Web音遊人(みゅーじん)

アルベルト・ピッツォ - Web音遊人

ピアノから生まれる瞬間の美を紡ぎ、彼の地に誘う/アルベルト・ピッツォインタビュー

アルバム「Memories」をプレイヤーのトレイにセットしてプレイボタンを押すと、ふんわりとしたストリングスのサウンドに包まれた、実にソフトでピュアなピアノの音が流れてくる。イタリアのナポリで生まれたアルベルト・ピッツォは、子供の頃から親しんできたクラシック音楽をベースに、ジャズや映画音楽などから得た多彩なハーモニーを加え、彼ならではの美しい音楽を聴かせてくれるピアニスト兼コンポーザーだ。

「自分のバックグラウンドは子供の頃から親しんできたクラシックですが、5年ほど前にニューヨークを訪れた際、あらためてジャズに感銘を受けたのです。クラシックにはなかったハーモニーを取り入れるなどしてオリジナル曲を増やしたことで、自分がやりたかった音楽に近づきました。もともとキース・ジャレットやチック・コリアのような、クラシックの素養もあるジャズ・ミュージシャンのピアノ演奏には憧れていましたので、自然に吸収できたのでしょう。ビートルズやスティング、エンニオ・モリコーネ、それから久石譲の音楽にも惹かれますし、今回は、素晴らしい映画音楽などを作曲しているルイス・バカロフと共に『Memories』というアルバムが作れたのは幸福でした」

アルベルト・ピッツォ - Web音遊人

コンサートでは冒頭に、同じナポリ生まれで「イタリア人である自分にとっては大切な作曲家」だという、D・スカルラッティの曲を演奏することが多い。どういったジャンルの音楽であれ自分の中から出てくるものですし、偏見をもたずに演奏しながら自分のスタイルと音を模索しています。日常の中にも音楽を生み出すヒントはたくさんありますね。たとえば京都や奈良といった風情のある街が大好きなのですが、以前に京都を訪れたとき、雨に降られてしまったことがありました。その静かで美しい雰囲気に感銘を受け、『MIYABI』という曲が生まれたのです。旅をするといろいろな風景や人との出会いがあり、その印象から曲が生まれる場合もたくさんありますから、音楽で思い出や光景などを聴衆と共有できれば素晴らしいと思います。温泉も大好きですよ。日本人である妻の故郷が松山ですから。有名な道後温泉にも入りましたが、自分にはちょっとお湯が熱すぎるかな(笑)」

さまざまなタイプの音楽を吸収して自らの世界を構築するピッツォだが、多様で繊細な音を伝えてくれるピアノの響きには敏感。そんな彼が「Memories」で選んだピアノはヤマハのコンサートグランドピアノCFXだ。「音のバランスが本当に素晴らしく、特に力強い低音部の響きは印象的です。中音域は鋭さも兼ね備えており、それでいて全体の響きはまろやか。この幅広い表現力があるからこそ、どのようなタイプの音楽でも安心して弾けますね」
風景が見えてくるような彼の音楽は、私たちをつかの間の旅へと誘ってくれるのだ。

■アルバムインフォメーション

『Memories』
発売元:ソニーミュージック
発売日:2016年3月18日
価格:1,795円(税込)※輸入盤のため販売店により価格が異なります。
詳細はこちら

 

特集

今月の音遊人:仲道郁代さん「多様性こそが音楽の素晴らしさ、私自身もまだまだ変化していきます」

今月の音遊人

今月の音遊人:仲道郁代さん「多様性こそが音楽の素晴らしさ、私自身もまだまだ変化していきます」

11726views

ブラック・サバス

音楽ライターの眼

2025年7月、ブラック・サバス最後のライヴが実現。“出演しない”アーティストを検証する

576views

Venova(ヴェノーヴァ)

楽器探訪 Anothertake

すぐに音を出せて、自由に演奏できる。管楽器の楽しみを多くの人に

14761views

ヴェノーヴァ

楽器のあれこれQ&A

気軽に始められる新しい管楽器 Venova™(ヴェノーヴァ)の魅力

3167views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:独特の世界観を表現する姉妹のピアノ連弾ボーカルユニットKitriがフルートに挑戦!

5060views

梶望さん

オトノ仕事人

アーティストの宣伝や販売促進など戦略を企画して指揮する/プロモーターの仕事

12244views

ホール自慢を聞きましょう

地域に愛される豊かな音楽体験の場として京葉エリアに誕生した室内楽ホール/浦安音楽ホール

11648views

こどもと楽しむMusicナビ

サービス精神いっぱいの手作りフェスティバル/日本フィル 春休みオーケストラ探検「みる・きく・さわる オーケストラ!」

10542views

上野学園大学 楽器展示室

楽器博物館探訪

日本に一台しかない初期のピアノ、タンゲンテンフリューゲルを所有する「上野学園 楽器展示室」

20767views

われら音遊人

われら音遊人:みんなの灯をひとつに集め、大きく照らす

6167views

パイドパイパー・ダイアリー

パイドパイパー・ダイアリー

贅沢な、サクソフォン初期設定講習会

5830views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

10842views

おとなの楽器練習記

【動画公開中】注目の若手ピアニスト小林愛実がチェロのレッスンに挑戦!

10356views

浜松市楽器博物館

楽器博物館探訪

世界中の珍しい楽器が一堂に集まった「浜松市楽器博物館」

33373views

ジャズとロックの関係性

音楽ライターの眼

ジャズ・ギターとビートルズの出逢い<前夜>

3627views

オトノ仕事人

アーティストの個性を生かす演出で、音楽の魅力を視聴者に伝える/テレビの音楽番組をプロデュースする仕事

9182views

ギグリーマン

われら音遊人

われら音遊人:誰もが聴いたことがあるヒット曲でライブに来たすべての人を笑顔に

2722views

STAGEA(ステージア)ELB-02 - Web音遊人

楽器探訪 Anothertake

エレクトーンで初めてオーディオファイル録音機能を装備

13882views

秋田ミルハス

ホール自慢を聞きましょう

“秋田”の魅力が満載/あきた芸術劇場ミルハス

6254views

パイドパイパー・ダイアリー Vol.3

パイドパイパー・ダイアリー

人生の最大の謎について、わたしも教室で考えた

5590views

バイオリンを始める時に知っておきたいこと

楽器のあれこれQ&A

バイオリンを始める時に知っておきたいこと

9372views

日生劇場ファミリーフェスティヴァル

こどもと楽しむMusicナビ

夏休みは、ダンス×人形劇やミュージカルなど心躍る舞台にドキドキ、ワクワクしよう!/日生劇場ファミリーフェスティヴァル2022

3577views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

10842views