Web音遊人(みゅーじん)

ピンク・フロイド関連映像作品3タイトルがリリース。ステイ・ホームなんて怖くない

2020年、新型コロナウィルスの脅威により、世界のコンサート・ビジネスは大打撃を受けた。国内アーティストに関しては配信や少人数ライヴなど、手探りで可能性が模索されているが、海外アーティストの大会場でのライヴ・スペクタクルを再び体験出来るようになるには、まだ時間がかかりそうだ。
そんな音楽ファンの溜飲を下げるべく、ピンク・フロイド関係の映像作品3タイトルが前後してリリースされた。

ピンク・フロイドはロック・コンサートの可能性を広げたバンドだ。1967年にデビューした彼らはオイル・プロジェクションなどのサイケデリックなステージ・ヴィジュアルで“スウィンギング・ロンドン”を騒がせた。1970年代、ロック産業の巨大化に伴い、彼らのライヴも大規模なものになっていき、ステージ上の円形スクリーンや空を飛ぶ豚やベッド、1979年から1980年の『ザ・ウォール』ツアーでは実際にステージ上に壁を築いてしまうなど、音楽と視覚効果で絶大な支持を得てきた。1973年のアルバム『Dark Side Of The Moon(邦題:狂気)』は世界で5千万枚という空前のヒットを記録しており、2020年にも全英ロック・チャートの上位にランクインしている。

今回リリースされるのは、まず『Delicate Sound Of Thunder(邦題:光〜PERFECT LIVE!)』。1988年のライヴを収録、同年リリースされた映像作品だ。オリジナル35mmフィルムを修復、再編集、リミックス、曲を追加した新ヴァージョンは2019年、ボックス・セット『The Later Years 1987 – 2019』の一部として世に出たが、単独作品として新装盤が出ることになった。ロジャー・ウォーターズがバンドのリーダーシップを取っていた頃は、その時点での最新アルバムのトータル性を重視したライヴを行っていた彼らだが、このライヴでは『A Momentary Lapse Of Reason(邦題:鬱)』を軸としながらも、各アルバムからのクラシックスの数々を交えたベスト選曲のステージを披露。サポート・メンバーを加えたビッグなライヴ・パフォーマンスは、誇張でなく息を呑むものだ。1988年3月には16年ぶりの来日公演も実現。ショーアップされたステージを見せてくれた。

2020年11月20日発売。関連情報はこちら

そしてロジャー・ウォーターズが2017年から2018年に行った“アス・アンド・ゼム”ツアーから2018年6月18〜23日、アムステルダム公演を収めたライヴ映像作品が『アス・アンド・ゼム』だ。近年のロジャーはピンク・フロイド時代のナンバーも積極的に演奏しており、『Dark Side Of The Moon』『Wish You Were Here(邦題:炎〜あなたがここにいてほしい)』『アニマルズ』『ザ・ウォール』からの楽曲もプレイされている。壮大なイルミネーション、『アニマルズ』でおなじみバターシー発電所、“トランプ豚”などが登場、最新ソロ・アルバム『イズ・ディス・ザ・ライフ・ウィ・リアリー・ウォント?』(2017)からの『デジャ・ヴ』『ザ・ラスト・レフュジー』も大きな声援で迎えられる。ロジャーのソロ来日公演は2002年のたった1回しか行われていないため、家にいながらにしてこのライヴを体験出来るのが嬉しい。

2020年10月2日発売。関連情報はこちら

ピンク・フロイドのドラマーだったニック・メイスンが自らのバンド、ソーサーフル・オブ・シークレッツを率いて行ったライヴを収めた『ライヴ・アット・ザ・ラウンドハウス』は、より熱心なファンを対象にした作品だ。バンド初期のリーダーだったシド・バレット時代を中心に、1967年から1972年のナンバーをプレイ。『Intersteller Overdrive(邦題:星空のドライブ)』『ルシファー・サム』『ナイルの歌』『Atom Heart Mother(邦題:原子心母)』など、ピンク・フロイドが長年ライヴ演奏してこなかった名曲が次々と演奏される。ちなみに再結成以降のピンク・フロイドと重複するのは『One Of These Days(邦題:吹けよ風、呼べよ嵐)』と『Astronomy Domine(邦題:天の支配)』のみ。あとはロジャーが『Set The Controls For The Heart Of The Sun(邦題:太陽讃歌)』、デヴィッドが『アーノルド・レーン』を演奏したことがあるぐらいで、かなりレアな選曲といえる。

2020年9月18日発売。関連情報はこちら

ニックはバンドのドラマーとしてプレイしており、ヴォーカルを取るのは再結成ピンク・フロイドやカヴァーデイル・ペイジ、ザ・パワー・ステーションなどで活動してきたガイ・プラット(ベース)とスパンダー・バレエのゲイリー・ケンプ(ギター)の2人。歴戦の強者たちを得て、ロンドンのライヴ会場“ラウンドハウス”の屋根が吹き飛びそうな迫力のステージを繰り広げる。
3作いずれもボーナス特典映像を収録。不要不急の外出を差し控えながら、たっぷりピンク・フロイドの音楽に浸ることが出来る。さらに彼らの一連のオフィシャル・アルバム、そして最近再発されたメンバー達のソロ・ワークスがあれば、ステイ・ホームなんて怖くない!

ピンク・フロイド ソニーミュージックオフィシャルサイトはこちら

 

山崎智之〔やまざき・ともゆき〕
1970年、東京生まれの音楽ライター。ベルギー、オランダ、チェコスロバキア(当時)、イギリスで育つ。早稲田大学政治経済学部政治学科卒業後、一般企業勤務を経て、1994年に音楽ライターに。ミュージシャンを中心に1,000以上のインタビューを行い、雑誌や書籍、CDライナーノーツなどで執筆活動を行う。『ロックで学ぶ世界史』『ダークサイド・オブ・ロック』『激重轟音メタル・ディスク・ガイド』『ロック・ムービー・クロニクル』などを総監修・執筆。実用英検第1級、TOEIC 945点取得
ブログインタビューリスト

特集

三浦文彰

今月の音遊人

今月の音遊人:三浦文彰さん「音を自由に表現できてこそ音楽になる。自分もそうでありたいですね」

4469views

音楽ライターの眼

レスリー・ウェストの追悼CDボックス2作が発売。暑苦しい夏は暑苦しいロック・ギターで

2862views

楽器探訪 Anothertake

新開発の音響システムが表現力のカナメ。管楽器の可能性を広げる「デジタルサックス」

3992views

エレキギター

楽器のあれこれQ&A

エレキギターのサウンドメイクについて教えて!

1401views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:注目の若手サクソフォン奏者 住谷美帆がバイオリンに挑戦!

9575views

トーマス・ルービッツ

オトノ仕事人

アーティストに寄り添い、ともに楽器の開発やカスタマイズを行うスペシャリスト/金管楽器マイスターの仕事

2256views

ザ・シンフォニーホール

ホール自慢を聞きましょう

歴史と伝統、風格を受け継ぐクラシック音楽専用ホール/ザ・シンフォニーホール

25559views

こどもと楽しむMusicナビ

クラシックコンサートにバレエ、人形劇、演劇……好きな演目で劇場デビューする夏休み!/『日生劇場ファミリーフェスティヴァル』

7134views

武蔵野音楽大学楽器博物館

楽器博物館探訪

専門家の解説と楽器の音色が楽しめるガイドツアー

8752views

われら音遊人:バンド経験ゼロの主婦が集合 家庭を守り、ステージではじける!

われら音遊人

われら音遊人:バンド経験ゼロの主婦が集合 家庭を守り、ステージではじける!

9057views

パイドパイパー・ダイアリー Vol.8 - Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

初心者も経験者も関係ない、みんなで音を出しているだけで楽しいんです!

5997views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

26348views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:注目の若手サクソフォン奏者 住谷美帆がバイオリンに挑戦!

9575views

ギター文化館

楽器博物館探訪

19世紀スペインの至宝級ギターを所蔵する「ギター文化館」

15394views

ホーカン・ハーデンベルガー

音楽ライターの眼

「地上で最高のトランペット奏者」と評されるその演奏に恍惚とする/ホーカン・ハーデンベルガー トランペット・リサイタル

12819views

オトノ仕事人

コンピュータを駆使して、ステージのサウンドをデザインする/ライブマニピュレーターの仕事

6875views

われら音遊人

われら音遊人

われら音遊人:バンドサークルのような活動スタイルだから、初心者も経験者も、皆がライブハウスのステージに立てる!

8246views

STAGEA(ステージア)ELB-02 - Web音遊人

楽器探訪 Anothertake

スタイリッシュなボディにエレクトーンならではの魅力を凝縮!STAGEA(ステージア)「ELB-02」

14772views

アクトシティ浜松 中ホール

ホール自慢を聞きましょう

生活の中に音楽がある町、浜松市民の音楽拠点となる音楽ホール/アクトシティ浜松 中ホール

15165views

『チュニジアの夜』は相当に難しいが、次回のレッスンが待ち遠しい 山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

『チュニジアの夜』は相当に難しいが、次回のレッスンが待ち遠しい

5748views

楽器のあれこれQ&A

ドの音が出ない!?リコーダーを上手に吹くためのアドバイスとお手入れ方法

193563views

東京交響楽団&サントリーホール「こども定期演奏会」

こどもと楽しむMusicナビ

子ども向けだからといって音楽に妥協は一切しません!/東京交響楽団&サントリーホール「こども定期演奏会」

11173views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

26348views