Web音遊人(みゅーじん)

古川展生 水野由紀 森山涼介

チェロの魅力を余すことなく堪能!実力派奏者によるチェロ・アンサンブル

「弦のアコースティックな響きがよく合う」と評判のヤマハホールに、この秋、6台のチェロによる豊かなハーモニーが響く。11月19日に開催される『古川展生Produceスーパー・チェロ・アンサンブル』。出演者は人気チェリスト古川展生と、古川がかつて共演して実力を見初めた5人の若手チェリスト、横坂源、辻本玲、門脇大樹、水野由紀、森山涼介。今後のチェロ界をリードしていく、フレッシュで華やかな面々だ。代表して、古川、森山、水野の3人に話を聞いた。

音域の広いチェロは、それだけでアンサンブルが成り立つ希少な楽器。チェロ・アンサンブルは世界中にあるが、「この6人が集まることで、どんな新たなサウンドが生まれるのか楽しみです」と古川。表情がいつも以上にリラックスして見えるのは、チェロ仲間という安心感からだろうか。最年少の水野が「私にとって皆さんは憧れの存在。共演が待ち遠しい」というのに対し、「僕も20代の頃からチェロ・アンサンブルに参加し、多くの刺激を受けてきました。世代を超えて、いい意味での縦横の関係を結べるのも魅力ですよね」(古川)と答える。

当日はチェロの魅力を多角的に楽しめるよう、プログラムにもこだわった。D.ホッパーらチェリストによって書かれた、チェロ・アンサンブルのための正統派作品を積極的に取り入れるほか、耳馴染みあるオーケストラ曲や弦楽合奏曲も組み込んだ。また超絶技巧の難曲から歌心あふれる曲まで、曲想もバリエーション豊かに。チェロ1台、2台、4台、6台と編成もさまざまで、曲ごとに担当パートも入れ替える。パートの移動によって響きがどう変化するかも聴きどころだ。
「チェロ弾きにとってはもちろんのこと、楽器を演奏しない方にもチェロ・アンサンブルは聴きやすくおすすめ。僕自身ヤマハホールでの演奏は初めてですが、6つの個性がどんな風に響き合うのか、わくわくしています」(森山)
「チェロ・アンサンブルの曲はどれも比較的短いため、曲数を贅沢に盛り込めるんです。緩急のついたプログラムで、最後まで飽きることなくお楽しみいただけると思います」(古川)

■公演情報

古川展生Produceスーパー・チェロ・アンサンブル

日時:2014年11月19日(水)  19:00開演(18:30開場)
場所:ヤマハホール(東京都中央区銀座7-9-14 ヤマハ銀座ビル7F)
料金:5,000円(税込)
詳しくはこちらをご覧ください。

特集

今月の音遊人:諏訪内晶子さん

今月の音遊人

今月の音遊人:諏訪内晶子さん「音楽の素晴らしさは、人生が熟した時にそれを音で奏でられることです」

20592views

音楽ライターの眼

自分好みの“AIコルトレーン”はジャズの発展に寄与するのか?

2810views

変えるべきもの、変えざるべきものを見極める

楽器探訪 Anothertake

変えるべきもの、変えざるべきものを見極める

15237views

楽器のあれこれQ&A

目的別に選ぼう電子ピアノ「クラビノーバ」3シリーズ

4167views

【動画公開中】沖縄民謡アーティスト上間綾乃がバイオリンに挑戦!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】沖縄民謡アーティスト上間綾乃がバイオリンに挑戦!

9877views

オトノ仕事人

大好きな音楽を自由な発想で探求し、確かな技術を磨き続ける/ピアニストYouTuberの仕事

48298views

音の粒までクリアに聴こえる音響空間で、新時代へ発信する刺激的なコンテンツを/東京芸術劇場 コンサートホール

ホール自慢を聞きましょう

音の粒までクリアに聴こえる音響空間で、刺激的なコンテンツを発信/東京芸術劇場 コンサートホール

13198views

こどもと楽しむMusicナビ

“アートなイキモノ”に触れるオーケストラ・コンサート&ワークショップ/子どもたちと芸術家の出あう街

7406views

武蔵野音楽大学楽器博物館

楽器博物館探訪

世界に一台しかない貴重なピアノを所蔵「武蔵野音楽大学楽器博物館」

23910views

われら音遊人

われら音遊人:アンサンブル仲間が集う仲よしサークル

10462views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

クラス分けもまた楽しみ、レッスン通いスタート

5226views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

11007views

おとなの 楽器練習記 須藤千晴さん

おとなの楽器練習記

【動画公開中】国内外で演奏活動を展開するピアニスト須藤千晴が初めてのギターに挑戦!

8913views

武蔵野音楽大学楽器博物館

楽器博物館探訪

専門家の解説と楽器の音色が楽しめるガイドツアー

9056views

【クラシック名曲 ポップにシン・発見】(Phase19)デヴィッド・ボウイのベルリン三部作、フィリップ・グラスが交響曲で呼応

音楽ライターの眼

【クラシック名曲 ポップにシン・発見】(Phase19)デヴィッド・ボウイのベルリン三部作、フィリップ・グラスが交響曲で呼応

1561views

一瀬忍

オトノ仕事人

ピアノとピアニストの絆を築く、アーティストリレーションの仕事

5214views

われら音遊人

われら音遊人:みんなの灯をひとつに集め、大きく照らす

6290views

変えるべきもの、変えざるべきものを見極める

楽器探訪 Anothertake

変えるべきもの、変えざるべきものを見極める

15237views

久留米シティプラザ - Web音遊人

ホール自慢を聞きましょう

世界的なマエストロが音響を絶賛!久留米の新たな文化発信施設/久留米シティプラザ ザ・グランドホール

20569views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

大人の音楽レッスン、わたし、これでも10年つづけています!

7545views

楽器のあれこれQ&A

目的別に選ぼう電子ピアノ「クラビノーバ」3シリーズ

4167views

ズーラシアン・フィル・ハーモニー

こどもと楽しむMusicナビ

スーパープレイヤーの動物たちが繰り広げるステージに親子で夢中!/ズーラシアンブラス

15588views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

11007views