Web音遊人(みゅーじん)

CLP-575WA

洗練されたぬくもり色、クラビノーバCLP-575にホワイトアッシュ調仕上げが新登場!

音の響き、鍵盤のタッチ、ペダルの踏み心地すべてを調和させ、グランドピアノに迫る演奏感、表現力を追求したヤマハの電子ピアノ、クラビノーバ。高機能を備え幅広い層に人気の機種CLP-575に、木目を活かしたホワイトアッシュ調仕上げが仲間入り。CLP-575を選ぶ楽しみがより一層、広がった。

クラビノーバ各機種の中で人気急上昇中の色、ホワイトアッシュ調仕上げ(CLP-575WA)。第一印象は「洗練されたぬくもり」だ。実際に目にすると、「ホワイトアッシュ」の名からイメージした色よりもアイボリーに近い。どこかほっとするような落ち着いた木目にもハイセンスな雰囲気が漂っていて、思わず一目惚れ。この質感に吸い寄せられるように「すぐに弾いてみたい!」という気持ちがわき上がってきた。

CLP-575WA

ピアノといえば「黒」だった時代から、ピアノにもインテリア性やデザイン性が求められる時代になった。実際に、色を最終的な決め手にしている人もいるようだ。家具やインテリアで白がトレンドのひとつとなっている近年、CLP-575にホワイトアッシュ調仕上げが加わったことで、部屋のデザインにマッチするピアノ選びの多様性もより高まった。
北欧調、モノトーンなど、どんな部屋にも自然に溶け込み、インテリアの一部として室内全体を洗練された雰囲気にしてくれるだろう。弾いていない時間の方が長いピアノだからこそ、このホワイトアッシュ調仕上げの質感、色調は、ぜひ店頭で見て実感してほしい。

もちろん、機能面も申し分ない充実度。コンサートグランドピアノをはじめとする音色、複雑な弦共鳴音を再現する「バーチャル・レゾナンス・モデリング(VRM)」、グランドピアノのタッチを再現した鍵盤など、演奏感は手応え充分。ディスプレイも鍵盤左にコンパクトに集約し、シンプルにデザインされている。

CLP-575WA

ピアノ名曲50曲と主なピアノ教則本のレッスン曲303曲を内蔵、テンポを変えたり片手パートごとに再生したりできる電子ピアノならではの練習機能も満載だ。さらにタブレットとつなげて好きな曲の演奏を楽しむこともできる。

これからピアノを始める入門者はもちろん、日々の練習用として、また趣味で演奏したい人、家族で音楽を楽しみたい人など、いろいろなピアノファンの「奏でたい気持ち」に応えてくれるクラビノーバCLPシリーズ。まさに、弾いて、聴いて、見て楽しめるピアノだ。

CLP-535WA

※写真はCLP-535WAホワイトアッシュ調仕上げです。

■CLP-575

グランドピアノの多彩な弦共鳴音、ペダルの踏み心地による表現もリアルに再現。
繊細なニュアンスまで情感豊かに表現。
2015年10月にホワイトアッシュ調仕上げ(CLP-575WA)が新登場。

製品の詳細はこちら

 

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:下野竜也さん「自分を楽しく表現できれば、誰でも『音で遊ぶ人』になれると思います」

2697views

音楽ライターの眼

連載1[ジャズ事始め]ジャズの生い立ちには“文化”を知る手がかりが秘められている

6792views

最新の音響解析技術で低音域のパワフルな音量と響きを実現

楽器探訪 Anothertake

アコースティックギター専用の音響解析技術で低音域のパワフルな音量と響きを実現

9737views

楽器のあれこれQ&A

初心者必見!バイオリンの購入ポイントと練習のコツ

19771views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:注目の若手サクソフォン奏者 住谷美帆がバイオリンに挑戦!

8999views

小林洋平

オトノ仕事人

感情や事象を音楽で描写し、映画の世界へと観る人を引き込む/フィルムコンポーザーの仕事

1339views

ホール自慢を聞きましょう

地域に愛される豊かな音楽体験の場として京葉エリアに誕生した室内楽ホール/浦安音楽ホール

10334views

Kitaraあ・ら・かると

こどもと楽しむMusicナビ

子どもも大人も楽しめるコンサート&イベントが盛りだくさん。ピクニック気分で出かけよう!/Kitaraあ・ら・かると

6001views

小泉文夫記念資料室

楽器博物館探訪

民族音楽学者・小泉文夫の息づかいを感じるコレクション

9999views

ゲッゲロゾリステン

われら音遊人

われら音遊人:“ルールを作らない”ことが楽しく音楽を続ける秘訣

1495views

パイドパイパー・ダイアリー Vol.3

パイドパイパー・ダイアリー

人生の最大の謎について、わたしも教室で考えた

5164views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

25066views

おとなの 楽器練習記 須藤千晴さん

おとなの楽器練習記

【動画公開中】国内外で演奏活動を展開するピアニスト須藤千晴が初めてのギターに挑戦!

7673views

浜松市楽器博物館

楽器博物館探訪

見るだけでなく、楽器の音を聴くこともできる!

13774views

ピート・ファイン&ザ・フロウ

音楽ライターの眼

幻の摩天楼ヘヴィ・サイケが蘇る。ピート・ファイン&ザ・フロウ

1441views

江藤裕平

オトノ仕事人

音楽ゲームの要となるリズムノーツをつくる専門家/『太鼓の達人』の譜面制作の仕事

8202views

5 Gravities

われら音遊人

われら音遊人:5つの個性が引き付け合い、多様な音楽性とグルーヴを生み出す

1738views

STAGEA(ステージア)ELB-02 - Web音遊人

楽器探訪 Anothertake

エレクトーンで初めてオーディオファイル録音機能を装備

13136views

ホール自慢を聞きましょう

地域に愛される豊かな音楽体験の場として京葉エリアに誕生した室内楽ホール/浦安音楽ホール

10334views

『チュニジアの夜』は相当に難しいが、次回のレッスンが待ち遠しい 山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

『チュニジアの夜』は相当に難しいが、次回のレッスンが待ち遠しい

5440views

楽器のあれこれQ&A

ドの音が出ない!?リコーダーを上手に吹くためのアドバイスとお手入れ方法

179322views

こどもと楽しむMusicナビ

“アートなイキモノ”に触れるオーケストラ・コンサート&ワークショップ/子どもたちと芸術家の出あう街

6814views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

29679views