Web音遊人(みゅーじん)

楽器探訪 - ステージア「ELC-02」

持ち運び可能なエレクトーン「ELC-02」、自由な発想でカジュアルに遊ぶ

新しい音楽表現の可能性を追求し、多くのファンから愛され続けているエレクトーン。上下二段の鍵盤とペダル鍵盤を駆使して、メロディ、和音、ベース音、さらにはリズムを自在にコントロールし、独自のサウンドの世界を生み出す魅力あふれる楽器です。そんなエレクトーンの代名詞ともなっている「STAGEA」(以下ステージア)ですが、これまでの2機種(ELS-02/ELB-02)に、大人の遊び心をくすぐるカジュアルモデル「ELC-02」が新たに加わりました。

カジュアルに楽しめる「ELC-02」の特徴のひとつが、楽器を持ち運びできること。「ELC-02」はステージアの高機能を搭載しつつ、メインユニット、ペダルユニット、スタンド、スピーカーに簡単に分解することができ、組み立ても短時間でできます。
スピーカーは、大きさや形状、置き方などに考慮して試作、検討を重ね、開発された「ELC-02」のサウンドに合う専用スピーカー。ペダル鍵盤の演奏に邪魔にならない位置に配置し、分解の際はペダル鍵盤を引き出した後に取り出すだけ。組み立ての際も、所定の位置にすっと収められる設計です。

持ち運び可能なエレクトーン「ELC-02」、自由な発想でカジュアルに遊ぶ

(写真左)ペダルユニットにはこのような持ち手も付けられている。(写真右)「ELC-02」のサウンドに合わせて新開発されたスピーカー。小型ながら高音質で持ち運びもしやすい。

小型・軽量化が実現され持ち運びが可能になったことで、どんな楽しみ方が生まれるのかを、開発担当の鳥村浩之さんはこう語ります。
「多くの場合、楽器は壁側に設置されると思いますが、持ち運びが可能になることで、室内のお気に入りの場所に移動して動画を撮影したり、ちょっとしたライブなど野外での演奏を楽しんだりすることもできます。自由な発想で演奏場所を選べるので、今までにない動画撮影もできると思います」
動画撮影では手元のアップだけでなく、撮影場所を変えて背景のアングルを工夫するなど、自分なりの演出にチャレンジすることもできそうです。

Take2では「ELC-02」のデザインのこだわりと操作性について紹介します。

 

Take1:持ち運び可能なエレクト―ン「ELC-02」、自由な発想でカジュアルに遊ぶ
Take2:音楽を楽しむ気持ちに届ける「ELC-02」のデザインと機能
Take3:【動画】「楽しさ」をまるごと運ぼう!「ELC-02」の分解、組み立て手順

■ステージア「ELC-02」

大人の趣味としての演奏に最適な、コンパクトで持ち運びもできるカジュアルなエレクトーン
詳細はこちら

 

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:谷村新司さん「音がない世界から新たな作品が生まれる」

9462views

音楽ライターの眼

渡辺貞夫がバッハの難曲に挑んだ『プレイズ・バッハ』を読み解いてみる

6280views

Venova(ヴェノーヴァ)

楽器探訪 Anothertake

やさしい指使いと豊かな音色を両立させた、「分岐管」と「蛇行管」

1views

トロンボーン

楽器のあれこれQ&A

初心者なら知っておきたい、トロンボーンの種類や選び方のポイント

14662views

脱力系(?)リコーダーグループ栗コーダーカルテットがクラリネットの体験レッスンに挑戦!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】脱力系(?)リコーダーグループ栗コーダーカルテットがクラリネットの体験レッスンに挑戦!

11500views

マイク1本から吟味して求められる音に近づける/レコーディングエンジニアの仕事(前編)

オトノ仕事人

マイク1本から吟味して求められる音に近づける/レコーディングエンジニアの仕事(前編)

16778views

ホール自慢を聞きましょう

ウィーンの品格と本格派の音楽を堪能できる大阪の極上空間/いずみホール

7888views

東京交響楽団&サントリーホール「こども定期演奏会」

こどもと楽しむMusicナビ

子ども向けだからといって音楽に妥協は一切しません!/東京交響楽団&サントリーホール「こども定期演奏会」

11748views

小泉文夫記念資料室

楽器博物館探訪

世界の民族楽器を触って鳴らせる「小泉文夫記念資料室」

25275views

われら音遊人

われら音遊人

われら音遊人:人を楽しませたい!それが4人の共通の思い

7360views

山口正介 Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

マウスピースの抵抗?音切れ?まだまだ知りたいことが出てくる、そこが面白い

6344views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

33160views

【動画公開中】沖縄民謡アーティスト上間綾乃がバイオリンに挑戦!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】沖縄民謡アーティスト上間綾乃がバイオリンに挑戦!

9966views

武蔵野音楽大学楽器博物館

楽器博物館探訪

世界に一台しかない貴重なピアノを所蔵「武蔵野音楽大学楽器博物館」

24091views

ジャズとデュオの新たな関係性を考える

音楽ライターの眼

ジャズとデュオの新たな関係性を考えるvol.1

4052views

オトノ仕事人

テレビ番組の映像にBGMや効果音をつけて演出をする音の専門家/音響効果の仕事

5973views

われら音遊人

われら音遊人:オリジナルは30曲以上 大人に向けて奏でるフォークロックバンド

5098views

“銘器”のその先へ。次世代のフラグシップ―カスタムユーフォニアム「YEP-843(T)S」

楽器探訪 Anothertake

“銘器”のその先へ。次世代のフラグシップ―カスタムユーフォニアム「YEP-843TS」

2200views

しらかわホール

ホール自慢を聞きましょう

豊潤な響きと贅沢な空間が多くの人を魅了する/三井住友海上しらかわホール

15279views

山口正介さん Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

サクソフォン教室の新しいクラスメイト、勝手に募集中!

5031views

CLP-825WH

楽器のあれこれQ&A

はじめての電子ピアノを選ぶポイントや練習を続けるコツ

4312views

こどもと楽しむMusicナビ

オルガンの仕組みを遊びながら学ぶ「それいけ!オルガン探検隊」/サントリーホールでオルガンZANMAI!

9749views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

11131views