Web音遊人(みゅーじん)

北村英治

今でもクラリネットが面白くてしかたない/北村英治インタビュー

日本のジャズ黎明期から現在まで第一線で活躍を続け、数多くの海外のジャズ祭に招聘されるジャズクラリネットの巨匠、北村英治。1951年のプロデビューから60年以上になる北村だが、ジャズクラリネットを始めたきっかけは何だったのだろうか。
「16歳の5月に東京大空襲で家が焼け、8月に終戦。9月に米軍のFEN(極東放送)が始まり、毎日素敵なジャズが流れていたんです。それまでラジオで聴けるのは『海行かば(うみゆかば)』のような軍歌ばかりでしたから、それはもう釘付けになって、いつもラジオをつけっぱなしにしていました。特にベニー・グッドマンのクラリネットに憧れましたね。そして、お小遣いをためて19歳の時にやっと自分のクラリネットを買ったんです。それまでは、竹ボウキをクラリネットの長さに切って穴を開けて運指の練習をしたんですよ」

そんな北村は、終戦記念日に、プロアマ問わず参加者を募って『シング・シング・シング』を演奏するイベントを提唱しており、今年も8月に横浜で開催された。
「年末になるとみんなベートーベンの第九を歌うでしょ。でもジャズにはそういうものがない。それならジャズが解禁された終戦の日に、みんなで『シング・シング・シング』を演奏したら楽しいんじゃないか、と思ったんです」
そこには多くの人に楽器に触れてほしいという北村の思いが込められている。
「楽器を演奏する時って、人はとても幸せな気持ちになる。『嫌だな』と思って楽器を持つ人はいないですよね?みんな楽器を持つとすごく嬉しそうなんですよ。そんな顔をたくさん見たいんです」
すでに世界的なジャズクラリネット奏者である北村でさえ、やはりクラリネットを手にすると笑顔がこぼれる。「この年になってもね、今だにクラリネットが面白くてしょうがないんです。暖かい音がしてね、音域も広い。本当に魅力のある楽器ですよ」

北村英治

そんな北村英治のクラリネットが堪能できるコンサートが2015年10月7日(水)にヤマハホールで開催される。「ヤマハホールは楽器の音が心地よく響きますから、クラリネットの本当の音が味わえると思います」
コンサート終了後は、出演アーティストとアフタヌーンパーティーを楽しめる「特別プラン」も用意される。極上のジャズクラリネットの音色を楽しんだ上に食通でも知られる北村英治とのアフタヌーンプレート&トークまで楽しめる。これは見逃せないライブになりそうだ。

■Elegant Time Concert~上質な時間を貴方に~
北村英治スーパーカルテット JAZZコンサート

日時:2015年10月7日(水)13:00開演(12:30開場)
場所:ヤマハホール(東京都中央区銀座7-9-14 ヤマハ銀座ビル7F)
料金:【コンサートのみ】4,000円(税込)
【特別プラン】8,500円(税込)※アーティストと楽しむアフタヌーンパーティーとコンサートチケットのセットプラン(40名限定)
曲目:Don’t Be That Way(その手はないよ)、Petite Fleur(小さな花)、枯葉 ほか
公演の詳細はこちら

 

特集

山下洋輔さん

今月の音遊人

今月の音遊人:山下洋輔さん「演奏は“PLAY”ですから、真剣に“遊び”ます」

11285views

ジェフ・ヒーリー

音楽ライターの眼

ジェフ・ヒーリー、映画『ロードハウス/孤独の街』サウンドトラック完全盤が遂にリリース

1183views

クラビノーバ「CSPシリーズ」

楽器探訪 Anothertake

これまでピアノを諦めていた多くの人を救う楽器。楽譜作成・鍵盤ガイド機能が付いた電子ピアノ/クラビノーバ「CSPシリーズ」

22619views

楽器のあれこれQ&A

講師がアドバイス!フルート初心者が知っておきたい5つのポイント

20349views

脱力系(?)リコーダーグループ栗コーダーカルテットがクラリネットの体験レッスンに挑戦!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】脱力系(?)リコーダーグループ栗コーダーカルテットがクラリネットの体験レッスンに挑戦!

11243views

オトノ仕事人

コンピュータを駆使して、ステージのサウンドをデザインする/ライブマニピュレーターの仕事

8003views

武満徹の思い「未来への窓」をコンセプトに個性的な公演を/東京オペラシティ コンサートホール:タケミツメモリアル

ホール自慢を聞きましょう

武満徹の思い「未来への窓」をコンセプトに個性的な公演を/東京オペラシティ コンサートホール:タケミツ メモリアル

15441views

こどもと楽しむMusicナビ

クラシックコンサートにバレエ、人形劇、演劇……好きな演目で劇場デビューする夏休み!/『日生劇場ファミリーフェスティヴァル』

7367views

浜松市楽器博物館

楽器博物館探訪

世界中の珍しい楽器が一堂に集まった「浜松市楽器博物館」

33371views

練馬だいこんず

われら音遊人

われら音遊人:好きな音楽を通じて人のためになることをしたい

6397views

パイドパイパー・ダイアリー

パイドパイパー・ダイアリー

もしもあのとき、バイオリンを習っていたら

6039views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

26802views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:注目のピアノデュオ鍵盤男子の二人がチェロに挑戦!

8951views

上野学園大学 楽器展示室

楽器博物館探訪

日本に一台しかない初期のピアノ、タンゲンテンフリューゲルを所有する「上野学園 楽器展示室」

20767views

ナイン・インチ・ネイルズ

音楽ライターの眼

ナイン・インチ・ネイルズ漬けの2018年夏。サマーソニック/ソニックマニア出演&新作アルバム『バッド・ウィッチ』

8472views

マイク1本から吟味して求められる音に近づける/レコーディングエンジニアの仕事(前編)

オトノ仕事人

マイク1本から吟味して求められる音に近づける/レコーディングエンジニアの仕事(前編)

16309views

われら音遊人

われら音遊人

われら音遊人:仕事もバンドも、常に真剣勝負!

10083views

楽器探訪 Anothertake

ピアニストの声となり歌い奏でる、コンサートグランドピアノ「CFX」の新モデル

5729views

弦楽四重奏を聴くことが人生の糧となるように/第一生命ホール

ホール自慢を聞きましょう

弦楽四重奏を聴くことが人生の糧となるように/第一生命ホール

10002views

パイドパイパー・ダイアリー

こうしてわたしは「演奏が楽しくてしょうがない」 という心境になりました

8944views

楽器のあれこれQ&A

サクソフォン講師がアドバイス!ステップアップのコツ

2724views

こどもと楽しむMusicナビ

オルガンの仕組みを遊びながら学ぶ「それいけ!オルガン探検隊」/サントリーホールでオルガンZANMAI!

9481views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

10841views