Web音遊人(みゅーじん)

Disklavier™ ENSPIRE(ディスクラビア エンスパイア)- Web音遊人

限りなく高い精度で鍵盤とハンマーの動きを計測するヤマハ独自の自動演奏ピアノの技術

ピアノの自動演奏の仕組みは、奏者が鍵盤を押す代わりに、電磁石で鍵盤を下から突き上げてハンマーを動かすというもの。仕組み自体はシンプルですが、鍵盤の下とハンマーの根本などに取り付けた光センサーで、1秒間に4,000回(上位機種のPROタイプの場合)という細かさで鍵盤とハンマーの動きを調整し再現するのはヤマハ独自の技術です。

「他社の自動演奏ピアノは、完成したピアノにユニットで後付けされることが多いですが、ヤマハの場合はピアノの製造工程で88ある鍵盤とハンマーの一つ一つに光センサーを取り付けるため、演奏の精密な記録が可能となります」(相原さん)

記録した演奏を再生するときは、鍵盤の下の光センサー(キーセンサー)が計測した鍵盤を押しはじめてから離すまでの一連の動きの情報をもとに、電磁石にどのくらいの電流を流すかをコントロールし、鍵盤を動かします。
「今回からシリーズ上位のプロモデルに限り、ハンマーの動きをハンマーセンサーで計測し、電磁石に流す電流をより緻密にコントロールする新技術『ハンマーセンサーフィードバック』を採用しました。ハンマーの動きが複雑になる弱いタッチでの連打も、これまで以上に高精度に再現できるようになりました」(相原さん)

Disklavier™ ENSPIRE(ディスクラビア エンスパイア)- Web音遊人

上の写真は、ひとつの鍵盤のアクション(奏者が鍵盤を押し、ハンマーが弦を打つ機構)を取り出したもの。自動演奏の仕組み自体は、鍵盤下に設置された電磁石に電流を流し、鍵盤を下から突き上げてハンマーを動かし弦を叩くというシンプルなものだ。

さらに「ディスクラビア エンスパイア」では、それまで同梱のリモコンで操作していたのを、ユーザーの手持ちのスマートフォン(スマホ)やタブレットを使って操作できる仕様を採用しています。
「スマホ/タブレットに無料アプリ『ENSPIRE Controller』(iOSAndroid)をダウンロードすれば、各自が自分のスマホやタブレットを使ってピアノ本体の操作することができます。取扱説明書がなくても、視覚と直感で操作できる画面デザインなので、世代を問わずどなたでも便利に使っていただけると思います」(相原さん)

13005_3

お手持ちのスマートフォン・タブレットで、ピアノを簡単に操作できる。

高精度の記録・再生技術だけでなく、ユーザーがより便利に使える工夫を施した「ディスクラビア エンスパイア」。
Take3では、デザインや製品の新しい使い方について見ていきましょう。

Take1:自宅で一流アーティストのライブが楽しめる自動演奏ピアノ「ディスクラビア エンスパイア」
Take2:限りなく高い精度で鍵盤とハンマーの動きを計測するヤマハ独自の自動演奏ピアノの技術
Take3:ピアノのエレガントなフォルムを大切にしたデザイン

 ■ディスクラビア エンスパイア

多彩な自動演奏コンテンツでリスニングの楽しみを広げる自動演奏機能付きアコースティックピアノ
詳細はこちら

 

特集

沖仁さん

今月の音遊人

今月の音遊人:沖仁さん「憧れのスターに告白!その姿を少年時代の自分に見せてあげたい」

11755views

音楽ライターの眼

フジロック・フェスティバル 23年の思い出とベスト・アクト<後編>

5167views

楽器探訪 Anothertake

存在感がありながら他の楽器となじむシンフォニックなサウンドが光る、Xeno(ゼノ)トロンボーンの最上位モデル

6286views

楽器のあれこれQ&A

ウクレレを始めてみたい!初心者が知りたいあれこれ5つ

5835views

コハーン・イシュトヴァーンさん Web音遊人

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ハンガリー出身のクラリネット奏者コハーン・イシュトヴァーンがバイオリンを体験レッスン!

10916views

オペラ劇場の音楽スタッフの仕事 - Web音遊人

オトノ仕事人

舞台上の小さなボックスから指揮者や歌手に大きな安心を届ける/オペラ劇場の音楽スタッフの仕事(後編)

14654views

荘銀タクト鶴岡

ホール自慢を聞きましょう

ステージと客席の一体感と、自然で明快な音が味わえるホール/荘銀タクト鶴岡(鶴岡市文化会館)

12813views

こどもと楽しむMusicナビ

オルガンの仕組みを遊びながら学ぶ「それいけ!オルガン探検隊」/サントリーホールでオルガンZANMAI!

9513views

上野学園大学 楽器展示室」- Web音遊人

楽器博物館探訪

伝統を引き継ぐだけでなく、今も進化し続ける古楽器の世界

13690views

われら音遊人

われら音遊人:ママ友同士で結成し、はや30年!音楽の楽しさをわかちあう

5927views

サクソフォン、そろそろ「テイク・ファイブ」に挑戦しようか、なんて思ってはいるのですが

パイドパイパー・ダイアリー

サクソフォンをはじめて10年、目標の「テイク・ファイブ」は近いか、遠いのか……。

8783views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

32375views

ぱんだウインドオーケストラの精鋭たちがバイオリンの体験レッスンに挑戦!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ぱんだウインドオーケストラの精鋭たちがバイオリンの体験レッスンに挑戦!

14091views

民音音楽博物館

楽器博物館探訪

歴史的価値の高い鍵盤楽器が並ぶ「民音音楽博物館」

25646views

音楽ライターの眼

【ジャズの“名盤”ってナンだ?】#024 ジャズを“復古”させた圧倒的な才能の歌声~サラ・ヴォーン『枯葉』編

1309views

梶望さん

オトノ仕事人

アーティストの宣伝や販売促進など戦略を企画して指揮する/プロモーターの仕事

12290views

Leon Symphony Jazz Orchestra

われら音遊人

われら音遊人:すべての楽曲が世界初演!唯一無二のジャズオーケストラ

933views

ヤマハギター50周年を機にアコースティックギターのFG/FSシリーズがフルモデルチェンジ

楽器探訪 Anothertake

アコースティックギターFG/FSシリーズがフルモデルチェンジ

20174views

紀尾井ホール

ホール自慢を聞きましょう

専属の室内オーケストラをもつ日本屈指の音楽ホール/紀尾井ホール

15993views

パイドパイパー・ダイアリー Vol.3

パイドパイパー・ダイアリー

人生の最大の謎について、わたしも教室で考えた

5611views

トロンボーン

楽器のあれこれQ&A

初心者なら知っておきたい、トロンボーンの種類や選び方のポイント

14339views

こどもと楽しむMusicナビ

親子で参加!“アートで話そう”をテーマにしたオーケストラコンサート&ワークショップ/第16回 子どもたちと芸術家の出あう街

5926views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

10872views