Web音遊人(みゅーじん)

NoteStar

楽譜から音が出る!? iPad対応の無料アプリ『NoteStar』

※「NoteStar」は2019年3月31日(日)をもちましてサービスを終了いたしました。

ピアノ演奏用の音楽付き楽譜を表示・再生させてレッスンに活用したり、バンドやオーケストラの伴奏をバックに演奏が楽しめたりできるという画期的なiPad対応の無料アプリ「NoteStar」を体験してきました。

iPadに表示された楽譜は、音符の拡大縮小を4パターンできるのが嬉しいところ。和音の音符が混みいったところや加線が多い所でも拡大して確認することができます。ご年配の方やまだ楽譜に慣れていない初心者の方でも、音符を読み間違えることがなく安心。また、注釈を入れる機能もあるので、演奏上の注意点やちょっとしたメモも書き込めて便利です。

曲を再生してお手本にすることができるほか、左手パートを再生しながら右手パートを弾く片手練習や、伴奏付きの楽譜では旋律を奏でているピアノパートを消音しカラオケ状態にしてピアノパートだけを弾くなど、練習サポート機能もあります。

「ピアノ、やってみたい…でも続けられるか不安」と思っている方でも、曲のテンポを落としたり、初心者が苦手な黒鍵をあまり使わないようシャープやフラットがつかないキーに変更したりなど、自分のペースでレッスンできます。また、NotestarのショップではクラシックだけでなくJ-POPなど幅広いジャンルの曲を購入できるので、伴奏付きの曲やボーカル入りの曲をバックに弾けば、練習もより楽しく続けられるでしょう。

NoteStar

NoteStarのショップでは、レッスン用からポップスまで幅広いジャンルの曲を1曲ずつ(200円~)ダウンロード購入できます。

iPadと電子ピアノ(注1)を接続すれば、電子ピアノ内蔵の高音質スピーカーで音を再生することもできます。
さらに対応機種(注2)なら3本のペダルのうちダンパーペダルを除く2本のペダルを使って譜めくりができ、演奏中慌てることもありません。

こんなにスマートにレッスンできるなら、久しぶりにピアノ弾いてみようかな。そう思わせてくれるアプリでした。

  • 注1:MIDI対応のヤマハ電子ピアノ製品(一部例外あり)
  • 注2:CLP-400/500シリーズ、CVP-600シリーズ、YDP-S51/162/142、P-255+LP-5A

 555_3

CLP-500シリーズを持っていればレッスン曲の対応楽譜を無料で使える。その数303曲!

■NoteStar

  • ピアノ演奏用の音楽付き楽譜を表示・再生できるiPad用無料アプリ。音楽再生に合わせて自動で譜めくりがされます。対応楽器と接続した場合は、ペダルによる譜めくりなども可能になります。
  • ダウンロード:App Store
  • 詳しくはこちらをご覧ください。

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:ROLLYさん「曲の素晴らしさや洋楽との出会いなど、大切なことはすべてフィンガー5から学びました」

13357views

音楽ライターの眼

ベートーヴェン生誕250年に歌曲の魅力に触れる

2549views

楽器探訪 Anothertake

バンドメンバーになった気分でアンサンブルを楽しめるクラビノーバ「CVP-800シリーズ」

7789views

楽器のあれこれQ&A

ドの音が出ない!?リコーダーを上手に吹くためのアドバイスとお手入れ方法

197985views

大人の楽器練習記:バイオリニスト岡部磨知がエレキギターを体験レッスン

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:バイオリニスト岡部磨知がエレキギターを体験レッスン

20256views

オトノ仕事人

テレビ番組の映像にBGMや効果音をつけて演出をする音の専門家/音響効果の仕事

4852views

音の粒までクリアに聴こえる音響空間で、新時代へ発信する刺激的なコンテンツを/東京芸術劇場 コンサートホール

ホール自慢を聞きましょう

音の粒までクリアに聴こえる音響空間で、刺激的なコンテンツを発信/東京芸術劇場 コンサートホール

12980views

ズーラシアン・フィル・ハーモニー

こどもと楽しむMusicナビ

スーパープレイヤーの動物たちが繰り広げるステージに親子で夢中!/ズーラシアンブラス

15104views

上野学園大学 楽器展示室」- Web音遊人

楽器博物館探訪

伝統を引き継ぐだけでなく、今も進化し続ける古楽器の世界

13594views

われら音遊人

われら音遊人

われら音遊人:バンドサークルのような活動スタイルだから、初心者も経験者も、皆がライブハウスのステージに立てる!

8405views

山口正介さん Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

サクソフォン教室の新しいクラスメイト、勝手に募集中!

4901views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

32130views

コハーン・イシュトヴァーンさん Web音遊人

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ハンガリー出身のクラリネット奏者コハーン・イシュトヴァーンがバイオリンを体験レッスン!

10838views

小泉文夫記念資料室

楽器博物館探訪

民族音楽学者・小泉文夫の息づかいを感じるコレクション

10732views

音楽ライターの眼

グランドピアノを思わせるはなやかな音色が再現できるハイブリッドピアノ『AvantGrand(アバングランド)』は、さまざまな可能性を秘めている

5046views

コレペティトゥーアのお仕事

オトノ仕事人

歌手・演奏者と共に観客を魅了する音楽を作り上げたい/コレペティトゥーアの仕事(後編)

7971views

われら音遊人:Kakky(カッキー)

われら音遊人

われら音遊人:オカリナの豊かな表現力で聴いている人たちを笑顔に!

8700views

マーチングドラムの必須条件とは?

楽器探訪 Anothertake

マーチングドラムの必須条件とは?

11888views

久留米シティプラザ - Web音遊人

ホール自慢を聞きましょう

世界的なマエストロが音響を絶賛!久留米の新たな文化発信施設/久留米シティプラザ ザ・グランドホール

20206views

山口正介さん Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

いまやサクソフォンは趣味となったが、最初は映画音楽だった

7086views

楽器のあれこれQ&A

ピアノ講師がアドバイス!練習の悩みを解決して、上達しよう

5033views

こどもと楽しむMusicナビ

オルガンの仕組みを遊びながら学ぶ「それいけ!オルガン探検隊」/サントリーホールでオルガンZANMAI!

9433views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

32130views