Web音遊人(みゅーじん)

人生のさまざまなシーンに寄り添うピアノ。これまでも、これからも。~鉄拳かきおろしパラパラ漫画~

人生のさまざまなシーンに寄り添うピアノ。これまでも、これからも。~鉄拳かきおろしパラパラ漫画~

なぜだかふとピアノを弾いてみようという気持ちになった。ピアノに触れるのは、いつ以来だろう。何度もつっかえたけれど、中学生のときに弾いたショパンの『夜想曲第2番』を指が覚えていたことに驚き、素直に心が躍った。同時に、その感覚は、すっかり忘れていた懐かしい記憶を引き連れてきた。

ピアノを始めたきっかけは人それぞれ。兄弟や友だちがピアノを習っていた。ピアノを弾く先生の姿に憧れて。そして、もっとも多いのは親の“思い”ではないだろうか。
私の場合もそう。大人になってから、母が話してくれたことがある。
「お母さんもピアノを弾きたかったの。でも、誰もが気軽にピアノを習える時代じゃなかったし。それで、あなたたちに“やりたい?”って聞いたら、“うん!”っていうから」
といっても、スタートはオルガンから。そして年子だった私たちは小学校に入学した者から順に、ピアノのレッスンに通い始めた。黒くてピカピカのアップライトピアノが我が家にやってきたのは、姉がピアノを始めたころだ。
当時同居していた祖父はかなりの倹約家で、贅沢品を嫌っていたという。どうやって母が説得したのかわからないが、ともかくそのピアノは、オルガン組の幼稚園児にとっては大人の証のような存在だった。
やがて、4人きょうだい全員がピアノを始めたが、いちばん熱心に練習したのは姉。もっともサボっていたのは弟で、練習しないでレッスンに行くものだから先生にしかられる。小学生のうちに真っ先に脱落したのは弟だ。かくいう私も中学生になって部活を始めると、練習がおろそかに。私のピアノ人生は中学時代で幕を閉じた。

母の日に姉と一緒に贈った連弾、きょうだい喧嘩、発表会や合唱コンクールの伴奏のとんでもない緊張…。ピアノには、たくさんの出来事が寄り添う。
実家で、久しぶりにピアノを弾き終えた私に母はいった。
「いまだにピアノが弾けたらなあって思うのよ。昔、あなたたちがいないときに、こっそりピアノを触ってみていたの。弾き方がわからないからドレミファソラシドぐらいだけど」
おそるおそる、でもワクワクしながらピアノに触れる母のほほえましい姿が、大人になった私の目にありありと浮かんできた。私が「バイエル」から「ソナタアルバム」と進んでいる間も、母はずっと「ドレミファソラシド」。それでもそれは、彼女の見果てぬ夢。そして、ピアノとともにある私の想い出は、母の夢がつくってくれたものだった。そう思ったら、またピアノを始めたくなった。

鉄拳

ピアノからしばらく離れていても、人生の節目やいろいろな想い出とともにピアノの記憶が残っている人も多いのでは。

現在公開されている「あなたとともに、ヤマハピアノ」は鉄拳さんによるかきおろしの作品。そばにピアノがあった歓びを再び感じさせてくれる、そんなストーリーになっている。あなたの心の中には、どんな思い出がよみがえるだろうか。

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:AIさん「本当につらいときも、最終的に救ってくれるのはいつも音楽でした」

6914views

なぜジャズのハードルは下がらないのか?vol.5

音楽ライターの眼

なぜジャズのハードルは下がらないのか?vol.5

6623views

マーチング

楽器探訪 Anothertake

見て、聴いて、楽しいマーチング

16627views

ピアノやエレクトーンを本番で演奏する時の靴選び

楽器のあれこれQ&A

ピアノやエレクトーンを本番で演奏する時の靴選び

48254views

ぱんだウインドオーケストラの精鋭たちがバイオリンの体験レッスンに挑戦!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ぱんだウインドオーケストラの精鋭たちがバイオリンの体験レッスンに挑戦!

14072views

松石陽介さん

オトノ仕事人

「音楽の輪・人の和」を大切にして、子どもたちを健やかに育てる/地域バンドをまとめる仕事

772views

グランツたけた

ホール自慢を聞きましょう

美しい歌声の響くホールで、瀧廉太郎愛にあふれる街が新しい時代を創造/グランツたけた(竹田市総合文化ホール)

7769views

こどもと楽しむMusicナビ

“アートなイキモノ”に触れるオーケストラ・コンサート&ワークショップ/子どもたちと芸術家の出あう街

7332views

ギター文化館

楽器博物館探訪

19世紀スペインの至宝級ギターを所蔵する「ギター文化館」

15749views

われら音遊人ー021Hアンサンブル

われら音遊人

われら音遊人:元クラスメイトだけで結成。あのころも今も、同じ思いを共有!

6041views

山口正介 Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

マウスピースの抵抗?音切れ?まだまだ知りたいことが出てくる、そこが面白い

6218views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

26830views

今、注目の若き才能 ピアニスト實川風が ドラム体験レッスン!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】今、注目の若き才能 ピアニスト實川風が ドラム体験レッスン!

9226views

浜松市楽器博物館

楽器博物館探訪

世界中の珍しい楽器が一堂に集まった「浜松市楽器博物館」

33441views

音楽ライターの眼

【ジャズの“名盤”ってナンだ?】#030 “ため息”の魅力を際立たせたアレンジャーの作戦勝ち!?~ヘレン・メリル・ウィズ・クリフォード・ブラウン『ヘレン・メリル・ウィズ・クリフォード・ブラウン』編

1772views

オトノ仕事人

コンピュータを駆使して、ステージのサウンドをデザインする/ライブマニピュレーターの仕事

8097views

われら音遊人:1年がかりでビッグバンドを結成、河内からラテンの楽しさを発信!

われら音遊人

われら音遊人:1年がかりでビッグバンドを結成、河内からラテンの楽しさを発信!

11892views

Disklavier™ ENSPIRE(ディスクラビア エンスパイア)- Web音遊人

楽器探訪 Anothertake

ピアノのエレガントなフォルムを大切にしたデザイン

7616views

サラマンカホール(Web音遊人)

ホール自慢を聞きましょう

まるでヨーロッパの教会にいるような雰囲気に包まれるクラシック音楽専用ホール/サラマンカホール

23113views

山口正介さん Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

サクソフォン教室の新しいクラスメイト、勝手に募集中!

4932views

ヴェノーヴァ

楽器のあれこれQ&A

気軽に始められる新しい管楽器 Venova™(ヴェノーヴァ)の魅力

3195views

こどもと楽しむMusicナビ

1DAYフェスであなたもオルガン博士に/サントリーホールでオルガンZANMAI!

3575views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

26830views