Web音遊人(みゅーじん)

寺井尚子インタビュー

こだわりの音とアレンジでスタンダード・ナンバーを一新、ジャズ・バイオリンの魅力が凝縮されたアルバム『The Standard』/寺井尚子インタビュー

まだまだ世界には少ないと感じられるジャズ・バイオリニストだが、だからこそ寺井尚子の存在は輝かしい。2018年にはプロ・デビュー(そしてCDデビュー)から30年という節目を迎えるが、2017年もまた彼女にとっては大切な年になるだろう。3月に『Piazzollamor(ピアソラモール=「ピアソラに愛を込めて」といったタイトル)』というCDをリリースして間もない11月、ジャズのスタンダード・ナンバーを13曲収録したCD『The Standard』をリリースし、ジャズへの愛と感謝を奏でているのだから。

「1917年に初めてとなるジャズのレコードが録音されてから100年。数え切れないほどの曲が生まれ、多くのミュージシャンたちが演奏してきたスタンダード・ナンバーですが、ずっと愛され続けているという“曲の持つ力”を感じながら、自分もその輪の中に加わりたかったのです。これまでのCDでも多くのスタンダードを取り上げましたが、今回は『枯葉』『ゴールデン・イヤリングス』をのぞき、初めて取り上げる曲がほとんど。あまり知られていませんが『デヴィル・メイ・ケア』(ボブ・ドローというヴォーカリストが1950年代に発表した曲)はどうしても入れたかったですし、北島直樹さんによるビッグ・バンド風のアレンジも素敵に仕上がっています」

スタンダード・ナンバーゆえ、演奏はもちろんアレンジもまた個性だといえるが、今回は2003年のアルバムから約13年も寺井尚子サウンドを支えている北島直樹(ピアニスト、コンポーザー)が、全曲のアレンジを担当。1曲目に収録されている『ナイト・アンド・デイ』からすでに、都会的でしゃれた音が流れてくる。
「アルバム制作のときはリハーサルに100時間くらいをかけ、演奏とディスカッションを積み重ねながら形を組み立てていきます。ですからレコーディングの際はほぼワンテイクで録り終えます。自分ならではのサウンド作りには強いこだわりももっています。バイオリンといえば美しい高音のイメージを連想する方も多いでしょうが、私は太くてパワフルな中低音が好きですね。豊かな表現力のある音が理想です。ジャズを志した10代の頃より、それは変わりありません。ライブではPAを使いますけれど、やはり楽器が生み出す生音の素晴らしさをできる限り届けたいですし、そのために音作りのスタッフと試行錯誤して“寺井尚子の音”を作り出しています」

寺井尚子インタビュー

愛奏するバイオリンはイタリア製で、20年以上も使っている楽器。ガット(羊の腸)製の弦を使っており、音色へのこだわりが見てとれる。CD『ザ・スタンダード』では、メロディアスなバラードでも、アップテンポのナンバーでも、その音を堪能できるのは言うまでもない。「私はこの楽器を炎天下の野外ステージでも弾きます。常に持ち歩いて大切にしていますが、甘やかさないようにしてきたのです。楽器がいつの間にかタフに育っていて、いつの頃からか一心同体になりました。今、いちばんいい状態で理想の音を奏でてくれますね」

4歳からクラシックのバイオリンを学び、小学生の頃は「全日本学生音楽コンクール」(通称「毎コン」)にも出場。イツァーク・パールマンやヤッシャ・ハイフェッツらが演奏するレコードを毎日のように聴き、当時から音の個性ということには敏感だったという。14歳のときに腱鞘炎となってひとときレッスンを離れたが、ビル・エバンスの名盤『ワルツ・フォー・デビイ』を聴いてジャズへと転向したのは有名なエピソードだ。 「最初はアドリブの存在も知らず、なんて自由で素敵な演奏をする人たちなんだ!と驚いたほどですが、実は今でも毎日の練習ではパガニーニの曲なども弾いています。演奏、特にアドリブには日常の自分が出ると思いますから、気づかないうちに曲のフレーズを弾いているかもしれませんね」 と、取材の合間に有名な『カプリース第24番』の一節を弾いてくれた。

■アルバムインフォメーション

『The Standard』
The Standard
発売元:ユニバーサル ミュージック
発売日:2017年11月22日
料金:3,240円(税込)
詳細はこちら

 

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:松居慶子さん「音楽は生きとし生けるものにとって栄養のようなもの」

5700views

ウルヴァーの“闇のポップ”への進化過程

音楽ライターの眼

Ulver(ウルヴァー)の“闇のポップ”への進化過程

10241views

アコースティックギター「FG9」

楽器探訪 Anothertake

力強さと明瞭さが拓くアコースティックギターの新たな可能性

2102views

楽器のあれこれQ&A

講師がアドバイス!フルート初心者が知っておきたい5つのポイント

17377views

コハーン・イシュトヴァーンさん Web音遊人

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ハンガリー出身のクラリネット奏者コハーン・イシュトヴァーンがバイオリンを体験レッスン!

9857views

オペラ劇場の音楽スタッフの仕事 - Web音遊人

オトノ仕事人

舞台上の小さなボックスから指揮者や歌手に大きな安心を届ける/オペラ劇場の音楽スタッフの仕事(後編)

13163views

人が集まり発信する交流の場として、地域活性化の原動力に/いわき芸術文化交流館アリオス

ホール自慢を聞きましょう

おでかけ?たんけん?ホール独自のプランで人々の厚い信頼を獲得/いわき芸術文化交流館アリオス

7180views

こどもと楽しむMusicナビ

1DAYフェスであなたもオルガン博士に/サントリーホールでオルガンZANMAI!

2860views

小泉文夫記念資料室

楽器博物館探訪

民族音楽学者・小泉文夫の息づかいを感じるコレクション

9786views

われら音遊人

われら音遊人:みんなの灯をひとつに集め、大きく照らす

5331views

サクソフォン、そろそろ「テイク・ファイブ」に挑戦しようか、なんて思ってはいるのですが

パイドパイパー・ダイアリー

サクソフォンをはじめて10年、目標の「テイク・ファイブ」は近いか、遠いのか……。

7901views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

24706views

今、注目の若き才能 ピアニスト實川風が ドラム体験レッスン!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】今、注目の若き才能 ピアニスト實川風が ドラム体験レッスン!

8384views

武蔵野音楽大学楽器博物館

楽器博物館探訪

専門家の解説と楽器の音色が楽しめるガイドツアー

8178views

【クラシック名曲 ポップにシン・発見】ドビュッシー歌曲「星の夜」/山下達郎や松任谷由実、シティ・ポップも夢見たメジャーセブンス

音楽ライターの眼

【クラシック名曲 ポップにシン・発見】(Phase9)ドビュッシー歌曲「星の夜」/山下達郎や松任谷由実、シティ・ポップも夢見たメジャーセブンス

1151views

音楽市場を広げたい、そのために今すべきこと/ジャズクラブのブッキング・制作の仕事(後編)

オトノ仕事人

音楽市場を広げたい、そのために今すべきこと/ジャズクラブのブッキング・制作の仕事(後編)

7010views

われら音遊人

われら音遊人

われら音遊人:人を楽しませたい!それが4人の共通の思い

6277views

82Z

楽器探訪 Anothertake

アンバー仕上げが生む新感覚のヴィンテージ/カスタムサクソフォン「82Z」

2135views

弦楽四重奏を聴くことが人生の糧となるように/第一生命ホール

ホール自慢を聞きましょう

弦楽四重奏を聴くことが人生の糧となるように/第一生命ホール

8567views

パイドパイパー・ダイアリー

パイドパイパー・ダイアリー

音楽知識ゼロ&50代半ばからスタートしたサクソフォンのレッスン

7572views

楽器のあれこれQ&A

エレキギター初心者を脱したい!ステップアップ練習法と2本目購入時のアドバイス

3829views

東京交響楽団&サントリーホール「こども定期演奏会」

こどもと楽しむMusicナビ

子ども向けだからといって音楽に妥協は一切しません!/東京交響楽団&サントリーホール「こども定期演奏会」

10433views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

24706views