初めて開催された富士山河口湖ピアノフェスティバル。富士山の麓の雄大な自然に囲まれた環境の中で、ピアノのさまざまな魅力を満喫するフェスティバルについて、ピアニスト・イン・レジデンスの辻󠄀井伸行に2022年の抱負などを聞いた。

豊かな自然と融合して繰り広げられるピアノの魅力満載のプログラム

富士山が見える、3,000人収容の「河口湖ステラシアター」でのメインコンサートを中心に、河口湖に映える逆さ富士の名所にたたずむ100名限定の「河口湖円形ホール」でのプレミアムリサイタル、「河口湖総合公園」でのピクニック・コンサートなど、ジャンルを超えてピアノの多彩な魅力に迫る富士山河口湖ピアノフェスティバルが、2022年も開催される。

「昨年のどのコンサートも、深く印象に残っています。とくに100名限定の円形ホールでのリサイタルは、お客さまとの距離が近いので、ステージと客席が一体となったような感覚で演奏することができました。ピクニック・コンサートは、朝は雨が降っていて開催が心配されたのですが、コンサート直前から奇跡のように太陽の光が降り注ぎ、芝生の上で観客のみなさんがくつろぎながら音楽を楽しんでくださいました。今年も、ソロや協奏曲、弦楽器や管楽器とのアンサンブルなど、さまざまな形でピアノという楽器の素晴らしさを感じていただければいだだけるとうれしいです」

辻井伸行河口湖円形ホールでの最終日プログラム(2021年の様子)

2回目となる今回は、さらにパワー・アップしたプログラムを考えたという。魅力的なアーティストが登場予定だ。
「昨年も素晴らしいアーティストの方たちに出演していただき、大成功を収めたので、今年はそれを超える企画にしたいといろいろ考えました。長年にわたって日本のジャズ界を牽引し、今年80歳の記念イヤーを迎えた山下洋輔さん、昨年も出演してくださった尊敬する作曲家・ピアニストの加古隆さん、ヨーロッパでも活躍され高い評価を受けている国際的ピアニストの菊池洋子さん、また、川久保賜紀さん(バイオリン)、遠藤真理さん(チェロ)、三浦友理枝さん(ピアノ)のトリオにご出演いただけることになり、みなさんの演奏を聴かせていただくのが楽しみです。とくに山下洋輔さんは、ご一緒するのは初めてで、何年か前にコンサートに伺って、すごいなと衝撃を受けたので、ワクワクしています」

辻井伸行

日本を代表する吹奏楽団の東京佼成ウィンドオーケストラも、総勢40名を超える大編成で正指揮者の大井剛史と共に参加する。
「吹奏楽版でラヴェル『ピアノ協奏曲 ト長調』を演奏するのも、とても楽しみです。加古隆さんの『組曲「映像の世紀」』や山下洋輔さんの『ラプソディ・イン・ブルー』もあります!」

2021年同様、メインコンサートなどでは、ヤマハのコンサートグランドピアノCFXが使用される。
「CFXは素晴らしいピアノですね。弾きやすく、いろいろな音色が生まれるのでインスピレーションが刺激され、気持ちよかったです。今年も演奏するのを楽しみにしています」

子どもたちとの交流は新鮮な音楽経験だった

「音楽のまちづくり事業」の一環で行われている音楽祭でもあり、小学校の体育館で280名の子どもたちと交流した音楽教室「この音 なに色」も忘れられない経験だったと語る。
「人生初の音楽教室でした。どうしたら子どもたちが喜んでくれるかなと考えて、あえて題名を言わずにオリジナル曲を演奏して、どんなイメージだった? と子どもたちに聞いた後、実はこういうイメージの曲だと解説し、もう一度弾いたり、子どもたちからお題をもらって即興演奏をしたり……。これがものすごくウケて、おもしろかったです。とくに『神様から与えられた才能』とか、意外なお題も出て、びっくりしました。子どもたちと一緒に音楽を創ることができたように感じられ、幸せな気持ちになりました。音楽の楽しさを伝えられたかなと思っています。今年はどんなことになるでしょうか。待ちきれないほど楽しみです」

辻井伸行地元の小学生に向けた辻󠄀井伸行 音楽教室「この音 なに色」(2021年の様子)

日本のシンボルとも言える富士山に抱かれた自然の中で、爽やかな秋風に運ばれてくる木々の香り、優しく降り注ぐ太陽の光を浴びながら、小鳥の鳴き声とともにピアノの音色を満喫する贅沢なフェスティバル。日本を代表するピアノフェスティバルとして、今後ますます注目を集めていくことだろう。

辻井伸行大草原の中でピアノを楽しむ「ピクニック・コンサート」(2021年の様子)

■富士山河口湖ピアノフェスティバル

会期:2022年9月22日(木)~9月25日(日)
会場:河口湖ステラシアター、河口湖円形ホール、河口湖総合公園
出演:辻󠄀井伸行、山下洋輔、加古隆、菊池洋子、川久保賜紀・遠藤真理・三浦友理枝トリオ、ほか
詳細はこちら

facebook

twitter

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:さだまさしさん「僕にとって音楽は、最高に好きなものであり、最強に嫌いなもの」

11451views

クラシック名曲 ポップにシン・発見

音楽ライターの眼

【クラシック名曲 ポップにシン・発見】(Phase1)ベートーヴェン「25のスコットランド民謡Op.108」楽聖が編曲した英語のフォークソング、コールドプレイを予感

2026views

Venova(ヴェノーヴァ)

楽器探訪 Anothertake

スタイリッシュで斬新なデザイン。思わず吹いてみたくなるカジュアル管楽器「Venova(ヴェノーヴァ)」の誕生

10715views

楽器のあれこれQ&A

講師がアドバイス!フルート初心者が知っておきたい5つのポイント

19539views

大人の楽器練習機

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:世界的ピアニスト上原彩子がチェロ1日体験レッスン

17705views

音楽市場を広げたい、そのために今すべきこと/ジャズクラブのブッキング・制作の仕事(後編)

オトノ仕事人

音楽市場を広げたい、そのために今すべきこと/ジャズクラブのブッキング・制作の仕事(後編)

7546views

ホール自慢を聞きましょう

歴史ある“不死鳥の街”から新時代の芸術文化を発信/フェニーチェ堺

8979views

東京交響楽団&サントリーホール「こども定期演奏会」

こどもと楽しむMusicナビ

子ども向けだからといって音楽に妥協は一切しません!/東京交響楽団&サントリーホール「こども定期演奏会」

11100views

武蔵野音楽大学楽器博物館

楽器博物館探訪

専門家の解説と楽器の音色が楽しめるガイドツアー

8694views

われら音遊人:音楽仲間の夫婦2組で結成、深い絆が奏でるハーモニー

われら音遊人

われら音遊人:音楽仲間の夫婦2組で結成、深い絆が奏でるハーモニー

7389views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

すべては、あの日の「無料体験レッスン」から始まった

5513views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

10466views

大人の楽器練習記:クラシック・サクソフォン界の若き偉才、上野耕平がチェロの体験レッスンに挑戦

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:クラシック・サクソフォン界の若き偉才、上野耕平がチェロの体験レッスンに挑戦

11774views

浜松市楽器博物館

楽器博物館探訪

世界中の珍しい楽器が一堂に集まった「浜松市楽器博物館」

31824views

音楽ライターの眼

連載29[ジャズ事始め]“ジャズは難しい音楽じゃない”とアメリカ帰りの渡辺貞夫は言った?

2298views

出演アーティストの発掘からライブ制作までを一手に担う/ジャズクラブのブッキング・制作の仕事 (前編)

オトノ仕事人

出演アーティストの発掘からライブ制作までを一手に担う/ジャズクラブのブッキング・制作の仕事 (前編)

18325views

スイング・ビーズ・ジャズ・オーケストラのメンバー

われら音遊人

われら音遊人:震災の年に結成したビッグバンド、ボランティア演奏もおまかせあれ!

6026views

REVSTAR

楽器探訪 Anothertake

いまの時代に鳴るギターを目指し、音もデザインも進化したエレキギターREVSTAR

7475views

東広島芸術文化ホール くらら - Web音遊人

ホール自慢を聞きましょう

繊細なピアニシモも隅々まで響く至福の音響空間/東広島芸術文化ホール くらら

13915views

パイドパイパー・ダイアリー Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

楽器は人前で演奏してこそ、上達していくものなのだろう

8872views

ヴェノーヴァ

楽器のあれこれQ&A

気軽に始められる新しい管楽器 Venova™(ヴェノーヴァ)の魅力

2675views

こどもと楽しむMusicナビ

サービス精神いっぱいの手作りフェスティバル/日本フィル 春休みオーケストラ探検「みる・きく・さわる オーケストラ!」

10179views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

31113views