Web音遊人(みゅーじん)

MCR-B043

ヤマハのバイクがモチーフのマイクロコンポが登場!

自分の部屋でCDやラジオ、あるいはスマートフォンの音楽を聴く際、パーソナルなオーディオ機器として人気のマイクロコンポーネントシステム。機能性や音の良さはもちろんですが、部屋のインテリアに合うカラーやデザインを重視する方も多いのではないでしょうか?
2015年秋発売の『MCR-B043』は、そんなデザインの良さにもこだわった、マイクロコンポーネントシステムです。
CDやFM/AMチューナーを内蔵しているほか、USBメモリーに保存した音楽の再生やBluetooth®にも対応しています。FMチューナーは災害対策のFM補完放送も受信できるFMワイドバンドチューナー。また、最近話題となっているApple Musicなどの定額制音楽配信サービスも、Bluetoothによるワイヤレス再生で、さらに手軽に、高音質で楽しめます。

MCR-B043』

コンパクトなボディでさまざまな音楽ソースを幅広く楽しめる人気モデルですが、最大の魅力はデザインといってもよいかもしれません。カラーバリエーションやパーツに、ヤマハ発動機の協力でバイクをモチーフとしたデザインを採り入れ、個性を際立たせています。例えば、CD・チューナーアンプ部の上部には、空冷エンジンのフィンを思わせる装飾を加えたり、音量を調整するボリュームのツマミはラジエターキャップをイメージした形状を用いたり。カラーはオレンジ、レッド、ホワイト、ブラックの4色を用意。なかでもオレンジはスポーツバイクのテイストを感じさせる白のストライプがあしらわれたスタイリッシュなデザインです。

MCR-B043』

「バイクをイメージ」というと、男性に向けたデザインと思われがちですが、落ち着いたトーンのカラーや、ちょっとレトロな感触の仕上がりは、女性のセンスにも響くこと間違いなし。CD・チューナーアンプ部と左右のスピーカー部の背の高さを揃えるなど、まとまりの良いスタイルも非常にインテリア性に優れているといえるでしょう。

また、その音は、聴き心地のよい感触が印象的で、クラシックやジャズといったアコースティックな楽器が主体の演奏曲では、ナチュラルな音色を楽しめます。女性ボーカルのポップスでは、歌声をより鮮明に、高音域の伸びも美しく再現。コンパクトなサイズながらも、中低音域の再現性を高めたスピーカーのおかげでクラシックの堂々としたスケール感や、ジャズのドラムの力強さ、ウッドベースの弾力感のある響きも豊かに描きだします。

そして、Bluetoothによるスマートフォンでのワイヤレス音楽再生では、独自の音質改善技術「ミュージック・エンハンサー」が効果的でした。スマートフォンの再生で気になってしまう「音が痩せたような感じやエネルギー感の不足したひ弱さ」を、オリジナルの音楽が持つ豊かな音色に復元。スマートフォンで再生したとは思えない、充実度の高い音を楽しめました。

多彩な音楽をまとめて楽しめる高機能に加え、デザイン性にも優れた『MCR-B043』は、身近なミュージックシステムとしてはおすすめの逸品。休日や夜のリラックスタイムを、質の高い音楽とともにぜひ満喫してみてはいかがでしょう。

MCR-B043

■MCR-B043

ヤマハのバイクをモチーフにしたデザインをアクセントに幅広い音楽ソースを手軽に楽しめるBluetooth対応マイクロコンポ

製品の詳細はこちら

■6カラーの追加モデルを2015年11月下旬より発売(各色100台限定)

※2015年10月22日追記

MCR-B043

 

特集

今月の音遊人 岡本真夜さん

今月の音遊人

今月の音遊人:岡本真夜さん「親や友達に言えない思いも、ピアノに聴いてもらっていました」

9916views

音楽ライターの眼

連載26[ジャズ事始め]なぜ穐吉敏子も渡辺貞夫もファンキー・ジャズのムーヴメントに染まらなかったのか?

4496views

楽器探訪 Anothertake

改めて考える エレクトーンってどんな楽器?

137464views

エレキベース

楽器のあれこれQ&A

エレキベースを始める前に知りたい5つの基本

6783views

世界各地で活躍するギタリスト朴葵姫がフルートのレッスンを体験!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】世界各地で活躍するギタリスト朴葵姫がフルートのレッスンを体験!

8217views

オトノ仕事人

オーダーメイドで楽譜を作り、作・編曲家から奏者に楽譜を届ける/プロミュージシャン用の楽譜を制作する仕事

19065views

HAKUJU HALL(白寿ホール)

ホール自慢を聞きましょう

心身ともにリラックスできる贅沢な音楽空間/Hakuju Hall(ハクジュホール)

24544views

こどもと楽しむMusicナビ

クラシックコンサートにバレエ、人形劇、演劇……好きな演目で劇場デビューする夏休み!/『日生劇場ファミリーフェスティヴァル』

7324views

上野学園大学 楽器展示室」- Web音遊人

楽器博物館探訪

伝統を引き継ぐだけでなく、今も進化し続ける古楽器の世界

13597views

われら音遊人

われら音遊人:アンサンブルを大切に奏でる皆が歌って踊れるハードロック!

5387views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

すべては、あの日の「無料体験レッスン」から始まった

5651views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

26731views

ホルンの精鋭、福川伸陽が アコースティックギターの 体験レッスンに挑戦! Web音遊人

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ホルンの精鋭、福川伸陽がアコースティックギターの体験レッスンに挑戦!

11412views

民音音楽博物館

楽器博物館探訪

16~19世紀を代表する名器の音色が生演奏で聴ける!

12499views

音楽ライターの眼

デビュー35周年を迎える長谷川陽子の記念リサイタル

2238views

オトノ仕事人

音楽フェスのブッキングや制作をディレクションする/イベントディレクターの仕事

13888views

われら音遊人

われら音遊人:路上イベントで演奏を楽しみ地域活性にも貢献

3830views

楽器探訪 Anothertake

おしゃれで弾きやすい!新感覚のアコースティックギター「STORIA」

50228views

メニコン シアターAoi

ホール自慢を聞きましょう

五感で“みる”ことの素晴らしさを多くの方と共感したい/メニコン シアターAoi

3558views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

大人の音楽レッスン、わたし、これでも10年つづけています!

7436views

楽器のあれこれQ&A

目的別に選ぼう電子ピアノ「クラビノーバ」3シリーズ

3771views

こどもと楽しむMusicナビ

オルガンの仕組みを遊びながら学ぶ「それいけ!オルガン探検隊」/サントリーホールでオルガンZANMAI!

9439views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

10797views