Web音遊人(みゅーじん)

さまざまな音楽、溶け合う楽器の音色、それらが届ける平和の祈り:井上鑑「TOKYO INSTALLATION 2022- Birds of Tokyo『願いを乗せて飛び立つうた』」

大瀧詠一、福山雅治、吉田兄弟など数多くのアーティストの作曲・編曲を担当し、自身もアーティストとして活動する井上鑑が、鈴木秀美(チェロ)、マレー飛鳥(バイオリン)、古川展生(チェロ)ら名だたる弦奏者とコラボしたコンサートが、2022年10月18日に銀座・ヤマハホールで開催された。

まずは鈴木が単独でステージに登場し、J.ダッラーバコ作『カプリッチォ』を演奏。鈴木の操るチェロの穏やかな響きは、バロックならではの優雅さに、ほんのりとせつなさもはらんでいて、心の扉が優しく開かれていくような感覚になる。チェロの音域は人間の声に最も近いというが、それを証明しているかのような演奏だ。
続いて井上も加わり奏でたのは、井上のオリジナル曲『Cesky Krumlov After Rain』。タイトルの“Cesky Krumlov(チェスキークルムロフ)”は世界遺産になっているチェコの古都で、そこで観た雨の風景にインスパイアされ、曲を書き上げたという。なるほど、チェロの落ち着いた調べは中世の面影を残す街の風景を思い起こさせるし、キーボードから繰り出されるチェンバロの煌びやかな響きは、街を濡らす雨粒の輝きのようである。

3曲目はチェロが古川に交代し、ウェザー・リポートの『Birdland』を披露。1970~80年代のジャズ界をリードしたジャズロック・バンドの代表曲をどう料理するのか、プログラムに曲名を見つけたときから気になっていたが、チェロのクラシカルな音色とシンセサイザーのデジタルな音色が対極的でありながらしっかり共存していて、実に刺激的だ。

続く4曲目『Sensual Masala』は、古川のユニット“古武道”のために井上が書いた曲。架空の国の民族音楽というイメージで曲を書いたというだけあって、ヨーロッパと中東の旋律が折衷したような調べが印象的だし、それを古川の雄弁なチェロの音で聴くのがなんとも新鮮で、ワクワクした気持ちさせてくれる。まるでウェザー・リポートが世界の音楽を消化し、新たな音楽へと昇華させたことに、井上も倣ったかのようだ──。

実はこのコンサートでは井上が影響を受けた楽曲と、自身のオリジナルで影響がどのように昇華されたか、それを感じてもらうようにプログラムが組まれていたのだ。そして井上のジャンルレスな音楽性は、ここから次々と披露されていく。チェロに代わりマレーのバイオリンとともに奏でられた『Unknown Rhapsody』では、感情が憑依したかのようにエモーショナルに奏でられるマレーのバイオリンに対し、井上もピアノとキーボードのパーカッシブなサウンドで劇的な音世界を作り上げていく。かと思えば『Distant Guns Of August』では、めくるめくピアノの旋律と信念を感じさせる井上のボーカル、そして寄り添うようにしなやかな旋律を奏でるバイオリンが、歌詞にも描かれていた平和への祈りのように響いていた。

1部の最後は古川も加わり、ブラジル音楽へのオマージュを込めた『Spring Wheel 2022』を披露。情熱的に鳴るデジタルビートのうえでチェロとバイオリンがしなやかに踊り、ピアノも軽快に跳ねまわる。無機質と思われがちなデジタルサウンドも、血の通った共演者がそれを楽しみ音を奏でれば、生身と変わらぬグルーヴが生まれることを証明していたのだ。

休憩を挟んでの2部は、再び鈴木が登場し、M.ブロッホ作『コル・ニドライ変奏曲』を演奏。チェロのおだやかな音色と重厚に響くピアノは、喜びと悲しみを行きかうようにドラマチックな旋律を奏でていく。それを包み込むように淡く響くシンセの音が、曲をいっそう叙情的に響かせていた。

マレーと古川を迎えて披露されたキング・クリムゾンの『RED』は、キーボードの攻撃的な音色と弦のおりなす重厚な響きが、オリジナルに負けない“迫りくる”感覚を放つ。対人地雷反対の想いを歌う『X=歩幅』では、複雑な拍子で打ち鳴らされるビートのうえで、ピアノと弦がジャズ的なフレーズをユニゾンで奏でるさまが実にスリリング。まるで地雷で歩きにくくなった大地の上でも負けずに前進するぞと宣言しているかのようだ。鈴木も加わった『Klein Blue』になると一転、それぞれの楽器が美しくドラマチックに響き合い、まるで感動的な映画のワンシーンを観ているような気分になる。

そして最後の『Cellist』では、父親である名チェリスト・井上頼豊やチェロという楽器への想い、父から受け継いだ平和を願う心を、情感豊かな弦の響きとともに歌い上げる。さまざまな音楽が混ざり合い、新たな音楽へと発展する。楽器は個の音を主張しながら、ほかの楽器や歌にも寄り添う。そんな音楽の在り方が、争いの止まぬ今の世界にもあればと思わせてくれたのだ。

飯島健一〔いいじま・けんいち〕
音楽ライター、編集者。1970年埼玉県生まれ。書店勤務、レコード会社のアルバイトを経て、音楽雑誌『音楽と人』の編集に従事。フリーに転向してからは、Jポップを中心にジャズやクラシック、アニメ音楽のアーティストのインタビューやライヴレポートを執筆。映画や舞台、アートなどの分野の記事執筆も手掛けている。

photo/ Takako Miyachi

本ウェブサイト上に掲載されている文章・画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

facebook

twitter

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:川口千里さん「音楽があるから、ドラムをやっているから、たくさんの人に出会うことができて、積極的になれる」

7610views

音楽ライターの眼

連載15[ジャズ事始め]上海=“ジャズの都”のイメージを決定的にした背景には2人の歌姫の存在があった

4776views

Venova(ヴェノーヴァ)

楽器探訪 Anothertake

やさしい指使いと豊かな音色を両立させた、「分岐管」と「蛇行管」

1views

フルート

楽器のあれこれQ&A

初心者にもよくわかる!フルートの種類と選び方

21751views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:独特の世界観を表現する姉妹のピアノ連弾ボーカルユニットKitriがフルートに挑戦!

4721views

オトノ仕事人

あらゆるトラブルに対応できる、優れたリペア技術者を世に送り出す/管楽器のリペア技術者を育てる仕事

6480views

グランツたけた

ホール自慢を聞きましょう

美しい歌声の響くホールで、瀧廉太郎愛にあふれる街が新しい時代を創造/グランツたけた(竹田市総合文化ホール)

7321views

東京文化会館

こどもと楽しむMusicナビ

はじめの一歩。大人気の体験型プログラムで子どもと音楽を楽しもう/東京文化会館『ミュージック・ワークショップ』

7658views

民音音楽博物館

楽器博物館探訪

歴史的価値の高い鍵盤楽器が並ぶ「民音音楽博物館」

24540views

われら音遊人 リコーダー・アンサンブル

われら音遊人

われら音遊人:お茶を楽しむ主婦仲間が 音楽を愛するリコーダー仲間に

8100views

パイドパイパー・ダイアリー Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

あれから40年、おかげさまで「音」をはずさなくなりました

4719views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

25583views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:注目のピアノデュオ鍵盤男子の二人がチェロに挑戦!

8517views

小泉文夫記念資料室

楽器博物館探訪

世界の民族楽器を触って鳴らせる「小泉文夫記念資料室」

22886views

イアン・ハンター

音楽ライターの眼

イアン・ハンター、84歳にしてロックンロールの道半ば。2作品がリリース

2070views

オトノ仕事人

ピアノを通じて人と人とがつながる場所をコーディネートする/LovePianoプロジェクト運営の仕事

18242views

われら音遊人:ずっと続けられることがいちばん!“アツく、楽しい”吹奏楽団

われら音遊人

われら音遊人:ずっと続けられることがいちばん!“アツく、楽しい”吹奏楽団

10944views

CLP-800シリーズ

楽器探訪 Anothertake

グランドピアノの演奏体験を全身で感じられる電子ピアノ── クラビノーバ「CLP-800シリーズ」

1499views

アクトシティ浜松 中ホール

ホール自慢を聞きましょう

生活の中に音楽がある町、浜松市民の音楽拠点となる音楽ホール/アクトシティ浜松 中ホール

14817views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

大人の音楽レッスン、わたし、これでも10年つづけています!

7225views

引っ越しのシーズン、電子ピアノやエレクトーンの取り扱いについて

楽器のあれこれQ&A

引っ越しのシーズン、電子ピアノやエレクトーンを安心して運ぶには?

113057views

ズーラシアン・フィル・ハーモニー

こどもと楽しむMusicナビ

スーパープレイヤーの動物たちが繰り広げるステージに親子で夢中!/ズーラシアンブラス

14298views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

30783views