Web音遊人(みゅーじん)

多くの演奏家から圧倒的な支持を得たベストセラー/『成功する音楽家の新習慣』

ピアノをはじめとする器楽や声楽のレッスンの多くは、演奏法や音楽表現の指導が中心。しかし、「自分に合う効果的な練習の組み立て方」「人前での演奏に自信をつける方法」「練習意欲を維持するコツ」といった、音楽そのものとは少し離れた悩みや疑問は、先生には相談しにくいもの。そうした「自分で対処したい課題」を解決し、音楽性を高めるために役立つのが『成功する音楽家の新習慣』だ。
著者は、演奏家・教育者として30年以上のキャリアを持つジェラルド・クリックスタイン。総合的なアプローチで音楽の力を伸ばす指導方法によって国際的に注目された人物だ。最新の研究成果と経験に基づく洞察を盛り込んだ本書は、2009年にオックスフォード大学出版局によって刊行され、多くの演奏家から圧倒的な支持を得たベストセラー。より効果を上げる練習方法、暗譜対策といった具体的なアドバイスから、身体的な故障を回避する方法、演奏のコントロールができなくなるジストニアのメカニズムやメンタルケアまで、レッスンではあまり触れられないポイントが、「練習上手になるには」(第Ⅰ部)、「恐れず演奏する」(第Ⅱ部)、「音楽家であり続けるために」(第Ⅲ部)の3部にまとめられている。

たとえば練習について。まず、「練習とは何か」を読者に問いかけ、それは「意識的で創造性に溢れたプロセスであり、苦行であってはならない」と説く。そして、練習環境の整え方、理にかなった練習計画の立て方などを提言。レパートリーを広げるための新曲の選び方にも言及している点が興味深い。
また第Ⅱ部では、本番での演奏不安を取り除いて自信を養う方法、本番に向けた準備の仕方、「パフォーミング・アーティスト」になるためのポイントなどを解説。自分の進歩を評価する指標や本番に向けた練習スケジュールの立て方などは、入学試験や大学の定期試験に臨む際にも心強い味方となりそうだ。
第Ⅲ部は演奏を続ける上で必須となる「自己管理」。身体のケアについて探り、故障を寄せつけない習慣を解き明かす。「身体の限界を尊重し、音楽への情熱を日々新たにし、困難に直面してもひるまずに受け入れ」(本書より)、内面の気づきを身につけようと促す。そのために、身体の構造や特性を知った上で自分に合うレパートリーや楽器を選ぶこと、そして見落としがちな楽器の調整の重要性も強調する。

本書の特徴は、読者が「わかっているつもりでいること」をあぶり出し、自分と向き合うためのテーマを分析していること。豊かな創造性を育むには、漠然と気の向くままに練習するのではなく、日常の習慣を論理的に見直すことが大切だと深く納得できる。音楽を専門的に学ぶ人はもちろん、一般の音楽愛好家にも大いに役立つガイドブック。日頃からそばに置き、自分に必要なテーマを抜き出して読むこともできる実践的な書だ。

■作品紹介

『成功する音楽家の新習慣』
著者:ジェラルド・クリックスタイン
発売元:ヤマハミュージックメディア
発売日:2018年9月22日
価格:2,800円(税抜)
詳細はこちら

 

特集

今月の音遊人 綾戸智恵さん

今月の音遊人

今月の音遊人:綾戸智恵さん「『このコンサート安いわー』って言われたい。お客さんに遊んでもらうために必死のパッチですわ!」

12962views

音楽ライターの眼

連載19[ジャズ事始め]ジャズのフィーリングを体得した穐吉敏子が「フィリピン人のようだ」と褒められたワケ

3336views

CLP-600シリーズ

楽器探訪 Anothertake

強弱も連打も思いのままに、グランドピアノに迫る弾き心地の電子ピアノ クラビノーバ「CLP-600シリーズ」

45799views

金管楽器のパーツごとのお手入れ方法 - Web音遊人

楽器のあれこれQ&A

金管楽器のパーツごとのお手入れ方法

16587views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:注目の若手サクソフォン奏者 住谷美帆がバイオリンに挑戦!

9803views

音や音楽の“聴こえ”をサポートし、豊かな人生を届ける/補聴器を世の中に広める仕事

オトノ仕事人

音や音楽の“聴こえ”をサポートし、豊かな人生を届ける/補聴器を世の中に広める仕事

407views

HAKUJU HALL(白寿ホール)

ホール自慢を聞きましょう

心身ともにリラックスできる贅沢な音楽空間/Hakuju Hall(ハクジュホール)

24588views

こどもと楽しむMusicナビ

クラシックコンサートにバレエ、人形劇、演劇……好きな演目で劇場デビューする夏休み!/『日生劇場ファミリーフェスティヴァル』

7337views

上野学園大学 楽器展示室

楽器博物館探訪

日本に一台しかない初期のピアノ、タンゲンテンフリューゲルを所有する「上野学園 楽器展示室」

20708views

われら音遊人

われら音遊人:アンサンブルを大切に奏でる皆が歌って踊れるハードロック!

5397views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

大人の音楽レッスン、わたし、これでも10年つづけています!

7445views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

26756views

バイオリニスト石田泰尚が アルトサクソフォンに挑戦!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】バイオリニスト石田泰尚がアルトサクソフォンに挑戦!

13366views

小泉文夫記念資料室

楽器博物館探訪

民族音楽学者・小泉文夫の息づかいを感じるコレクション

10758views

自伝『ABC: A Lexicon Of Life』

音楽ライターの眼

ABC『ルック・オブ・ラブ!!』の秘密が今明かされる。自伝『ABC: A Lexicon Of Life』刊行

1203views

弦楽器の調整や修理をする職人インタビュー(前編)

オトノ仕事人

見えないところこそ気を付けて心を配る/弦楽器の調整や修理をする職人(後編)

8721views

みどりの森保育園ママさんブラス

われら音遊人

われら音遊人:子育て中のママさんたちの 音楽活動を応援!

7288views

ピアニカ

楽器探訪 Anothertake

ピアニカを進化させる「クリップ」が誕生

18213views

人が集まり発信する交流の場として、地域活性化の原動力に/いわき芸術文化交流館アリオス

ホール自慢を聞きましょう

おでかけ?たんけん?ホール独自のプランで人々の厚い信頼を獲得/いわき芸術文化交流館アリオス

9090views

山口正介さん Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

サクソフォン教室の新しいクラスメイト、勝手に募集中!

4910views

楽器のあれこれQ&A

ウクレレを始めてみたい!初心者が知りたいあれこれ5つ

5721views

ズーラシアン・フィル・ハーモニー

こどもと楽しむMusicナビ

スーパープレイヤーの動物たちが繰り広げるステージに親子で夢中!/ズーラシアンブラス

15123views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

10808views