Web音遊人(みゅーじん)

【ジャズの“名盤”ってナンだ?】#001 遺された“会話”をたよりに“ワルツ”を選んだ意図を再考する~『ワルツ・フォー・デビイ』編

自分で決めておいてなんですが、通しタイトルの「ジャズの“名盤”ってナンだ?」って、ヘンな問いかけですよね……。

「“名盤”なんでしょ?」と返されればそれまでですし、いまさらジャズの“名盤”の定義をおさらいしてもカビ臭いだけですし。

「ジャズの“名盤”ってどうなんだ?」と改めて問いたかったのがきっかけですが、その背景には「こうなんだ!」という押し付け、あるいは権威主義的なものを“なんとかしたい”という反発心があったりします。

まぁ、そんなデコボコした感情を織り交ぜようとしたのが「〜ナンだ?」という通しタイトルになったということでお付き合いください。

初回はビル・エヴァンス・トリオの『ワルツ・フォー・デビイ』。


参考動画:Bill Evans Trio – Waltz For Debby(Official Visualizer)

アルバム概要

1961年にリリースされた、ライヴ演奏を収録したアルバムです。

編成は3人、すなわちピアノ・トリオと呼ばれる形態です。

アナログLPに6曲が収録され、後のCD化で別テイクや未収録曲が追加されています。

“名盤”の理由

1.トリオというシンプルな編成

2.ジャズっぽすぎない味付け

3.3拍子スロー・バラードの親しみやすさ

といったあたりが、表面的なこのアルバムの特徴です。

まず、1について。

一般的にジャズは、譜面より演奏者個人の表現力を評価する傾向にあり、その表現力は共演者の演奏に強く影響されます。

つまり、“音で会話”できているかどうかが、その演奏者や演奏の評価を左右するというわけですね。

こうした“会話”を理解するには、リスナーのジャズに対する習熟度も問われるわけですが、リスナーの立場からすれば、誰がなにを演奏しているのかが“見えやすい”ほうがハードルが低くなるわけです。

音楽を成立させるには、メロディ、ハーモニー、リズムが必要です。この3要素をメンバー3人が、曲の場面ごとに代わる代わる担当しながら“会話”することができるトリオという編成は、リスナーに“ジャズを見えやすくする”効果がある、ということがこのアルバムの評価の根底にあると思っています。

2については、メンバーのプロフィールが影響していると言えます。

リーダーのビル・エヴァンス(ピアノ)、スコット・ラファロ(ベース)、ポール・モチアン(ドラムス)のいずれもが、アフリカン・アメリカンではないジャズ・ミュージシャン。

アフリカン・アメリカンの音楽的な特徴である“グルーヴ”と呼ばれる“リズムの揺れ”などを前面に押し出していたのが当時のジャズの主流であったところ、その対極とも言える“整然としたリズムと音色”で演奏をまとめていたのがこのトリオ。

もちろんそのアプローチは“アンチ・ジャズ”でも“白人主義”でもありません。

その証拠のひとつとして挙げられるのが、ビル・エヴァンスがトリオ結成前に参加していたのはマイルス・デイヴィスのバンドだったということ。マイルス・デイヴィスはジャズを象徴するアフリカン・アメリカンのミュージシャンですが、ビル・エヴァンスとともに、クール・ジャズと呼ばれた“整然としたリズムと音色”のサウンドを、追求しようとしていました。

つまり、ビル・エヴァンスはアフリカン・アメリカン由来の音楽を異なるアプローチでまとめ上げようとしたジャズの功労者のひとりであり、その結晶が本作であるから、“ジャズっぽすぎない”けれど“アンチ・アフリカン”ではない、というわけです。

3についても、“ジャズはフォー・ビート(4拍子)”という先入観を覆すインパクトと、メロディを追いやすいスローなテンポによって、2の解説で述べたような(リスナーに“ジャズを見えやすくする”)効果を高めていると言えるでしょう。

いま聴くべきポイント

ダイバーシティという視点では、アフリカン・アメリカンが主流のジャズというフィールドで、白人という逆差別を受ける立場を考えながら、このトリオがどこへ向かおうとしていたのかを考えてみるのはいかがでしょうか。

残念ながら、不世出と言われたスコット・ラファロがこのアルバムを収録してまもなく交通事故で逝去し、彼がビル・エヴァンスやポール・モチアンと交わそうとした“会話”は途絶えてしまいました。

スコット・ラファロは同時期に、アフリカン・アメリカンでフリー・ジャズの旗手として知られるオーネット・コールマンのレコーディングにも参加。このことから、彼がアフリカン・アメリカンの仲間に交じって自由な音楽をめざし、その志を周囲も認めていたことがわかるでしょう。

黒人公民権運動が過激化する時期に生まれたこの“名盤”は、当事者であるアフリカン・アメリカンではないメンバーたちだからこそ昇華させることのできた“自由のメロディ”だったのではないか──と思うのです。

「ジャズの“名盤”ってナンだ?」全編 >

富澤えいち〔とみざわ・えいち〕
ジャズ評論家。1960年東京生まれ。学生時代に専門誌「ジャズライフ」などでライター活動を開始、ミュージシャンのインタビューやライヴ取材に明け暮れる生活を続ける。2004年に著書『ジャズを読む事典』(NHK出版生活人新書)を上梓。カルチャーセンターのジャズ講座やCSラジオのパーソナリティーを担当するほか、テレビやラジオへの出演など活字以外にも活動の場を広げる。専門誌以外にもファッション誌や一般情報誌のジャズ企画で構成や執筆を担当するなど、トレンドとしてのジャズの紹介や分析にも数多く関わる。『井上陽水FILE FROM 1969』(TOKYO FM出版)収録の2003年のインタビュー記事のように取材対象の間口も広い。2012年からYahoo!ニュース個人のオーサーとして記事を提供中。
富澤えいちのジャズブログ富澤えいちのジャズ・ブログ道場Facebook

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:マキタスポーツさん「オトネタ作りも、音楽に関わるようになったのも、佐野元春さんに出会ったことから始まっています」

8466views

音楽ライターの眼

【クラシック名曲 ポップにシン・発見】(Phase35)エルガー「威風堂々」の栄光と希望、ヴァージニア・ウルフ、ザ・クラッシュを経てミューズまで

1256views

楽器探訪 Anothertake

空間を包み込む豊かな響き「フリューゲルホルン」

5414views

アコースティックギター

楽器のあれこれQ&A

アコースティックギターの保管方法やメンテナンスのコツ

5112views

今、注目の若き才能 ピアニスト實川風が ドラム体験レッスン!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】今、注目の若き才能 ピアニスト實川風が ドラム体験レッスン!

8858views

オトノ仕事人

深く豊かなクラシックの世界への入り口を作る/音楽ジャーナリストの仕事

5065views

紀尾井ホール

ホール自慢を聞きましょう

専属の室内オーケストラをもつ日本屈指の音楽ホール/紀尾井ホール

14739views

日生劇場ファミリーフェスティヴァル

こどもと楽しむMusicナビ

夏休みは、ダンス×人形劇やミュージカルなど心躍る舞台にドキドキ、ワクワクしよう!/日生劇場ファミリーフェスティヴァル2022

3216views

小泉文夫記念資料室

楽器博物館探訪

世界の民族楽器を触って鳴らせる「小泉文夫記念資料室」

23462views

われら音遊人

われら音遊人:ママ友同士で結成し、はや30年!音楽の楽しさをわかちあう

5649views

サクソフォン、そろそろ「テイク・ファイブ」に挑戦しようか、なんて思ってはいるのですが

パイドパイパー・ダイアリー

サクソフォンをはじめて10年、目標の「テイク・ファイブ」は近いか、遠いのか……。

8415views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

30894views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:若き天才ドラマー川口千里がエレキギターに挑戦!

11657views

浜松市楽器博物館

楽器博物館探訪

見るだけでなく、楽器の音を聴くこともできる!

14199views

音楽ライターの眼

20世紀の過激な音楽を集めたアンソロジー『Notes From The Underground』発表

2590views

オトノ仕事人

最適な音響システムを提案し、理想的な音空間を創る/音響施工プロジェクト・リーダーの仕事

2160views

われら音遊人

われら音遊人:ただ今、バンド活動リハビリ中!

8132views

Disklavier™ ENSPIRE(ディスクラビア エンスパイア)- Web音遊人

楽器探訪 Anothertake

ピアノのエレガントなフォルムを大切にしたデザイン

7376views

東広島芸術文化ホール くらら - Web音遊人

ホール自慢を聞きましょう

繊細なピアニシモも隅々まで響く至福の音響空間/東広島芸術文化ホール くらら

13778views

サクソフォン、そろそろ「テイク・ファイブ」に挑戦しようか、なんて思ってはいるのですが

パイドパイパー・ダイアリー

サクソフォンをはじめて10年、目標の「テイク・ファイブ」は近いか、遠いのか……。

8415views

金管楽器のパーツごとのお手入れ方法 - Web音遊人

楽器のあれこれQ&A

金管楽器のパーツごとのお手入れ方法

15957views

Kitaraあ・ら・かると

こどもと楽しむMusicナビ

子どもも大人も楽しめるコンサート&イベントが盛りだくさん。ピクニック気分で出かけよう!/Kitaraあ・ら・かると

6261views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

26120views