Web音遊人(みゅーじん)

ひとさし指のノクターン~車いすの高校生と東京藝大の挑戦~

ショパンが弾きたい!障がい者が奏でる奇跡のメロディー/ひとさし指のノクターン~車いすの高校生と東京藝大の挑戦~

これは単なる感動秘話ではない。多様な専門性が融合しようとするとき、どんな視点が必要かを教えてくれる希少な書だ。それは教育、医療、福祉、子育てなど、あらゆる分野、領域に通じるものだろう――。

「本物の楽器をかっこよく弾きたい」。そう願う4人の車いすの高校生たちが、ステージでピアノ演奏を実現するまでの道のりを描いた記録「ひとさし指のノクターン」。
本書誕生のきっかけは、東京藝術大学(藝大)のイベント「藝大アーツ・スペシャル~障がいとアーツ」。障がいのある人もない人も分け隔てなく楽しめるワークショップや展覧会などを開催するものだ。著者はこのイベントの企画・指導を担った藝大出身の新井鷗子(おーこ)と高橋幸代(ゆきよ)。本書は、著者たちがある特別支援学校を訪れるところから始まる。

新井と高橋は、自分の好きな音楽を演奏したいと熱心にピアノやキーボードを練習する生徒たちと出会う。ある女子生徒は、音楽科教諭の指導でショパンの『ノクターン第二番』を弾いていた。彼女は右手のいくつかの指以外は思うように動かせないため、ひとさし指1本でメロディをたどたどしく弾く。しかしその音には「大好きなピアノでノクターンを弾きたい」という強い想いがこめられていた。

当初、新井と高橋は代替楽器や移調などの方法を考えていた。そんな2人に「求めるのはそういうことではない」と教えたのは、生徒たちの演奏だった。
「ひとつの音に込められた気持ちの重み。彼らの演奏には、テクニックだけではない『音楽の価値』『光のようなきらめき』があった。本物の楽器が弾きたいという強い想いが聴く人の心を揺り動かした」(本文より)
そして、その気持ちや彼らの音を大切にするには「できない部分をサポートするだけでいい」と気づく。「障がいとアーツ」のステージで4人の演奏をいかにサポートするかを模索する、一大プロジェクトが立ち上がった。

本番に向け、何をサポートすべきかがしだいに明確になり、ヤマハの技術開発チームも動き出す。「科学技術と芸術の融合という未知のテーマ」へのチャレンジが本格的に始まった。
中心となった楽器は、ヤマハの自動演奏機能つきアコースティックピアノ「ディスクラビア」。ディスクラビアの機能と演奏追従システムによって、テンポや演奏の揺れにあわせた伴奏がつけられ、4人は「自分自身で音を奏でる主人公」となっていった。

作曲家でもある新井と高橋は個人レッスンを担当。そこで曲の構造を説明すると、単に音符を追うだけでなく、作品のイメージが具体化していった。伴奏があることで「今、弾いているのはこういう部分」とわかるようになり、聴く意識も芽生え、リズムやテンポが生まれた。
技術の支えを得てソロ演奏できたことは「ひとり立ち」への自信につながり、動かせる指が増えるなど、4人はそれぞれ短期間に大きな成長をとげた。そして迎えた本番のステージ。そこには喜びに満ちた生徒たちの姿があり、彼らの演奏が会場全体に大きな感動を伝え、観客席からはすすり泣きの声も聞かれたという。

「全身を震わせるように、1音1音を大切に紡いでいく彼らの姿や音色は私たちの研究の道標となり、道を照らしてくれる」「科学技術による障がいの支援とは、何かをしたいと願う時に差し出す『心の添え木』のようなもの」(あとがきより)という一節は、このプロジェクトに関わったすべての人が、その過程で多くを学び、発見したことを物語っている。人と関わり、人のために役立とうとするすべての人に、ぜひ読んでほしい1冊だ。

■作品紹介

『ひとさし指のノクターン~車いすの高校生と東京藝大の挑戦~』
著者:新井鷗子/高橋幸代
発売元:ヤマハミュージックメディア
発売日:2016年11月21日
価格:1,500円(税抜)
詳細、ご購入はヤマハミュージックメディアの本書のページをご覧ください。

 

特集

森山良子

今月の音遊人

今月の音遊人:森山良子さん「音で自由に遊べたら、最高に愉快な人生になりますね」

13991views

中川英二郎×エリック・ミヤシロ×本田雅人 Special Jazz Live

音楽ライターの眼

旋律とリズム一体で躍動、ドラムス無しジャズ室内楽/中川英二郎×エリック・ミヤシロ×本田雅人 Special Jazz Live

1829views

サイレントブラス

楽器探訪 Anothertake

“練習”の枠を超え人とつながる楽しさを「サイレントブラス」

4900views

楽器のあれこれQ&A

モチベーションがアップ!ピアノを楽しく効率的に練習するコツ

42034views

おとなの楽器練習記

【動画公開中】注目の若手ピアニスト小林愛実がチェロのレッスンに挑戦!

10126views

カッティング・エンジニア

オトノ仕事人

レコードの生命線である音溝を刻む専門家/カッティング・エンジニアの仕事

4148views

弦楽四重奏を聴くことが人生の糧となるように/第一生命ホール

ホール自慢を聞きましょう

弦楽四重奏を聴くことが人生の糧となるように/第一生命ホール

9578views

こどもと楽しむMusicナビ

クラシックコンサートにバレエ、人形劇、演劇……好きな演目で劇場デビューする夏休み!/『日生劇場ファミリーフェスティヴァル』

7135views

上野学園大学 楽器展示室

楽器博物館探訪

日本に一台しかない初期のピアノ、タンゲンテンフリューゲルを所有する「上野学園 楽器展示室」

20400views

われら音遊人:「非日常」の充実感が 活動の原動力!

われら音遊人

われら音遊人:「非日常」の充実感が活動の原動力!

8334views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

大人の音楽レッスン、わたし、これでも10年つづけています!

7333views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

31386views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:和洋折衷のユニット竜馬四重奏がアルトヴェノーヴァのレッスンを初体験!

5505views

浜松市楽器博物館

楽器博物館探訪

見るだけでなく、楽器の音を聴くこともできる!

14362views

【クラシック名曲 ポップにシン・発見】(Phase11)滝廉太郎「荒城の月」/もんたよしのり氏と谷村新司氏に聴く“Jマイナー”の魅力

音楽ライターの眼

【クラシック名曲 ポップにシン・発見】(Phase11)滝廉太郎「荒城の月」/もんたよしのり氏と谷村新司氏、“Jマイナー”の魅力

1865views

オペラ劇場の音楽スタッフの仕事 - Web音遊人

オトノ仕事人

稽古から本番まで指揮者や歌手をフォローし、オペラの音楽を作り上げる/オペラ劇場の音楽スタッフの仕事(前編)

32099views

われら音遊人ー021Hアンサンブル

われら音遊人

われら音遊人:元クラスメイトだけで結成。あのころも今も、同じ思いを共有!

5868views

NU1XA

楽器探訪 Anothertake

アコースティックピアノを演奏する喜びをもっと身近に。アバングランド「NU1XA」

3358views

ホール自慢を聞きましょう

ウィーンの品格と本格派の音楽を堪能できる大阪の極上空間/いずみホール

7252views

山口正介 Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

マウスピースの抵抗?音切れ?まだまだ知りたいことが出てくる、そこが面白い

6069views

初心者におすすめのエレキギターとレッスンのコツ!

楽器のあれこれQ&A

初心者におすすめのエレキギターと知っておきたい練習のコツ

23713views

日生劇場ファミリーフェスティヴァル

こどもと楽しむMusicナビ

夏休みは、ダンス×人形劇やミュージカルなど心躍る舞台にドキドキ、ワクワクしよう!/日生劇場ファミリーフェスティヴァル2022

3339views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

26348views