Web音遊人(みゅーじん)

東京JAZZ

いよいよ開催が迫る日本最大級のジャズフェスティバル「東京JAZZ」。9月5日(金)から7日(日)まで、今年も東京国際フォーラムで行われます。

昨年はアメリカの至宝、トニー・ベネットの名演が話題を呼びましたが、13回目となる今年も錚々たるメンバーが揃いました。

まずは、ジャズ史にその名を刻むレジェンド、ケニー・バロン、ロン・カーター、ベニー・ゴルソン、レニー・ホワイトによる超豪華ユニット、そして伝説のピアニスト、アーマッド・ジャマル、現在のジャズシーンを背負って立つハービー・ハンコックといった巨匠たち。
またグルーヴィーなソウル・R&Bの頂点に立つボーカリスト、ケニー “ベイビーフェイス” エドモンズとチャカ・カーンも登場。
さらにシーンの最先端を疾走する上原ひろみ「ザ・トリオ・プロジェクト」や、日本を代表するギタリスト高中正義、鬼才 菊地成孔が率いる「ペペ・トルメント・アスカラール スペシャルゲスト UA」など、音楽ファンなら見逃せないプログラムが目白押しです。
これらのプログラムはいずれも「the HALL」というホール公演ですが、ほかにもジャズクラブ COTTON CLUBで行われる「the CLUB」や、東京国際フォーラム地上広場で開催される「the PLAZA」にも数多くアーティストが出演。「the HALL」とはひと味違った世界中の新鋭たちによる現在進行形のジャズが体験できます。

それに加えて今回楽しみなのは、「the PLAZA」と同じ東京国際フォーラム地上広場で開催される無料イベント「東京JAZZ LABO」。
ナビゲーターに サックスプレイヤー多田誠司さんをお迎えし、「朝ジャズ・ワークショップ」と題してお客さんに参加していただく演奏ワークショップを行うほか(要予約)、ジャズの花形楽器であるサックスやトランペットが体験できる「ヤマハ管楽器はじめてさんカフェ」や「ヤマハ presents 楽器演奏のススメ&ミニコンサート」も開催されますので、「東京JAZZ」のチケットが入手できなかった方も、これらのイベントをお目当てに出かける価値、大アリではないでしょうか。この際ですから世界のトップアーティストがビックリするぐらい大きな音を、東京国際フォーラムで響かせちゃいましょう!

東京JAZZ

昨年の「ヤマハ管楽器はじめてさんカフェ」の様子。子どもも大人も初めて触る楽器にドキドキワクワク。

■第13回東京JAZZ

期間:2014年9月5日(金)〜9月7日(日)
会場:「the HALL」東京国際フォーラム ホールA(東京都千代田区丸の内3-5-1)
   「the PLAZA」東京国際フォーラム 地上広場(東京都千代田区丸の内3-5-1)
   「the CLUB」COTTON CLUB(東京都千代田区丸の内2-7-3 )
詳しくは東京JAZZオフィシャルサイトをご覧ください。

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:村治佳織さん「自分が出した音によって聴き手の表情が変わったとき、音楽の不思議な力を感じます」

9201views

ブラック・サバス

音楽ライターの眼

2025年7月、ブラック・サバス最後のライヴが実現。“出演しない”アーティストを検証する

560views

STAGEA(ステージア)ELB-02 - Web音遊人

楽器探訪 Anothertake

見ているだけでわくわくする!弾きたい気持ちにさせるエレクトーン

7956views

ギター

楽器のあれこれQ&A

ギター初心者のお悩みをズバリ解決!

1071views

バイオリニスト石田泰尚が アルトサクソフォンに挑戦!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】バイオリニスト石田泰尚がアルトサクソフォンに挑戦!

13401views

鬼久保美帆

オトノ仕事人

音楽番組の方向性や出演者を決定し、全体の指揮を執る総合責任者/音楽番組プロデューサーの仕事

3079views

HAKUJU HALL(白寿ホール)

ホール自慢を聞きましょう

心身ともにリラックスできる贅沢な音楽空間/Hakuju Hall(ハクジュホール)

24639views

こどもと楽しむMusicナビ

親子で参加!“アートで話そう”をテーマにしたオーケストラコンサート&ワークショップ/第16回 子どもたちと芸術家の出あう街

5896views

小泉文夫記念資料室

楽器博物館探訪

世界の民族楽器を触って鳴らせる「小泉文夫記念資料室」

24613views

われら音遊人:ずっと続けられることがいちばん!“アツく、楽しい”吹奏楽団

われら音遊人

われら音遊人:ずっと続けられることがいちばん!“アツく、楽しい”吹奏楽団

11496views

パイドパイパー・ダイアリー

こうしてわたしは「演奏が楽しくてしょうがない」 という心境になりました

8940views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

32242views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:若き天才ドラマー川口千里がエレキギターに挑戦!

12295views

武蔵野音楽大学楽器博物館

楽器博物館探訪

専門家の解説と楽器の音色が楽しめるガイドツアー

8941views

過激でオシャレ!デスコアのすべてがわかる『デスコアガイドブック』刊行

音楽ライターの眼

年末年始はメタル漬け20時間!メタリカ『マスター・オブ・パペッツ』豪華BOX

10676views

マイク1本から吟味して求められる音に近づける/レコーディングエンジニアの仕事(前編)

オトノ仕事人

マイク1本から吟味して求められる音に近づける/レコーディングエンジニアの仕事(前編)

16294views

われら音遊人

われら音遊人:みんなの灯をひとつに集め、大きく照らす

6158views

音楽を楽しむ気持ちに届ける「ELC-02」のデザインと機能

楽器探訪 Anothertake

【動画】「楽しさ」をまるごと運ぼう!「ELC-02」の分解、組み立て手順

19614views

サラマンカホール(Web音遊人)

ホール自慢を聞きましょう

まるでヨーロッパの教会にいるような雰囲気に包まれるクラシック音楽専用ホール/サラマンカホール

23023views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

すべては、あの日の「無料体験レッスン」から始まった

5668views

エレキギター

楽器のあれこれQ&A

エレキギターのサウンドメイクについて教えて!

1813views

こどもと楽しむMusicナビ

1DAYフェスであなたもオルガン博士に/サントリーホールでオルガンZANMAI!

3561views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

10831views