Web音遊人(みゅーじん)

月刊ピアノ Web音遊人

ピアノ楽譜付き充実マガジン『月刊ピアノ』が創刊20周年!

「ヒット曲がすぐ弾ける! ピアノ楽譜付き充実マガジン」ときいて『月刊ピアノ』の誌名がすぐに思い浮かぶ、というコアなファンも多いのでは?
「月ピ」の愛称で親しまれ、ピアノファンの知識や感性を柔らかく広げてくれる『月刊ピアノ』が、2016年7月に創刊20周年を迎えた。ピアノを楽しむ多くの読者から支持され、愛され続けている「月ピ」を改めてご紹介しよう。

「月ピ」最大の魅力は、毎号14曲前後が掲載される充実のアレンジ楽譜。最新ヒット曲をはじめ、ドラマのテーマ曲や映画音楽、ポップスやクラシックの名曲、童謡・唱歌など、あらゆる年代層が親しめる曲を厳選し、ピアノソロを中心に弾き語りや連弾、ジャズアレンジなど、多彩なバージョンを巧みに織り込んでいる。初級から上級まで、どんなレベルの人でも演奏できる曲が掲載されているのが特徴だ。

月刊ピアノ Web音遊人

2016年7月号目次

創刊号で注目を集めたのが、木村拓哉主演のテレビドラマ『ロングバケーション』。メインテーマ『LA・LA・LA LOVE SONG』(創刊20周年記念号「名曲タイムトリップ」コーナーでリアレンジ!)と主人公が弾く劇中曲『Close To You~セナのピアノⅠ』の楽譜をドラマの大ヒット中にいち早く掲載し、一気にピアノファンの心を掴んだ。

それから20年。最新ヒット曲のコーナーでは、さまざまな得意分野をもつ編集者たちが、あらゆる方面にアンテナを張ってヒット曲の情報を集めてきた。読者の「弾きたい気持ち」が盛り上がったジャストのタイミングで、思わず弾いてみたくなる楽譜を届けるのがプロの腕の見せどころ!最近では、アニメソングやボカロ、ラップのあるヒップホップなど、「ピアノでどう弾くの?」という分野にもあえて挑戦。創刊号からアレンジを手がけるアレンジャー、川田千春さんらの手によって、ピアノの楽しさや可能性を広げるアレンジが生み出されている。
2015年の冬は、テレビドラマ「コウノドリ」が大きな話題に。テーマ曲の楽譜を掲載した号は完売となり、さらに読者を広げるきっかけとなった。

また、音楽にまつわる読み物やタイムリーな話題を取り上げる特集、楽典、コードネームについてなど、読者が知りたい知識を「月ピ」ならではの切り口で解説する誌上講座も魅力のひとつ。ここでも毎号、読者とピアノとの「いい出会い」を提供している。かわいい女の子のキャラクターが登場する表紙イラスト(創刊号から桐生聖子さんが担当)のポップで明るい雰囲気も好評だ。
「最新」のものを取り上げつつ、「普遍的な良いもの」もしっかりと伝える「月刊ピアノ」。気軽に手に取って読め、そのまま譜面台に乗せて弾いて楽しめる「ピアノ・エンターテインメント雑誌」として、これからもさらにピアノ演奏の楽しさを広げてくれるだろう。

■月刊ピアノ

ヒット曲がすぐ弾ける! ピアノ楽譜付き充実マガジン。毎月20日発売。
詳細はこちら

 

特集

ケイコ・リー

今月の音遊人

今月の音遊人:ケイコ・リーさん「意識的に止めなければ、自然に耳に入ってくるすべての音楽が楽譜として浮かんでくるんです」

2229views

音楽ライターの眼

スーパーグループ、トマホークの新作『トニック・イモビリティ』とメンバー達の多彩な活動

2078views

ピアニカ

楽器探訪 Anothertake

ピアニカを進化させる「クリップ」が誕生

16354views

アコースティックギター

楽器のあれこれQ&A

アコースティックギターの保管方法やメンテナンスのコツ

3804views

桑原あい

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:注目の若きジャズピアニスト桑原あいがバイオリンの体験レッスンに挑戦!

15319views

宮崎秀生

オトノ仕事人

ホールや劇場をそれぞれの目的にあった、よりよい音響空間にする専門家/音響コンサルタントの仕事

1545views

東広島芸術文化ホール くらら - Web音遊人

ホール自慢を聞きましょう

繊細なピアニシモも隅々まで響く至福の音響空間/東広島芸術文化ホール くらら

13253views

東京文化会館

こどもと楽しむMusicナビ

はじめの一歩。大人気の体験型プログラムで子どもと音楽を楽しもう/東京文化会館『ミュージック・ワークショップ』

7408views

浜松市楽器博物館

楽器博物館探訪

世界中の珍しい楽器が一堂に集まった「浜松市楽器博物館」

30476views

われら音遊人

われら音遊人:ママ友同士で結成し、はや30年!音楽の楽しさをわかちあう

4900views

山口正介 - Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

この感覚を体験すると「音楽がやみつきになる」

8346views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

9904views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:注目のピアノデュオ鍵盤男子の二人がチェロに挑戦!

8258views

浜松市楽器博物館

楽器博物館探訪

見るだけでなく、楽器の音を聴くこともできる!

13774views

沖仁フラメンコギターコンサート

音楽ライターの眼

フラメンコの魂を伝える、深く豊かなギターの調べ /沖仁フラメンコギターコンサート

5923views

江藤裕平

オトノ仕事人

音楽ゲームの要となるリズムノーツをつくる専門家/『太鼓の達人』の譜面制作の仕事

8202views

われら音遊人:年齢も職業も超えた仲間が集う 結成30年のビッグバンド

われら音遊人

われら音遊人:年齢も職業も超えた仲間が集う、結成30年のビッグバンド

9373views

トランスアコースティックピアノ™

楽器探訪 Anothertake

音量の問題を解決し、ピアノの楽しみを広げる「トランスアコースティックピアノ」

3970views

秋田ミルハス

ホール自慢を聞きましょう

“秋田”の魅力が満載/あきた芸術劇場ミルハス

4700views

山口正介さん Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

サクソフォン教室の新しいクラスメイト、勝手に募集中!

4500views

トロンボーン

楽器のあれこれQ&A

初心者なら知っておきたい、トロンボーンの種類や選び方のポイント

13213views

こどもと楽しむMusicナビ

“アートなイキモノ”に触れるオーケストラ・コンサート&ワークショップ/子どもたちと芸術家の出あう街

6814views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

25066views