Web音遊人(みゅーじん)

離れていても音楽でつながっている~2020年のPMFは、修了生たちの演奏動画をWebで配信!

20世紀を代表する指揮者・作曲家、レナード・バーンスタインによって札幌に創設された国際音楽教育祭、PMF(パシフィック・ミュージック・フェスティバル)。1990年の創設以来、未来のクラシック音楽シーンを担う若手音楽家の育成に貢献するとともに、札幌に夏の訪れを告げる風物詩として多くの人々に愛されてきた。
しかし、2020年は新型コロナウィルスの影響で、30年にわたる歴史のなかで初めて中止が決定。一方で、こんな時期だからこそ生まれた取り組みもある。人々に勇気や希望を与える音楽の力を信じて立ち上げたオンライン・プロジェクトPMF Connectsだ。

PMF修了生が作成したPMF Connectsのロゴ。この修了生は、PMFの期間中いつもホワイトボードなどにユニークなイラストを描いていたので、ロゴの作成を依頼してみたところ、快諾してもらえたそう。

例年ならば、7月上旬に幕開けし、約1か月にわたって開催されるPMF。期間中は、厳しいオーディションで選抜された若いアカデミー生たちと、彼らを指導する一流の教授陣が世界中から札幌に集まる。教育の成果は、札幌を中心に開かれるさまざまな演奏会で披露。公演数は毎年40回ほどにもおよび、札幌が誇るコンサートホールKitaraや野外ステージなど多彩な会場で、オーケストラ、リサイタル、室内楽などを楽しむことができる。アカデミー生たちによる演奏だけでなく、主要オーケストラの首席奏者らで構成される教授陣の演奏を気軽に聴くことができるのもPMFならではの魅力。美しく短い札幌の夏を彩るこの音楽祭を、2020年も心待ちにしている人は多かったはずだ。

PMFの開催は中止になったけど、なにかできることはないだろうか。PMF Connectsは、組織委員会スタッフのそんな思いから生まれた。目指したのは、その名の通り、音楽でつながること──。
きっかけは、PMF教授陣のひとりであり、ベルリン・フィルのホルン奏者であるサラ・ウィリス氏が、2018年PMFの修了生と一緒にアンサンブルの動画を作成してSNSに投稿したことだった。ほかにも修了生や教授陣のアーティストたちが、演奏動画や音楽でこの状況を乗り越えようというメッセージなどを発信。そこで、世界中にいるPMF関係アーティストや修了生に声をかけて動画を寄せてもらい、配信することになった。

(画像左)遠く離れたメンバー同士の演奏動画をひとつにまとめ、アンサンブルのように。(画像右)過去のPMFの演奏動画も公開。こちらは2018年に札幌コンサートホールKitaraで収録されたもの。

配信は2020年4月20日にスタートし、投稿は日々増加中。82件、のべ147人のアーティストたちが参加している(同年6月8日現在。今後もどんどん増える予定)。これまで約30年にわたり、世界77の国と地域に3,700人を越える優秀な音楽家を輩出してきたPMFだからこそできるプロジェクトだろう。世界中にいる修了生たちはPMFでの経験を大切に思い、また離れていても音楽でつながっているということを、たとえこのような状況下になかったとしても常に感じているのだという。
動画はほとんどが数分程度で、多彩な楽器の演奏を手軽に楽しめるのはオンラインならでは。遠く離れたアーティストがアンサンブルしていたり、ひとりで何役もこなしたりするなどリモートでしか叶わない演奏もアップされている。アーティストの普段着の姿が見られるなど、奏者との距離が近く感じられるのもうれしい点。また、バーンスタインの曲や祈りを込めた曲などPMF Connectsのために選曲された演奏動画も見どころ、聴どころのひとつだ。さらに、過去のPMFの動画も配信されているので、じっくり音楽鑑賞するのもいいだろう。
「演奏だけでなく、寄せてくれたメッセージがたくさんある」。「今年のPMFがここで行われているようでうれしい」。閲覧者からはそんな声が聞かれる。
人と人とをつなぐ音楽の力をあらためて感じさせてくれる──それがPMF Connects。そして、そのすばらしい音楽を今度は生で楽しみたくなること間違いなしだ。

■PMF Connects

PMFの過去の演奏やPMF教授陣・修了生などから送られた演奏・メッセージなど、90本近くの動画が公開されている。
(2020年6月現在)
詳細はこちら

特集

上野耕平さん

今月の音遊人

今月の音遊人: 上野耕平さん「アクセルを踏み続けることが“音で遊ぶ”へとつながる」

12897views

音楽ライターの眼

レスリー・ウェストの追悼CDボックス2作が発売。暑苦しい夏は暑苦しいロック・ギターで

2751views

楽器探訪 Anothertake

【モニター募集】37鍵ピアニカに30年ぶりの新モデルが登場!メロウな音色×おしゃれなデザインの「大人のピアニカ」

26143views

楽器のあれこれQ&A

ピアノ講師がアドバイス!練習の悩みを解決して、上達しよう

4556views

コハーン・イシュトヴァーンさん Web音遊人

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ハンガリー出身のクラリネット奏者コハーン・イシュトヴァーンがバイオリンを体験レッスン!

10492views

オトノ仕事人

子ども向けコンサートを企画し、音楽が好きな子どもを増やす/コンサートプロデューサーの仕事

8647views

HAKUJU HALL(白寿ホール)

ホール自慢を聞きましょう

心身ともにリラックスできる贅沢な音楽空間/Hakuju Hall(ハクジュホール)

23235views

ズーラシアン・フィル・ハーモニー

こどもと楽しむMusicナビ

スーパープレイヤーの動物たちが繰り広げるステージに親子で夢中!/ズーラシアンブラス

14376views

浜松市楽器博物館

楽器博物館探訪

見るだけでなく、楽器の音を聴くこともできる!

14201views

上海ブラスバンド日本支部

われら音遊人

われら音遊人:上海で生まれた縁が続く大家族のようなブラスバンド

2599views

山口正介さん Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

いまやサクソフォンは趣味となったが、最初は映画音楽だった

6899views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

10373views

おとなの 楽器練習記 須藤千晴さん

おとなの楽器練習記

【動画公開中】国内外で演奏活動を展開するピアニスト須藤千晴が初めてのギターに挑戦!

8445views

ギター文化館

楽器博物館探訪

19世紀スペインの至宝級ギターを所蔵する「ギター文化館」

15186views

音楽ライターの眼

連載36[ジャズ事始め]アート・ブレイキーの誘いを断わった佐藤允彦の胸に去来していた想いとは?

2746views

ホールのクラシック公演を企画して地域の文化に貢献する/音楽学芸員の仕事

オトノ仕事人

アーティストとお客様とをマッチングさせ、コンサートという形で幸福な時間を演出する/音楽学芸員の仕事

12225views

AOSABA

われら音遊人

われら音遊人:大所帯で人も音も自由、そこが面白い!

11819views

Venova(ヴェノーヴァ)

楽器探訪 Anothertake

やさしい指使いと豊かな音色を両立させた、「分岐管」と「蛇行管」

1views

秋田ミルハス

ホール自慢を聞きましょう

“秋田”の魅力が満載/あきた芸術劇場ミルハス

5508views

山口正介さん Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

いまやサクソフォンは趣味となったが、最初は映画音楽だった

6899views

楽器のあれこれQ&A

いつも清潔にしておきたい!ピアニカのお手入れ、お掃除方法

315358views

こどもと楽しむMusicナビ

サービス精神いっぱいの手作りフェスティバル/日本フィル 春休みオーケストラ探検「みる・きく・さわる オーケストラ!」

10082views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

26127views