Web音遊人(みゅーじん)

伊藤恵

「春をはこぶコンサート ふたたび」――ベートーヴェンの3大ソナタで作曲家への愛を表現する/伊藤恵インタビュー

「シューマン弾き」と称され、長年に渡りシューマンの作品と対峙し、その後シューベルトの作品においてその深奥に迫り、高い評価を得ている伊藤恵。そしていま、ベートーヴェンのピアノ・ソナタで自身の経験と解釈と表現力の深さを世に問う。そんな伊藤恵が、「ベートーヴェンへの愛」を語り尽くす。

人生で初めて3大ソナタに挑戦

伊藤恵が「春をはこぶコンサート」と題したリサイタル・シリーズを開始したのは、1999年のことだった。以来、16年に渡りさまざまな作品を披露し、いまは「春をはこぶコンサート ふたたび」と命名し、「もっとも弾きたい作品を中心にプログラムを組んでいます」と明言する。そんな彼女が同シリーズのVol.4(2023年4月29日・紀尾井ホール)に選んだのは、ベートーヴェンの「3大ソナタ」といわれる第8番『悲愴』、第14番『月光』、第23番『熱情』。ここにソナタ第13番を挟み込み、最後は第26番『告別』でフィナーレを迎えるというタフなプログラムである。
「これまで私は有名な作品ばかりではなく、あまり知られていない作品をプログラムに組むこともあり、こだわりの選曲をするといわれてきました。そのなかで、今回のベートーヴェンの3大ソナタのような名曲を選曲するのは人生で初めての挑戦なんです。ここにソナタ第13番と『告別』も加えたのですから、メイン料理がずらりと並ぶような選曲。聴いてくださるお客さまは、おなかいっぱいになってしまうかもしれないですね。ベートーヴェンは32曲のピアノ・ソナタを書きましたが、各々まったく異なり、楽章ひとつをとってもそれぞれ異なる魅力を備えています。弾けば弾くほどその奥深い面に魅了され、あたかも神の音楽のよう。練習していると、まるで写経をしているような気持ちになり、魂が浄化されていく気分に陥ります。ベートーヴェンは『第九』にその理念が集約されていると思いますが、すべての人が幸せになる権利があると、その音楽で伝えてくれます。そして生きるとは何か、人間とは何かと問い、本質的な喜怒哀楽の感情を表現し、悲劇や苦悩に立ち向かい、それを乗り越えていく強さも示唆してくれます。なんとすばらしい作品群でしょう。私はベートーヴェンがいま楽譜を書いている、その瞬間に立ち会い、インクが乾かないうちにその楽譜を渡されて演奏する、今回はそんな思いでピアノと向き合いたいと考えています。ベートーヴェンが私に受け渡してくれた楽譜、たとえそれがスタッカートひとつでもいい。それに全身全霊を傾けて演奏したいのです」

ベートーヴェンの音楽に救われる

伊藤恵の心の内が熱く燃えたぎり、ベートーヴェンの一つひとつの音も重みを大切に考えて演奏するという、ある種の強い信念に貫かれた語り口は、こちらにも伝染し、ベートーヴェンの演奏への期待が募っていく。
「2022年、ソナタ第31番作品110を何十年ぶりかに演奏したのですが、私たちがベートーヴェンを愛しているのはもちろんのこと、ベートーヴェンが私たちをいかに深く大きな愛で包んでくれているか、改めて気づきました。第3楽章『嘆きの歌』は、ベートーヴェン個人の悲しみではなく世界の人々の苦しみだとわかり、続くフーガで天国のような幸せな世界が現れ、すべての苦しみから救われる。私もベートーヴェンの音楽に救われました」

伊藤恵

今回の作品についてはこう解説する。
「『悲愴』は初めて耳の不調に気づいて書いたソナタで悲劇的な曲想から始まり、第2楽章は希望や幸福の祈り、第3楽章は重々しく悲劇的なことから放たれて自由な世界に浮遊する。『月光』はゆったりとした第1楽章が深遠な世界へといざない、これはけっして甘くなくはなく、ハーモニーの変化が特徴です。人生とは何かと問いかけてきます。第2楽章のリストが“谷間の百合”と表現した愛らしさは格別ですね。第3楽章の静けさと嵐の対比も見事です。『熱情』は闇を表す夜の音楽だと思います。人間が生きていくきびしさを表現し、『運命』のモチーフを意識します。本来でしたら『熱情』と第21番『ワルトシュタイン』を組み合わせて演奏すると、その対比が非常に面白いと思います。『ワルトシュタイン』は光輝き、『熱情』は闇夜を想像させますので」

音楽をよく考えなさい

恩師の有賀和子に師事していた小学4年生のとき、ベートーヴェンのソナタ第6番を初めて演奏した。その後、第2番、第4番、第7番へと進み、中学生のときに第13番と出会う。
『ワルトシュタイン』と『熱情』はハンス・ライグラフに師事してから教えを受けた。
「おふたりとも、とてもきびしいレッスンでした。そのおかげでいまの私があります。ライグラフ先生は“何を考えて弾くのか、どういうイメージをもっているのか、音楽をよく考えなさい”というのが口癖でした。必ず暗譜でレッスンに臨まないといけない。楽譜を見て、1音も出さずに完璧に暗譜してから指の練習に移る。まるで指揮者のように譜面を読む訓練をしました。その教えが、いま自分が教える立場になったとき、役立っています」

深い精神性に根差した伊藤恵のベートーヴェン。作曲家の魂を代弁する深く熱い演奏は、聴き手を作品へと近づけ、ベートーヴェンの偉大さに改めて気づかせてくれるに違いない。タフなプログラムを真摯に受け止めたい。

■春をはこぶコンサート ふたたび

日時:2023年4月29日(土)14:00開演(13:15開場)
会場:紀尾井ホール(東京都千代田区紀尾井町6−5)
料金:一般 5,000円/学生 2,000円(税込・全席指定)
曲目:オール・ベートーヴェン プログラム
ピアノ・ソナタ第8番 ハ短調 op.13「悲愴」、ピアノ・ソナタ第13番 変ホ長調 op.27-1、ピアノ・ソナタ第14番 嬰ハ短調 op.27-2「月光」、ピアノ・ソナタ第23番 ヘ短調 op.57「熱情」、ピアノ・ソナタ第26番 変ホ長調 op.81a「告別」
詳細はこちら

photo/ 1枚目:武藤章、2枚目:坂本ようこ

本ウェブサイト上に掲載されている文章・画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

facebook

twitter

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:下野竜也さん「自分を楽しく表現できれば、誰でも『音で遊ぶ人』になれると思います」

3593views

【クラシック名曲 ポップにシン・発見】(Phase12)ベートーヴェン「第八」、あいみょん「君はロックを聴かない」との関係

音楽ライターの眼

【クラシック名曲 ポップにシン・発見】(Phase12)ベートーヴェン「第八」、あいみょん「君はロックを聴かない」との関係

1424views

CLP-800シリーズ

楽器探訪 Anothertake

グランドピアノの演奏体験を全身で感じられる電子ピアノ── クラビノーバ「CLP-800シリーズ」

2337views

楽器のあれこれQ&A

ウクレレを始めてみたい!初心者が知りたいあれこれ5つ

5240views

今、注目の若き才能 ピアニスト實川風が ドラム体験レッスン!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】今、注目の若き才能 ピアニスト實川風が ドラム体験レッスン!

8898views

誰でも自由に叩けて、皆と一緒に楽しめるのがドラムサークルの良さ/ドラムサークルファシリテーターの仕事(後編)

オトノ仕事人

リズムに乗せ人々を笑顔に導く/ドラムサークルファシリテーターの仕事(後編)

7114views

ホール自慢を聞きましょう

ウィーンの品格と本格派の音楽を堪能できる大阪の極上空間/いずみホール

7122views

東京交響楽団&サントリーホール「こども定期演奏会」

こどもと楽しむMusicナビ

子ども向けだからといって音楽に妥協は一切しません!/東京交響楽団&サントリーホール「こども定期演奏会」

11068views

ギター文化館

楽器博物館探訪

19世紀スペインの至宝級ギターを所蔵する「ギター文化館」

15243views

if~

われら音遊人

われら音遊人:まだまだ現在進行形!多くの人に曲を届けたい

1386views

山口正介さん Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

サクソフォン教室の新しいクラスメイト、勝手に募集中!

4748views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

10424views

脱力系(?)リコーダーグループ栗コーダーカルテットがクラリネットの体験レッスンに挑戦!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】脱力系(?)リコーダーグループ栗コーダーカルテットがクラリネットの体験レッスンに挑戦!

10913views

小泉文夫記念資料室

楽器博物館探訪

民族音楽学者・小泉文夫の息づかいを感じるコレクション

10404views

伝説のヘヴィ・メタル・バンド、ザ・ロッズが日本初上陸『JAPANESE ASSAULT FEST 17』開催

音楽ライターの眼

伝説のヘヴィ・メタル・バンド、ザ・ロッズが日本初上陸『JAPANESE ASSAULT FEST 17』

8070views

江藤裕平

オトノ仕事人

音楽ゲームの要となるリズムノーツをつくる専門家/『太鼓の達人』の譜面制作の仕事

9923views

われら音遊人:クラノワ・カルーク・ オーケストラ

われら音遊人

われら音遊人:同一楽器でハーモニーを奏でる クラリネット合奏団

8438views

楽器探訪 - ステージア「ELC-02」

楽器探訪 Anothertake

持ち運び可能なエレクトーン「ELC-02」、自由な発想でカジュアルに遊ぶ

31634views

紀尾井ホール

ホール自慢を聞きましょう

専属の室内オーケストラをもつ日本屈指の音楽ホール/紀尾井ホール

14862views

パイドパイパー・ダイアリー

パイドパイパー・ダイアリー

楽器は、いつ買うのが正解なのだろうか?

8600views

購入前に知っておきたい!電子ピアノを選ぶときのポイントとおすすめ

楽器のあれこれQ&A

購入前に知っておきたい!電子ピアノを選ぶときのポイントとおすすめ機種

27483views

東京交響楽団&サントリーホール「こども定期演奏会」

こどもと楽しむMusicナビ

子ども向けだからといって音楽に妥協は一切しません!/東京交響楽団&サントリーホール「こども定期演奏会」

11068views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

10424views