Web音遊人(みゅーじん)

ヤマハ銀座ビルが アコースティックギター一色に染まる4日間

ヤマハ銀座ビルが アコースティックギター一色に染まる4日間

きたる2015年10月31日(土)〜11月3日(火・祝)の4日間、ヤマハ銀座ビルで「アコースティックギターサミット2015」が行われる。これは、クラシックからジャズ、フォークまで、さまざまなジャンルで活躍するトップアーティストたちが一堂に会し、アコースティックギターの魅力を存分に〝聴かせて〞くれるイベント。昼間は参加アーティストによるワークショップ、夜はアコースティックギター音楽と相性抜群の音響を誇るヤマハホールでのコンサートと、まる1日ギター漬けになれる、ギターファンにとってはたまらない4日間だ。

2013年にめぐろパーシモンホールで初めて行われ、今年は2回目の開催。プロデューサーを務めるのは、ヤマハ銀座ではボサノヴァのワークショップでお馴染みの伊藤ゴローだ。「ギタリスト同士がステージ上で触れ合う機会というのは実はなかなかなくて、それで知ってるギタリストの皆さんに声をかけて始めたのがきっかけです。楽屋ではギター談議に花が咲いて楽しかったですね。ファンの皆さんにとっても、普段は聴かないジャンルの音楽に触れるいい機会だと思いますよ」

その第1回の模様を雑誌で見て「すごいな」と思っていたのが、今回出演する井草聖二。緻密なフィンガーピッキング奏法で数々のコンテスト入賞を果たしている、人気急上昇中の若手実力派だ。「今回声をかけていただいて、めちゃくちゃ嬉しいです。しかも荘村清志さん、渡辺香津美さんといった大御所の方々と同じステージで演奏するので、しっかり自分らしさを出せるようにしたいと思います」

アコースティックギターサミット2015

ワークショップのテーマはクラシックやジャズ、ボサノヴァなどバラエティ豊か。初級者から上級者を対象に全8講座が用意されている。
「僕は、これまで銀座でやったボサノヴァのワークショップの延長みたいにしようと思っています。参加者だけでなく誰でも見学できるようにしたいですね」(伊藤)「レッスンを受けるとなると敷居が高いけれど、こういうイベントのワークショップなので、気軽に参加できる内容にしたいと思っています」(井草)
加えて、期間中はギター弾きにとって役立つイベントなど、アコースティックギターの魅力をより楽しめる企画が満載。ヤマハ銀座ビルがギター一色に染まる4日間。ぜひ足を運んでみてはいかがだろうか。

■アコースティックギターサミット2015

期間:2015年10月31日(土)~11月3日(火・祝)
会場:ヤマハ銀座ビル(東京都中央区銀座7-9-14 )
出演:伊藤ゴロー/井草聖二/大萩康司/おおはた雄一/小沼ようすけ/鈴木大介/荘村清志/塚本浩哉/朴 葵姫(パク・キュヒ)/藤原さくら/村治奏一/渡辺香津美/有田純弘/高田漣/ジムオルーク ほか(順不同)

イベントの詳細はこちら

 

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:木嶋真優さん「私は“人”よりも“音楽”を信用しているかもしれません」

5026views

音楽ライターの眼

ドヴォルジャークの真の魅力に出合う一冊

4578views

ピアニカ

楽器探訪 Anothertake

ピアニカを進化させる「クリップ」が誕生

13592views

楽器のあれこれQ&A

モチベーションがアップ!ピアノを楽しく効率的に練習するコツ

38733views

おとなの楽器練習記:岩崎洵奈

おとなの楽器練習記

【動画公開中】将来を嘱望される実力派ピアニスト、岩崎洵奈がアルトサクソフォンに初挑戦!

10249views

打楽器の即興演奏を楽しむドラムサークルの普及に努める/ドラムサークルファシリテーターの仕事(前編)

オトノ仕事人

一期一会の音楽を生み出すガイド役/ドラムサークルファシリテーターの仕事(前編)

13373views

ザ・シンフォニーホール

ホール自慢を聞きましょう

歴史と伝統、風格を受け継ぐクラシック音楽専用ホール/ザ・シンフォニーホール

18823views

こどもと楽しむMusicナビ

1DAYフェスであなたもオルガン博士に/サントリーホールでオルガンZANMAI!

1990views

上野学園大学 楽器展示室」- Web音遊人

楽器博物館探訪

伝統を引き継ぐだけでなく、今も進化し続ける古楽器の世界

11496views

5 Gravities

われら音遊人

われら音遊人:5つの個性が引き付け合い、多様な音楽性とグルーヴを生み出す

605views

パイドパイパー・ダイアリー Vol.3

パイドパイパー・ダイアリー

人生の最大の謎について、わたしも教室で考えた

4543views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

8177views

世界各地で活躍するギタリスト朴葵姫がフルートのレッスンを体験!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】世界各地で活躍するギタリスト朴葵姫がフルートのレッスンを体験!

6659views

ギター文化館

楽器博物館探訪

19世紀スペインの至宝級ギターを所蔵する「ギター文化館」

12816views

音楽ライターの眼

スペース・ロックは終わらない。ホークウィンドが最新アルバムと監修コンピレーションを発表

817views

楽器博物館の学芸員の仕事 Web音遊人

オトノ仕事人

わかりやすい言葉で、知られざる楽器の魅力を伝えたい/楽器博物館の学芸員の仕事(後編)

7254views

われら音遊人

われら音遊人:オリジナルは30曲以上 大人に向けて奏でるフォークロックバンド

3450views

楽器探訪 Anothertake

改めて考える エレクトーンってどんな楽器?

121249views

弦楽四重奏を聴くことが人生の糧となるように/第一生命ホール

ホール自慢を聞きましょう

弦楽四重奏を聴くことが人生の糧となるように/第一生命ホール

7237views

パイドパイパー・ダイアリー Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

あれから40年、おかげさまで「音」をはずさなくなりました

3968views

楽器のあれこれQ&A

目指せ上達!アコースティックギター初心者の練習方法とお悩み解決

89185views

東京交響楽団&サントリーホール「こども定期演奏会」

こどもと楽しむMusicナビ

子ども向けだからといって音楽に妥協は一切しません!/東京交響楽団&サントリーホール「こども定期演奏会」

9231views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

26610views