Web音遊人(みゅーじん)

われら音遊人:大学時代の仲間と再結成大人が楽しむカントリー・ポップ

都内にある練習スタジオを訪れると、明るい雰囲気で迎えてくれたThe 14th Moonのメンバーたち。この日は、2日後に控えたライブの練習を行っていた。当日演奏するセットリストの中からまず音合わせをしていたのは、名曲、ドワイト・ヨアカムの『Turn It On, Turn It Up, Turn Me Loose』。ドラムとベースがリズミカルに4ビートを刻む、王道のカントリーソングだ。そこにエレキギターを鳴らし、マンドリンの音色が軽やかに加わる。さらにボーカル綾喜子さんの柔らかくてハスキーな歌声が乗り、楽しげに演奏していた。

The 14th Moonは、リーダーの綾和也さんと喜子さん、ドラムの竹内さんを含むメンバーで、大学在学中に結成された。卒業とともにバンドは解散したが、3年前に新たなメンバーで再結成。きっかけを喜子さんが教えてくれた。
「私自身、今から15年前、友だちに誘われて、カントリーバンドを始めたんです。その後、バンドを抜けて新しく活動しようと思ったときに、同窓会で和也さんと再会し、一緒にオリジナルのカントリーソングを歌い始めました。それから次第にメンバーが集まった、という感じです」

元々のバンドメンバー3人に加え、ベースの東さん、ギターの山内さんが加わり、5人組のカントリーポップバンドとして活動を再スタート。現在は、仕事や家庭と両立しながら、東京都内と神奈川県でライブ活動を行っている。

(写真左から)ボーカルの綾喜子さん、リーダーの綾和也さん、ベースの東英一郎さん、ドラムの竹内一雅さん、ギターの山内一典さん。

結成一年後にCDを制作したとき、バンドに転機がおとずれた。
「CDに収録したオリジナル曲の『Nashville On My Mind』は、私が初めてテネシー州のナッシュビルに訪れた感動を歌にしました」と喜子さんは話す。『Nashville On My Mind』はその後、当時の駐日アメリカ合衆国大使の元に。曲を気に入った大使は、なんと彼らを大使公邸に招待したのだ。また、2019年4月には、アメリカの在ナッシュビル日本総領事館の招待で、現地で開催されたイベントで演奏を披露するという、夢のような出来事が起こった。

ところで、カントリーミュージックは、70歳を過ぎても演奏やダンスを楽しむ人が多い音楽だと聞く。
「音楽以外にも、女性ダンサーのパワフルなダンスも見どころです。ご年配のダンサーも多いんですよ。数十人のダンサーがカウボーイハットにジーンズでステップを刻む姿は迫力ありますよ」とドラムの竹内さん。

ダンサーやほかのカントリーバンドを呼び、彼らは年に2回、大きな会場でイベントを主催している。そうしたライブやイベントを行う際に心がけていることがある。
「お金や時間を使って来てくださるお客さんに、少しでも多く喜んでもらうことを大切にしています」

今も昔も変わらずに音楽が好きというメンバーたち。「自分たちがいくつになっても、音楽を楽しみ続けていたい」と笑顔で話してくれた。

定期的にライブに出演。2020年1月25日(土)には自主開催イベント『The 14th Moon, The Greatest Show』を予定。

活動のための工夫やノウハウを紹介!われらのTips

Q.お金やスケジュールの管理は?
練習時のスタジオ代は、その日の練習参加メンバーが割り勘で払います。スケジュール調整には、簡単に出欠管理ができるサイト「調整さん」を使っています。ライブは市民音楽祭に応募したり、年に4回はイベントを自主開催しています。
(綾和也さん)

Q.家庭と仕事との両立は?
ライブの予定が入ったら、早めに家族に相談します。子どもがまだ小学生なので、妻に仕事を休んでもらったり、母親にお願いしたり。どうにもならないときは、子どもの手を引いてライブに参加することも……。
(山内一典さん)

Q.上達するためにしていることは?
YouTubeを見て研究しています。昔は気になるドラマーがいても、どうやって叩いているのかわからなかったですが、今は動画で細かい部分も見ることができるから便利ですよね。昔はレコードを必死に聴いて耳コピしていました。
(竹内一雅さん)

バンド紹介

●バンド名:The 14th Moon(Facebook
●結成時期:2016年11月
●モットー:お客さまを楽しませるライブをする!
●練習頻度:ライブ前は月2回程
●平均年齢:56歳
●メンバー:綾喜子(ボーカル、ギター)、綾和也(ギター、マンドリン)、竹内一雅(ドラム)、山内一典(リードギター)、東英一郎(ベース)
●活動内容:年に4回、カントリーイベントを自主開催(うち大きなイベントは夏と冬に開催)。そのほか、市民音楽祭などへ2か月に1~3回出演。

仕事を持ちながら音楽を楽しむ「われら音遊人」大募集!

音楽情報誌「音遊人」とWebマガジン「Web音遊人」にご登場いただける、仕事をしながら活動を続けているアマチュアバンドや楽団を募集しています。ジャンルは問いません。ぜひ、取材にご協力ください。
詳細はこちら

特集

今月の音遊人 押尾コータロー

今月の音遊人

今月の音遊人:押尾コータローさん「人は誰もが“音で遊ぶ人”、すなわち“音遊人”なんです」

15902views

DIO: Dreamers Never Die

音楽ライターの眼

ヘヴィ・メタル稀代の名シンガー、ロニー・ジェイムズ・ディオの勇姿が蘇る映画『DIO: Dreamers Never Die』海外公開

1052views

reface シリーズ

楽器探訪 Anothertake

ひざの上に乗せてその場で音が出せる!新感覚のシンセサイザー「reface」シリーズ

12806views

ヤマハ製アコースティックギター

楽器のあれこれQ&A

目的別に選ぶ、ヤマハ製アコースティックギター

4280views

ぱんだウインドオーケストラの精鋭たちがバイオリンの体験レッスンに挑戦!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ぱんだウインドオーケストラの精鋭たちがバイオリンの体験レッスンに挑戦!

12960views

オトノ仕事人

子ども向けコンサートを企画し、音楽が好きな子どもを増やす/コンサートプロデューサーの仕事

7740views

アクトシティ浜松 中ホール

ホール自慢を聞きましょう

生活の中に音楽がある町、浜松市民の音楽拠点となる音楽ホール/アクトシティ浜松 中ホール

13788views

東京交響楽団&サントリーホール「こども定期演奏会」

こどもと楽しむMusicナビ

子ども向けだからといって音楽に妥協は一切しません!/東京交響楽団&サントリーホール「こども定期演奏会」

10356views

武蔵野音楽大学楽器博物館

楽器博物館探訪

世界に一台しかない貴重なピアノを所蔵「武蔵野音楽大学楽器博物館」

21657views

ゲッゲロゾリステン

われら音遊人

われら音遊人:“ルールを作らない”ことが楽しく音楽を続ける秘訣

1248views

サクソフォン、そろそろ「テイク・ファイブ」に挑戦しようか、なんて思ってはいるのですが

パイドパイパー・ダイアリー

サクソフォンをはじめて10年、目標の「テイク・ファイブ」は近いか、遠いのか……。

7837views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

9485views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:和洋折衷のユニット竜馬四重奏がアルトヴェノーヴァのレッスンを初体験!

4472views

ギター文化館

楽器博物館探訪

19世紀スペインの至宝級ギターを所蔵する「ギター文化館」

14296views

『しーそー』というアルバムに隠れていた“デュオの変化”というヒント

音楽ライターの眼

『しーそー』というアルバムに隠れていた“デュオの変化”というヒント

3235views

オトノ仕事人

あらゆるトラブルに対応できる、優れたリペア技術者を世に送り出す/管楽器のリペア技術者を育てる仕事

5123views

上海ブラスバンド日本支部

われら音遊人

われら音遊人:上海で生まれた縁が続く大家族のようなブラスバンド

1743views

Venova(ヴェノーヴァ)

楽器探訪 Anothertake

スタイリッシュで斬新なデザイン。思わず吹いてみたくなるカジュアル管楽器「Venova(ヴェノーヴァ)」の誕生

9839views

ホール自慢を聞きましょう

地域に愛される豊かな音楽体験の場として京葉エリアに誕生した室内楽ホール/浦安音楽ホール

9890views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

クラス分けもまた楽しみ、レッスン通いスタート

4573views

楽器上達の心強い味方「サイレント™シリーズ」&「サイレントブラス™」

楽器のあれこれQ&A

楽器上達の心強い味方「サイレント™シリーズ」&「サイレントブラス™」

37626views

ズーラシアン・フィル・ハーモニー

こどもと楽しむMusicナビ

スーパープレイヤーの動物たちが繰り広げるステージに親子で夢中!/ズーラシアンブラス

13197views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

28742views