Web音遊人(みゅーじん)

楽器探訪 - ステージア「ELC-02」

持ち運び可能なエレクトーン「ELC-02」、自由な発想でカジュアルに遊ぶ

新しい音楽表現の可能性を追求し、多くのファンから愛され続けているエレクトーン。上下二段の鍵盤とペダル鍵盤を駆使して、メロディ、和音、ベース音、さらにはリズムを自在にコントロールし、独自のサウンドの世界を生み出す魅力あふれる楽器です。そんなエレクトーンの代名詞ともなっている「STAGEA」(以下ステージア)ですが、これまでの2機種(ELS-02/ELB-02)に、大人の遊び心をくすぐるカジュアルモデル「ELC-02」が新たに加わりました。

カジュアルに楽しめる「ELC-02」の特徴のひとつが、楽器を持ち運びできること。「ELC-02」はステージアの高機能を搭載しつつ、メインユニット、ペダルユニット、スタンド、スピーカーに簡単に分解することができ、組み立ても短時間でできます。
スピーカーは、大きさや形状、置き方などに考慮して試作、検討を重ね、開発された「ELC-02」のサウンドに合う専用スピーカー。ペダル鍵盤の演奏に邪魔にならない位置に配置し、分解の際はペダル鍵盤を引き出した後に取り出すだけ。組み立ての際も、所定の位置にすっと収められる設計です。

持ち運び可能なエレクトーン「ELC-02」、自由な発想でカジュアルに遊ぶ

(写真左)ペダルユニットにはこのような持ち手も付けられている。(写真右)「ELC-02」のサウンドに合わせて新開発されたスピーカー。小型ながら高音質で持ち運びもしやすい。

小型・軽量化が実現され持ち運びが可能になったことで、どんな楽しみ方が生まれるのかを、開発担当の鳥村浩之さんはこう語ります。
「多くの場合、楽器は壁側に設置されると思いますが、持ち運びが可能になることで、室内のお気に入りの場所に移動して動画を撮影したり、ちょっとしたライブなど野外での演奏を楽しんだりすることもできます。自由な発想で演奏場所を選べるので、今までにない動画撮影もできると思います」
動画撮影では手元のアップだけでなく、撮影場所を変えて背景のアングルを工夫するなど、自分なりの演出にチャレンジすることもできそうです。

Take2では「ELC-02」のデザインのこだわりと操作性について紹介します。

 

Take1:持ち運び可能なエレクト―ン「ELC-02」、自由な発想でカジュアルに遊ぶ
Take2:音楽を楽しむ気持ちに届ける「ELC-02」のデザインと機能
Take3:【動画】「楽しさ」をまるごと運ぼう!「ELC-02」の分解、組み立て手順

■ステージア「ELC-02」

大人の趣味としての演奏に最適な、コンパクトで持ち運びもできるカジュアルなエレクトーン
詳細はこちら

 

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:松居慶子さん「音楽は生きとし生けるものにとって栄養のようなもの」

5855views

映画『ペット・ショップ・ボーイズ・ドリームワールド: THE GREATEST HITS LIVE AT THE ROYAL ARENA COPENHAGEN』

音楽ライターの眼

ペット・ショップ・ボーイズのポップへのこだわりを捉えた映画『ペット・ショップ・ボーイズ・ドリームワールド』が限定公開

1231views

練習用のバイオリンとして進化する機能と、守り続けるデザイン

楽器探訪 Anothertake

進化する機能と、守り続けるデザイン

5082views

バイオリンを始める時に知っておきたいこと

楽器のあれこれQ&A

バイオリンを始める時に知っておきたいこと

8674views

コハーン・イシュトヴァーンさん Web音遊人

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ハンガリー出身のクラリネット奏者コハーン・イシュトヴァーンがバイオリンを体験レッスン!

10092views

ステージマネージャーの仕事 - Web音遊人

オトノ仕事人

ステージマネージャーひと筋に、楽員とともにハーモニーを奏で続ける/オーケストラのステージマネージャーの仕事(後編)

17415views

サントリーホール(Web音遊人)

ホール自慢を聞きましょう

クラシック音楽の殿堂として憧れのホールであり続ける/サントリーホール 大ホール

22295views

東京文化会館

こどもと楽しむMusicナビ

はじめの一歩。大人気の体験型プログラムで子どもと音楽を楽しもう/東京文化会館『ミュージック・ワークショップ』

7408views

武蔵野音楽大学楽器博物館

楽器博物館探訪

専門家の解説と楽器の音色が楽しめるガイドツアー

8357views

われら音遊人

われら音遊人:ただ今、バンド活動リハビリ中!

7829views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

だから続けられる!サクソフォンレッスン10年目

4813views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

29677views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:若き天才ドラマー川口千里がエレキギターに挑戦!

11153views

武蔵野音楽大学楽器博物館

楽器博物館探訪

専門家の解説と楽器の音色が楽しめるガイドツアー

8357views

いい音楽に巡り会えたら、自然に言葉があふれ出す―珠玉のエッセイ集『音のかなたへ』

音楽ライターの眼

いい音楽に巡り会えたら、自然に言葉があふれ出す―珠玉のエッセイ集『音のかなたへ』

6239views

トーマス・ルービッツ

オトノ仕事人

アーティストに寄り添い、ともに楽器の開発やカスタマイズを行うスペシャリスト/金管楽器マイスターの仕事

1422views

われら音遊人:1年がかりでビッグバンドを結成、河内からラテンの楽しさを発信!

われら音遊人

われら音遊人:1年がかりでビッグバンドを結成、河内からラテンの楽しさを発信!

10762views

楽器探訪 Anothertake

改めて考える エレクトーンってどんな楽器?

130752views

ホール自慢を聞きましょう

地域に愛される豊かな音楽体験の場として京葉エリアに誕生した室内楽ホール/浦安音楽ホール

10332views

パイドパイパー・ダイアリー

パイドパイパー・ダイアリー

音楽知識ゼロ&50代半ばからスタートしたサクソフォンのレッスン

7754views

購入前に知っておきたい!電子ピアノを選ぶときのポイントとおすすめ

楽器のあれこれQ&A

購入前に知っておきたい!電子ピアノを選ぶときのポイントとおすすめ機種

26980views

Kitaraあ・ら・かると

こどもと楽しむMusicナビ

子どもも大人も楽しめるコンサート&イベントが盛りだくさん。ピクニック気分で出かけよう!/Kitaraあ・ら・かると

6001views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

9903views