Web音遊人(みゅーじん)

オーケストラ!

軽快で愉快、そして感動!拍手喝采のクラシック音楽映画『オーケストラ!』

ロシアのボリショイ劇場で清掃夫をしているアンドレイは、かつては天才指揮者として名を成した男だ。30年前、旧政府のユダヤ人排斥政策に従わなかったためにその座を追われ、以降はうらぶれた人生を送ってきた。
ある日彼は、パリのシャトレ座で楽団のキャンセルが出て、その穴埋めを探しているという情報を知り、かつての仲間を集めてボリショイ交響楽団になりすまし、音楽会への復帰を企む。

救急車の運転手、ポルノ映画の効果音制作、蚤の市業者など、さまざまな職業に就いていた元楽団員たちを訪ね、渡航の手配を進め、劇場側と嘘で固めた交渉をしていく展開は、大いに笑わせる。ロシアの人が観たら怒るんじゃないのと思うほど、「酒好き」「貪欲」といったイメージが、これでもかとデフォルメされているのだ。
パリに着いた飛行機から、ウォッカの空き瓶を抱えた楽団員たちが、真っ赤な顔でロシア民謡を大合唱しながら降りてくるシーンは腰が砕けた。お楽しみを奪ってはいけないのでこれ以上は書かないが、そうした遊びがあちこちに散りばめられているので、ちょっとした会話も聞き逃さないでほしい。

とはいえ、この映画は単なるコメディではない。笑いの裏で、もうひとつのずしりとしたストーリーが密やかに進んでいて、圧巻のラストシーンで結実する。
そこで響き渡るのが、チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲だ。シャトレ座の全面協力で撮影されたこのシーンの演奏は、ブダペスト交響楽団、ヴァイオリンのソリストはフランス国立管弦楽団のコンサートミストレス サラ・ネムタヌが担当している。
本国フランスでは、マイケル・ジャクソンの『THIS IS IT』を抑えてオープニング興行収入ナンバーワンを獲得し、この作品の上映後、チャイコフスキーのCDが異例のヒットを記録した事実からも、どれだけの人に受け入れられたかがうかがえるだろう。

クラシック音楽をテーマにした映画は、重厚に創られたものが多いが、『オーケストラ!』は、軽快で愉快。それでいて、ラストでは大きな感動を味わえ、音楽も本式なものを堪能できるおすすめの一本だ。

■作品紹介

『オーケストラ!』
監督:ラデュ・ミヘイレアニュ
出演:アレクセイ・グシュコブ、メラニー・ロラン、フランソワ・ベルレアン、ドミトリー・ナザロフ、ミュウ=ミュウ
2009年 フランス作品

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:亀田誠治さん「音楽は『人と人をつなぐ魔法』。いまこそ、その力が発揮されるべきだと思います」

7401views

音楽ライターの眼

キャリアの最終章に入ったドミンゴが「音楽の力」で聴き手の心を魅了する

3288views

Disklavier™ ENSPIRE(ディスクラビア エンスパイア)- Web音遊人

楽器探訪 Anothertake

限りなく高い精度で鍵盤とハンマーの動きを計測するヤマハ独自の自動演奏ピアノの技術

23406views

暖房

楽器のあれこれQ&A

ピアノを最適な状態に保つには?暖房を入れた室内での注意点や対策

55442views

ホルンの精鋭、福川伸陽が アコースティックギターの 体験レッスンに挑戦! Web音遊人

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ホルンの精鋭、福川伸陽がアコースティックギターの体験レッスンに挑戦!

10784views

楽器博物館の学芸員の仕事 Web音遊人

オトノ仕事人

わかりやすい言葉で、知られざる楽器の魅力を伝えたい/楽器博物館の学芸員の仕事(後編)

8418views

秋田ミルハス

ホール自慢を聞きましょう

“秋田”の魅力が満載/あきた芸術劇場ミルハス

4701views

日生劇場ファミリーフェスティヴァル

こどもと楽しむMusicナビ

夏休みは、ダンス×人形劇やミュージカルなど心躍る舞台にドキドキ、ワクワクしよう!/日生劇場ファミリーフェスティヴァル2022

2919views

浜松市楽器博物館

楽器博物館探訪

見るだけでなく、楽器の音を聴くこともできる!

13775views

われら音遊人:バンド経験ゼロの主婦が集合 家庭を守り、ステージではじける!

われら音遊人

われら音遊人:バンド経験ゼロの主婦が集合 家庭を守り、ステージではじける!

8640views

サクソフォン、そろそろ「テイク・ファイブ」に挑戦しようか、なんて思ってはいるのですが

パイドパイパー・ダイアリー

サクソフォンをはじめて10年、目標の「テイク・ファイブ」は近いか、遠いのか……。

8114views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

29684views

脱力系(?)リコーダーグループ栗コーダーカルテットがクラリネットの体験レッスンに挑戦!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】脱力系(?)リコーダーグループ栗コーダーカルテットがクラリネットの体験レッスンに挑戦!

10535views

武蔵野音楽大学楽器博物館

楽器博物館探訪

専門家の解説と楽器の音色が楽しめるガイドツアー

8358views

音楽ライターの眼

シューベルト「弦楽五重奏曲」、C調言葉は変幻自在/宮田大と仲間たち~ウェールズ弦楽四重奏団と共に~

6211views

オトノ仕事人

あらゆるトラブルに対応できる、優れたリペア技術者を世に送り出す/管楽器のリペア技術者を育てる仕事

5776views

Red Pumps BIGBAND

われら音遊人

われら音遊人:出自がさまざまなメンバーと、誰もが楽しめる音楽をビッグバンドで

397views

reface シリーズ

楽器探訪 Anothertake

ひざの上に乗せてその場で音が出せる!新感覚のシンセサイザー「reface」シリーズ

13295views

サントリーホール(Web音遊人)

ホール自慢を聞きましょう

クラシック音楽の殿堂として憧れのホールであり続ける/サントリーホール 大ホール

22297views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

大人の音楽レッスン、わたし、これでも10年つづけています!

7046views

楽器上達の心強い味方「サイレント™シリーズ」&「サイレントブラス™」

楽器のあれこれQ&A

楽器上達の心強い味方「サイレント™シリーズ」&「サイレントブラス™」

38289views

こどもと楽しむMusicナビ

“アートなイキモノ”に触れるオーケストラ・コンサート&ワークショップ/子どもたちと芸術家の出あう街

6816views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

29684views