Web音遊人(みゅーじん)

CLP-575WA

洗練されたぬくもり色、クラビノーバCLP-575にホワイトアッシュ調仕上げが新登場!

音の響き、鍵盤のタッチ、ペダルの踏み心地すべてを調和させ、グランドピアノに迫る演奏感、表現力を追求したヤマハの電子ピアノ、クラビノーバ。高機能を備え幅広い層に人気の機種CLP-575に、木目を活かしたホワイトアッシュ調仕上げが仲間入り。CLP-575を選ぶ楽しみがより一層、広がった。

クラビノーバ各機種の中で人気急上昇中の色、ホワイトアッシュ調仕上げ(CLP-575WA)。第一印象は「洗練されたぬくもり」だ。実際に目にすると、「ホワイトアッシュ」の名からイメージした色よりもアイボリーに近い。どこかほっとするような落ち着いた木目にもハイセンスな雰囲気が漂っていて、思わず一目惚れ。この質感に吸い寄せられるように「すぐに弾いてみたい!」という気持ちがわき上がってきた。

CLP-575WA

ピアノといえば「黒」だった時代から、ピアノにもインテリア性やデザイン性が求められる時代になった。実際に、色を最終的な決め手にしている人もいるようだ。家具やインテリアで白がトレンドのひとつとなっている近年、CLP-575にホワイトアッシュ調仕上げが加わったことで、部屋のデザインにマッチするピアノ選びの多様性もより高まった。
北欧調、モノトーンなど、どんな部屋にも自然に溶け込み、インテリアの一部として室内全体を洗練された雰囲気にしてくれるだろう。弾いていない時間の方が長いピアノだからこそ、このホワイトアッシュ調仕上げの質感、色調は、ぜひ店頭で見て実感してほしい。

もちろん、機能面も申し分ない充実度。コンサートグランドピアノをはじめとする音色、複雑な弦共鳴音を再現する「バーチャル・レゾナンス・モデリング(VRM)」、グランドピアノのタッチを再現した鍵盤など、演奏感は手応え充分。ディスプレイも鍵盤左にコンパクトに集約し、シンプルにデザインされている。

CLP-575WA

ピアノ名曲50曲と主なピアノ教則本のレッスン曲303曲を内蔵、テンポを変えたり片手パートごとに再生したりできる電子ピアノならではの練習機能も満載だ。さらにタブレットとつなげて好きな曲の演奏を楽しむこともできる。

これからピアノを始める入門者はもちろん、日々の練習用として、また趣味で演奏したい人、家族で音楽を楽しみたい人など、いろいろなピアノファンの「奏でたい気持ち」に応えてくれるクラビノーバCLPシリーズ。まさに、弾いて、聴いて、見て楽しめるピアノだ。

CLP-535WA

※写真はCLP-535WAホワイトアッシュ調仕上げです。

■CLP-575

グランドピアノの多彩な弦共鳴音、ペダルの踏み心地による表現もリアルに再現。
繊細なニュアンスまで情感豊かに表現。
2015年10月にホワイトアッシュ調仕上げ(CLP-575WA)が新登場。

製品の詳細はこちら

 

特集

今月の音遊人 岡本真夜さん

今月の音遊人

今月の音遊人:岡本真夜さん「親や友達に言えない思いも、ピアノに聴いてもらっていました」

7314views

音楽ライターの眼

ジュネーブ国際音楽コンクールチェロ部門優勝──世界に飛翔する上野通明の挑戦

1509views

赤ラベルが再現!ヤマハギター50周年記念モデル

楽器探訪 Anothertake

赤ラベルが再現!ヤマハギター50周年記念モデル

10469views

楽器のあれこれQ&A

いつも清潔にしておきたい!ピアニカのお手入れ、お掃除方法

209757views

おとなの楽器練習記

【動画公開中】注目の若手ピアニスト小林愛実がチェロのレッスンに挑戦!

8260views

オトノ仕事人 ボイストレーナー

オトノ仕事人

思い描く声が出せたときの感動を分かち合いたい/ボイストレーナーの仕事(後編)

8206views

サントリーホール(Web音遊人)

ホール自慢を聞きましょう

クラシック音楽の殿堂として憧れのホールであり続ける/サントリーホール 大ホール

19642views

東京交響楽団&サントリーホール「こども定期演奏会」

こどもと楽しむMusicナビ

子ども向けだからといって音楽に妥協は一切しません!/東京交響楽団&サントリーホール「こども定期演奏会」

9182views

ギター文化館

楽器博物館探訪

19世紀スペインの至宝級ギターを所蔵する「ギター文化館」

12768views

われら音遊人

われら音遊人

われら音遊人:人を楽しませたい!それが4人の共通の思い

5282views

サクソフォン、そろそろ「テイク・ファイブ」に挑戦しようか、なんて思ってはいるのですが

パイドパイパー・ダイアリー

サクソフォンをはじめて10年、目標の「テイク・ファイブ」は近いか、遠いのか……。

6770views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

22652views

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ギタリスト木村大とピアニスト榊原大がトランペットに挑戦!

6120views

浜松市楽器博物館

楽器博物館探訪

見るだけでなく、楽器の音を聴くこともできる!

11753views

音楽ライターの眼

TOKYO BLUES CARNIVAL 2022開催。ブルースの楽しさと新時代の幕開け

2686views

一瀬忍

オトノ仕事人

ピアノとピアニストの絆を築く、アーティストリレーションの仕事

1886views

スイング・ビーズ・ジャズ・オーケストラのメンバー

われら音遊人

われら音遊人:震災の年に結成したビッグバンド、ボランティア演奏もおまかせあれ!

4682views

楽器探訪 Anothertake

存在感がありながら他の楽器となじむシンフォニックなサウンドが光る、Xeno(ゼノ)トロンボーンの最上位モデル

3696views

アクトシティ浜松 中ホール

ホール自慢を聞きましょう

生活の中に音楽がある町、浜松市民の音楽拠点となる音楽ホール/アクトシティ浜松 中ホール

12067views

山口正介さん Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

いまやサクソフォンは趣味となったが、最初は映画音楽だった

5730views

楽器のあれこれQ&A

きっとためになる!サクソフォンの基礎力と表現力をアップする練習のコツ

14721views

こどもと楽しむMusicナビ

“アートなイキモノ”に触れるオーケストラ・コンサート&ワークショップ/子どもたちと芸術家の出あう街

5777views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

26552views