Web音遊人(みゅーじん)

音遊人レビュー - 自分の音で奏でよう! ~ベルリン・フィルのホルン奏者が語る異端のアンチ・メソッド演奏論~

「その学び方で本当にいいの?」楽器を学ぶ姿勢に一石を投じる書/自分の音で奏でよう!~ベルリン・フィルのホルン奏者が語る異端のアンチ・メソッド演奏論~

「教えられること」と「実際の演奏に必要なこと」が違う。一流のプロ奏者が、自分では実際にやっていないことを教えている……。そんなことを言われたら、楽器を勉強している人は青ざめてしまうかもしれない。ベルリン・フィルで30年以上にわたりホルン奏者を務め、世界各国の若手音楽家の育成に尽力してきた本書の著者、ファーガス・マクウィリアム氏はこうした矛盾を感じ、演奏家としての活動と並行して後進の指導にも携わるなかで「本当に効果的なホルンの学習法」を実現するための戦略と、いろいろな練習法や考え方を比較するための視点を伝えている。そして、伝統的なホルン教授法を再検証する機運を高めたいと本書を著した。

著者はまず、「そもそもホルンを教える必要などないのではないか」と問いかける。子どもが言語を習得していくとき、イントネーションや文法を感覚的につかみ、コミュニケーション能力を身につけていくのと同じように、教師が演奏するのをじっと観察し、その響きに耳を傾け、真似をすればいいというのだ。師の奏でる音から必要な情報はすべて得られるはずだというのだ。
しかし、楽器を習得しようとする人のほとんどは、習うことに疑いを持たない。著者はそのことを「自分の耳で聴くことを封印し、教わるという不利な立場からスタートすることを自分で選択してしまう」と指摘する。
なぜ教わることが不利なのか。教える側は生徒に対して最善を尽くすものだが、それはあくまで個人的、主観的だから限界がある。そこを考えないと、生徒自身が自分をだめにしてしまう、と断ずる。生徒は「自分の進歩に最終的な責任を持たねばならない」という提言は、ホルンに限らず、すべてに通じることでもある。

楽器に向かう姿勢に続き、「相対性ホルン論」というひねりのあるタイトルの第3章では「音楽的な選択と決定は、状況に応じて相対的になされるべき」と力説。たとえば、ホルンらしい魅力ある音色を奏でるうえでの「正しい右手の位置」。「どんな音が必要かによって右手の位置は変わる」が答えであり、「ひとつの正しい右手の位置は存在しない」という。そのうえで、楽器の構え方、いろいろな手の形を試してみる方法などを提示して、心躍る音をつくるのは演奏者の判断だと伝える。
こうした俯瞰的な立場で、アンブシュアや呼吸法、そして「毎日のトレーニングに組み込めば、間違いなく上達が速く、堅実なテクニックを維持できる」という効果的なエクササイズにも触れる。また、現役のベルリン・フィルの団員による「オーディション」の戦術など(第6章)も興味をそそられる。
「自分らしいホルンを吹こう!」と呼びかける著者が、音楽の本質に迫る数々の言葉を通して、音楽を学ぶ、あるいは教える人たちに勇気を与えてくれる1冊だ。

■作品紹介

『自分の音で奏でよう!〜ベルリン・フィルのホルン奏者が語る異端のアンチ・メソッド演奏論〜』
著者:ファーガス・マクウィリアム
発売元:ヤマハミュージックメディア
発売日:2016年1月21日
価格:2,700円(税抜)
詳細、ご購入はヤマハミュージックメディアの本書のページをご覧ください。

 

特集

﨑谷直人

今月の音遊人

今月の音遊人:﨑谷直人さん「突き詰めたその先にこそ“遊び”はあると思います」

3616views

音楽ライターの眼

クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル、“本物の”『ライヴ・アット・ロイヤル・アルバート・ホール』が半世紀を経て初公式リリース

2188views

音楽を楽しむ気持ちに届ける「ELC-02」のデザインと機能

楽器探訪 Anothertake

【動画】「楽しさ」をまるごと運ぼう!「ELC-02」の分解、組み立て手順

18874views

楽器のあれこれQ&A

初心者必見!トランペットをうまく鳴らすコツと練習方法

126550views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:注目の若手サクソフォン奏者 住谷美帆がバイオリンに挑戦!

9490views

楽器博物館の学芸員の仕事 Web音遊人

オトノ仕事人

わかりやすい言葉で、知られざる楽器の魅力を伝えたい/楽器博物館の学芸員の仕事(後編)

8812views

グランツたけた

ホール自慢を聞きましょう

美しい歌声の響くホールで、瀧廉太郎愛にあふれる街が新しい時代を創造/グランツたけた(竹田市総合文化ホール)

7439views

こどもと楽しむMusicナビ

サービス精神いっぱいの手作りフェスティバル/日本フィル 春休みオーケストラ探検「みる・きく・さわる オーケストラ!」

10179views

ギター文化館

楽器博物館探訪

19世紀スペインの至宝級ギターを所蔵する「ギター文化館」

15298views

われら音遊人

われら音遊人

われら音遊人:音楽は和!ひとつになったときの達成感がいい

6051views

パイドパイパー・ダイアリー Vol.3

パイドパイパー・ダイアリー

人生の最大の謎について、わたしも教室で考えた

5424views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

26232views

大人の楽器練習機

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:世界的ピアニスト上原彩子がチェロ1日体験レッスン

17706views

浜松市楽器博物館

楽器博物館探訪

見るだけでなく、楽器の音を聴くこともできる!

14278views

3大テノールを受け継ぐ情熱的な歌声を聴かせたサルヴァトーレ・リチートラを偲ぶ Vol.3

音楽ライターの眼

3大テノールを受け継ぐ情熱的な歌声を聴かせたサルヴァトーレ・リチートラを偲ぶ Vol.3

3077views

オトノ仕事人 ボイストレーナー

オトノ仕事人

思い描く声が出せたときの感動を分かち合いたい/ボイストレーナーの仕事(後編)

9472views

練馬だいこんず

われら音遊人

われら音遊人:好きな音楽を通じて人のためになることをしたい

6172views

マーチングドラムの必須条件とは?

楽器探訪 Anothertake

マーチングドラムの必須条件とは?

11588views

人が集まり発信する交流の場として、地域活性化の原動力に/いわき芸術文化交流館アリオス

ホール自慢を聞きましょう

おでかけ?たんけん?ホール独自のプランで人々の厚い信頼を獲得/いわき芸術文化交流館アリオス

8704views

山口正介 - Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

この感覚を体験すると「音楽がやみつきになる」

8683views

サクソフォンの選び方と扱い方について

楽器のあれこれQ&A

これからはじめる方必見!サクソフォンの選び方と扱い方について

58281views

こどもと楽しむMusicナビ

1DAYフェスであなたもオルガン博士に/サントリーホールでオルガンZANMAI!

3347views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

10466views