Web音遊人(みゅーじん)

やろうぜ管カラ!Lite Web音遊人

管楽器カラオケで高得点に挑戦!iPad対応の無料アプリ「やろうぜ管カラ!Lite」が新登場

※「やろうぜ管カラ!Lite」は2018年12月5日をもちましてサービスを終了いたしました。

楽器ファンの間で無料アプリ「やろうぜ管カラ!Lite」が話題となっている。「管カラ」という名の通り、気軽に管楽器のカラオケが楽しめる楽器演奏採点アプリケーションだ。iPad(iOS9.0以降)ひとつあれば、マイクもイヤホン*もスピーカーも不要。ヤマハが独自に開発した楽器演奏評価技術「ヴィルターナ」が採点した点数と、初心者にもわかりやすいコメントが出るので、ゲーム感覚で演奏するうちに上達できるという画期的なアプリだ。
*イヤホン、ヘッドホンを使用すると、さらに精度の高い採点結果が得られます。

やろうぜ管カラ!Lite Web音遊人

採点結果画面(イメージ)

対応楽器は、フルート、クラリネット、アルトサクソフォン、テナーサクソフォン、トランペット。まずは、プリセットされている『聖者の行進』『情熱大陸』『世界に一つだけの花』から曲を選んで演奏してみよう。演奏回数などある一定の条件をクリアすると演奏可能曲が増えていくので、思わず演奏意欲がかき立てられる。採点結果はFacebookやTwitterなどのSNSで共有でき、さらに、高得点を取れば全国ランキングにも載ることができるので、管楽器ファンのチャレンジ精神は一気に燃え上がるはず!

やろうぜ管カラ!Lite Web音遊人

ランキング画面(イメージ)

実際の操作手順をみてみよう。
ハイグレードなイメージのメニュー画面から、まずは楽器と楽曲を選択。「練習モード」と「本番モード」があるので、最初は「練習モード」から試してみよう。画面に楽譜が表示され、演奏がスタート!進行にあわせて楽譜がスクロールされるのでとても演奏しやすい。テンポ・ボタンでのテンポ調整や、キー・ボタンで好みのキーへの変更も可能。選んだキーに合わせて楽譜が自動的に移調されるので安心だ。また、ABリピート機能を使えば部分練習もできる。苦手部分をバッチリ仕上げて本番に臨もう!

やろうぜ管カラ!Lite Web音遊人

練習モード画面(イメージ)

練習で自信をつけたら、いよいよ「本番モード」で力試し。伴奏にのって気持ちよく演奏しよう!演奏後、音程、音量、タイミング、音色といった演奏の正確さや、技法、抑揚、安定感といった表現力を分析して採点。技術点、芸術点をそれぞれ★5つの5段階で評価し、総合得点が表示される。どこが良かったか、どこを練習したらいいかなど、的確なアドバイスもしてくれるので、さらなる高得点を目指して練習のモチベーションアップも間違いなし!

やろうぜ管カラ!Lite Web音遊人

本番モード画面(イメージ)

管楽器を気軽に楽しみたい、個人練習で上達したい、ブランクはあるけれどまた演奏を再開したい、という人には特におすすめ。もちろん、部活動仲間、バンドのパート仲間などと点数を競い合うのも楽しいだろう。演奏会の打ち上げなどで「管カラ」コーナーを作ってみるのもいいのでは?思い出深い打ち上げになるかもしれない。
無料アプリ「やろうぜ管カラ!Lite」のダウンロードは、今すぐ「App Store」から!

■やろうぜ管カラ!Lite

ヤマハ独自の楽器演奏評価技術「virtana(ヴィルターナ)」を活用した、楽器演奏採点アプリケーション。
製品の詳細はこちら

 

特集

今月の音遊人 横山剣

今月の音遊人

今月の音遊人:横山剣さん「音楽には、癒やしよりも刺激や興奮を求めているのかも」

8876views

エマーソン、レイク&パウエル

音楽ライターの眼

エマーソン、レイク&パウエル『The Complete Collection』/1980年代、プログレッシヴ・ロックが変化を迎えた瞬間

1204views

Venova(ヴェノーヴァ)

楽器探訪 Anothertake

すぐに音を出せて、自由に演奏できる。管楽器の楽しみを多くの人に

14770views

CLP-825WH

楽器のあれこれQ&A

はじめての電子ピアノを選ぶポイントや練習を続けるコツ

3889views

桑原あい

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:注目の若きジャズピアニスト桑原あいがバイオリンの体験レッスンに挑戦!

16129views

オトノ仕事人 ボイストレーナー

オトノ仕事人

思い描く声が出せたときの感動を分かち合いたい/ボイストレーナーの仕事(後編)

9713views

紀尾井ホール

ホール自慢を聞きましょう

専属の室内オーケストラをもつ日本屈指の音楽ホール/紀尾井ホール

15912views

こどもと楽しむMusicナビ

1DAYフェスであなたもオルガン博士に/サントリーホールでオルガンZANMAI!

3572views

浜松市楽器博物館

楽器博物館探訪

世界中の珍しい楽器が一堂に集まった「浜松市楽器博物館」

33405views

われら音遊人

われら音遊人:アンサンブル仲間が集う仲よしサークル

10286views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

だから続けられる!サクソフォンレッスン10年目

5217views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

26817views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:注目のピアノデュオ鍵盤男子の二人がチェロに挑戦!

8959views

民音音楽博物館

楽器博物館探訪

歴史的価値の高い鍵盤楽器が並ぶ「民音音楽博物館」

25587views

音楽ライターの眼

【ジャズの“名盤”ってナンだ?】#059 霧に埋もれそうだった名曲で“賭け”に勝ったレコード会社のしたたかな戦略~エロール・ガーナー『ミスティ』編

99views

楽器博物館の学芸員の仕事 Web音遊人

オトノ仕事人

楽器のデモンストレーション、解説、管理までをこなすマルチプレイヤー/楽器博物館の学芸員の仕事(前編)

12400views

練馬だいこんず

われら音遊人

われら音遊人:好きな音楽を通じて人のためになることをしたい

6402views

楽器探訪 Anothertake

目指したのは大編成のなかで際立つ音と響き「チャイム YCHシリーズ」

11924views

サラマンカホール(Web音遊人)

ホール自慢を聞きましょう

まるでヨーロッパの教会にいるような雰囲気に包まれるクラシック音楽専用ホール/サラマンカホール

23085views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

だから続けられる!サクソフォンレッスン10年目

5217views

楽器のあれこれQ&A

サクソフォン講師がアドバイス!ステップアップのコツ

2732views

こどもと楽しむMusicナビ

オルガンの仕組みを遊びながら学ぶ「それいけ!オルガン探検隊」/サントリーホールでオルガンZANMAI!

9490views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

32297views