Web音遊人(みゅーじん)

2020年代にブルースを受け継ぐ男。ジョー・ルイス・ウォーカーが『ブルース・カミン・オン』を発表

ジョー・ルイス・ウォーカーがニュー・アルバム『ブルース・カミン・オン』を2020年6月に海外で発表した。

1949年、サンフランシスコ生まれ。シカゴやニューオリンズでブルースの王道を体得してきたジョーの5年ぶりとなる新作は、彼のギターとヴォーカルをたっぷりフィーチュアした、ライヴ感あふれるアルバムだ。1970年代に得たアイディアを膨らませて完成させたタイトル曲「ブルース・カミン・オン」を筆頭に、半世紀におよぶジョーのブルース人生を全12曲に集約している。

さらに本作を魅力的にしているのは、曲ごとに参加するオールスター・ゲスト陣だ。ヨーマ・コウコネン(ジェファーソン・エアプレイン)、アルバート・リー(エリック・クラプトン・バンド)、ミッチ・ライダー(デトロイト・ホイールズ)、ジェシー・ジョンソン(ザ・タイム)、ワディ・ワクテル(キース・リチャーズ&ジ・エクスペンシヴ・ワイノーズ)らベテラン勢に加えて、ケヴ・モやエリック・ゲイルズという現代を代表するブルース・プレイヤー、そしてサム・クックの娘カーラ・クックが2曲で見事なヴォーカルを披露している。

そんなキャラの濃い面々を前にしながらも、声高に自己主張するジョーのギターとヴォーカルが鮮烈なインパクトを持っている。

前作『エヴリボディ・ウォンツ・ア・ピース』(2015)発表前から着手していたという本作。貧困やホームレス問題をテーマにした「フィード・ザ・プア」(ヨーマ・コウコネン参加。当初はこの曲をアルバム・タイトルにするつもりだったという)のようなソウルフル・ブルースからジョーとエリック・ゲイルズのリード・ギターが絡み合う「ブルース・カミン・オン」、モータウン風味のある「カム・バック・ホーム」(ゲストのミッチ・ライダーはモータウンと同じデトロイト出身だ)など、多彩なサウンドで魅了してくれる。ワディ・ワクテルが参加するのはボビー・ラッシュの「ボウレゲッド・ウーマン、ノック・ニード・マン」だ。

いずれのゲストもジョーが「ブルースで知られている人ではないかも知れないけど、ブルースをやれる人ばかり」と語るとおり、トラディショナルなブルースにこだわることなく、彼らならではのブルースを表現している。ヨーマやミッチは1960年代からの旧知の友人であり、呼吸の合ったプレイを聴くことが出来るのも楽しい。

20世紀を彩ったブルースの偉人たちの多くは亡くなってしまったが、その魂を21世紀に受け継いでいくアルバムが『ブルース・カミン・オン』だといえる。

興味深いのは、本作がアメリカの“クレオパトラ・レコーズ”からリリースされていることだ。“クレオパトラ”といえば、インダストリアル・ミュージック系、ホークウィンドを中心とするスペース・ロック系、豪華なラインアップによるトリビュート・アルバムの数々でロック・リスナーに知られているレーベルだが、2015年にブルース部門“クレオパトラ・ブルース”を設立。ジュニア・ウェルズが遺した音源やパパ・チャビー、ランス・ロペス、エリック・ゲイルズら現代ギター・スリンガー達、B.B.キングの愛嬢シャーリー・キングらを擁するなど、ブルース・ファンからも注目を集めている。ジョーはその看板ブルースマンの1人として、『ブルース・カミン・オン』を世界に解き放ったのである。

2020年、新型コロナウイルスの影響でツアーが中止、自宅待機を余儀なくされているジョーだが、世界が平常に戻ったとき、何を置いても「日本でプレイしたい!」そうだ。

「俺はサンフランシスコのフィルモアのあたりで育ったけど、すぐ近くに世界最大の日本人街があった。子供の頃から日本には親しみがあったんだ」

彼が初めて日本を訪れたのは、記念すべき第1回ジャパン・ブルース・カーニバルだった。

「よく覚えているよ。ジョニー・アダムスとアール・キングと一緒だったんだ。一番最近日本でプレイしたのも同じカーニバルで、ソロモン・バークと一緒だったんだ」(2010年)

70歳にして、ギラギラとした艶気を放ち続けるギターは健在だ。2020年、ジョー・ルイス・ウォーカーの“ブルースがやって来る=Blues Coming On”!

■インフォメーション

『Blues Coming On』

※日本盤も近日発売予定。
詳細はこちら

山崎智之〔やまざき・ともゆき〕
1970年、東京生まれの音楽ライター。ベルギー、オランダ、チェコスロバキア(当時)、イギリスで育つ。早稲田大学政治経済学部政治学科卒業後、一般企業勤務を経て、1994年に音楽ライターに。ミュージシャンを中心に1,000以上のインタビューを行い、雑誌や書籍、CDライナーノーツなどで執筆活動を行う。『ロックで学ぶ世界史』『ダークサイド・オブ・ロック』『激重轟音メタル・ディスク・ガイド』『ロック・ムービー・クロニクル』などを総監修・執筆。実用英検第1級、TOEIC 945点取得
ブログインタビューリスト

特集

今月の音遊人 千住真理子さん

今月の音遊人

今月の音遊人:千住真理子さん「いろいろな空間に飛んでいけるのが音楽なのですね」

8344views

音楽ライターの眼

ベンチャーズが来日60周年記念ツアー。変わる時代と変わらぬ音楽

8647views

Venova(ヴェノーヴァ)

楽器探訪 Anothertake

やさしい指使いと豊かな音色を両立させた、「分岐管」と「蛇行管」

1views

楽器のあれこれQ&A

講師がアドバイス!フルート初心者が知っておきたい5つのポイント

18491views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:若き天才ドラマー川口千里がエレキギターに挑戦!

11248views

仁宮裕さん

オトノ仕事人

アーティストの音楽観を映像で表現するミュージックビデオを作る/映像作家の仕事

13913views

水戸市民会館

ホール自慢を聞きましょう

茨城県最大の2,000席を有するホールを備えた、人と文化の交流拠点が誕生/水戸市民会館 グロービスホール(大ホール)

5048views

こどもと楽しむMusicナビ

1DAYフェスであなたもオルガン博士に/サントリーホールでオルガンZANMAI!

3073views

小泉文夫記念資料室

楽器博物館探訪

世界の民族楽器を触って鳴らせる「小泉文夫記念資料室」

22415views

われら音遊人

われら音遊人

われら音遊人:人を楽しませたい!それが4人の共通の思い

6501views

パイドパイパー・ダイアリー

パイドパイパー・ダイアリー

泣いているのはどっちだ!?サクソフォン、それとも自分?

5906views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

29944views

世界各地で活躍するギタリスト朴葵姫がフルートのレッスンを体験!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】世界各地で活躍するギタリスト朴葵姫がフルートのレッスンを体験!

7660views

ギター文化館

楽器博物館探訪

19世紀スペインの至宝級ギターを所蔵する「ギター文化館」

14784views

音楽ライターの眼

2020年2月、トニー・ハドリーが来日。スパンダー・バレエの名曲の数々を歌う/2020年2月23日、ビルボードライブ東京

8559views

佐藤順

オトノ仕事人

劇伴制作の進行管理や演奏シーンの撮影をサポートする/映画等の劇伴制作をプロデュースする仕事

3541views

われら音遊人:クラノワ・カルーク・ オーケストラ

われら音遊人

われら音遊人:同一楽器でハーモニーを奏でる クラリネット合奏団

8181views

ヤマハギター50周年を機にアコースティックギターのFG/FSシリーズがフルモデルチェンジ

楽器探訪 Anothertake

アコースティックギターFG/FSシリーズがフルモデルチェンジ

19533views

水戸市民会館

ホール自慢を聞きましょう

茨城県最大の2,000席を有するホールを備えた、人と文化の交流拠点が誕生/水戸市民会館 グロービスホール(大ホール)

5048views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

大人の音楽レッスン、わたし、これでも10年つづけています!

7082views

楽器のあれこれQ&A リコーダー

楽器のあれこれQ&A

リコーダーを長く楽しむためのお手入れ方法

7495views

こどもと楽しむMusicナビ

クラシックコンサートにバレエ、人形劇、演劇……好きな演目で劇場デビューする夏休み!/『日生劇場ファミリーフェスティヴァル』

6730views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

9968views