Web音遊人(みゅーじん)

WONK

高臨場感ライブビューイングがさらに進化、新システム「GPAP」がもたらすエンタメの可能性

ライブに行きたくても、さまざまな理由から叶わない。そんな課題を解決するためにヤマハが取り組んできた高臨場感ライブビューイングが、さらに一歩先へ大きな進化を遂げた。
2024年2月2日には、新たに開発したシステムを使った実証イベントを開催。人気バンドWONKのライブを、臨場感そのままにリアルタイムで遠隔会場に配信した。

音声だけでなく映像、照明のデータもwavデータに統一

実証イベントでは、ヤマハ銀座スタジオで開催しているライブ「Yamaha Presents WONK Live× Distance Viewing」の音声や映像、照明をリアルタイムでリモート会場に届ける。
この際に使われるのが、ヤマハの新システム「GPAP(General Purpose Audio Protocol)」。通常は音声や映像、照明などのデータをそれぞれのフォーマットで記録し、同期させるという方法が一般的だが、「GPAP」はオーディオ形式(wav)のデータに統一して記録、再生できる。音声だけでなく、すべてのデータをwavに書き込めるため簡単にシンクロ再生ができ、ズレもいっさいない。
このシステムに、株式会社コルグが開発した業界史上最高音質によるインターネット動画配信システム「Live Extreme」を組み合わせることで、「GPAP」で記録したデータをリアルタイムでストリーミング配信することが可能になった。

GPAP

リモート会場のステージに配されたのは、ヤマハが独自開発したパネル型スクリーン。柔軟にサイズを変更することが可能なので大小さまざまな会場に導入でき、設置・撤収も容易だという。

GPAP

折り畳み式のフレームに、パネル型のスクリーンを取り付ける方式を採用。フレームをつなげることで、会場のスペースや用途に合わせて最適なサイズに調整が可能。

そのスクリーンに、等身大のWONKが現れた。ステージ上には4台のスピーカー。ドラム、ベース、ボーカル、ピアノ/キーボード……楽器の音を別チャンネルで送ることにより、各スピーカーからメンバー4人それぞれの楽器の音や声が流れてくる。音のディテールが際立ち、音圧も十分。あたかもWONKが目の前で演奏しているかのようだ。リモート会場に設置された12台の照明はヤマハ銀座スタジオにある12台と連動し、ライブ会場さながらの空間演出が楽しめる。

GPAP

リモート会場に設置されたスクリーンに映し出されるヤマハ銀座スタジオでのWONKライブの様子。

さらに、ヤマハ銀座スタジオを埋め尽くした観客の声や拍手は、リモート 会場の両サイドと後方に設置されたスピーカーから聴こえ、ステージだけでなく空間全体の臨場感を生み出していた。
いったんリモート会場を離れ、ライブ会場であるヤマハ銀座スタジオに向かった。ふたつの会場で視聴し、生ならではの迫力と「GPAP」が生演奏に肉薄していることをあらためて実感することができた。

GPAP

ヤマハ銀座スタジオで開催されたWONKライブ。

幅広いエンタメシーンでの活用にも期待

WONKは、日本の音楽を再定義するエクスペリメンタル・ソウルバンド。ライブでは4つの若き才能がアンコールを含めた全17曲で聴き手の心をがっちりつかんだが、実はトークも面白い。この日のMCでは「WONKフランチャイズ計画」が提案された。
「このシステムを使ってメンバーが4か所に行き、全国、いや世界同時に同じライブを分業して開催する。原理的にいえば、それは可能ということですよね?」

WONKのアイディアは残念ながら観客によってダメ出しされたが、音響、映像、照明を丸ごと記録できるこのシステムを使えば、ライブだけでなく、テーマパークやイルミネーションショーなどマルチメディアを扱うさまざまなエンターテインメントにおいても別の時間や場所で丸ごと再現するといった活用も見込める。

異なるフォーマットをwavデータで保存するヤマハの世界初のシステム「GPAP」を活用した新たな高臨場感ライブビューイング。世界初が世界のスタンダードになったら、エンタメはさらに楽しいものになるに違いない。

 


ヤマハ 新技術記者発表会  記録・再生システム「GPAP」とパネル型スクリーンを発表

■高臨場感ライブビューイングシステム配信の実用化に向けた実証イベント

詳細はこちら

■ヤマハの新システム「GPAP(General Purpose Audio Protocol)」

ニュースリリースはこちら

facebook

twitter

特集

今月の音遊人 押尾コータロー

今月の音遊人

今月の音遊人:押尾コータローさん「人は誰もが“音で遊ぶ人”、すなわち“音遊人”なんです」

17021views

ヴァン・モリソン

音楽ライターの眼

ヴァン・モリソンのスキッフル原点回帰『ムーヴィン・オン・スキッフル』

1385views

REVSTAR

楽器探訪 Anothertake

いまの時代に鳴るギターを目指し、音もデザインも進化したエレキギターREVSTAR

7475views

楽器のあれこれQ&A

初心者必見!バイオリンの購入ポイントと練習のコツ

21040views

大人の楽器練習機

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:世界的ピアニスト上原彩子がチェロ1日体験レッスン

17705views

オトノ仕事人 ボイストレーナー

オトノ仕事人

歌うときは、体全部が楽器となるように/ボイストレーナーの仕事(前編)

25886views

ザ・シンフォニーホール

ホール自慢を聞きましょう

歴史と伝統、風格を受け継ぐクラシック音楽専用ホール/ザ・シンフォニーホール

25191views

こどもと楽しむMusicナビ

1DAYフェスであなたもオルガン博士に/サントリーホールでオルガンZANMAI!

3347views

ギター文化館

楽器博物館探訪

19世紀スペインの至宝級ギターを所蔵する「ギター文化館」

15297views

われら音遊人

われら音遊人:アンサンブル仲間が集う仲よしサークル

9915views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

大人の音楽レッスン、わたし、これでも10年つづけています!

7296views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

26231views

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ギタリスト木村大とピアニスト榊原大がトランペットに挑戦!

7540views

武蔵野音楽大学楽器博物館

楽器博物館探訪

世界に一台しかない貴重なピアノを所蔵「武蔵野音楽大学楽器博物館」

23062views

ショスタコーヴィチ「交響曲第12番」とイーグルスと浜田省吾、それぞれの“希望ヶ丘ニュータウン”

音楽ライターの眼

【クラシック名曲 ポップにシン・発見】(Phase5)ショスタコーヴィチ「交響曲第12番」とイーグルスと浜田省吾、それぞれの“希望ヶ丘ニュータウン”

2025views

出演アーティストの発掘からライブ制作までを一手に担う/ジャズクラブのブッキング・制作の仕事 (前編)

オトノ仕事人

出演アーティストの発掘からライブ制作までを一手に担う/ジャズクラブのブッキング・制作の仕事 (前編)

18325views

if~

われら音遊人

われら音遊人:まだまだ現在進行形!多くの人に曲を届けたい

1425views

ピアニカ

楽器探訪 Anothertake

ピアニカを進化させる「クリップ」が誕生

17378views

人が集まり発信する交流の場として、地域活性化の原動力に/いわき芸術文化交流館アリオス

ホール自慢を聞きましょう

おでかけ?たんけん?ホール独自のプランで人々の厚い信頼を獲得/いわき芸術文化交流館アリオス

8703views

パイドパイパー・ダイアリー

パイドパイパー・ダイアリー

音楽知識ゼロ&50代半ばからスタートしたサクソフォンのレッスン

8140views

日ごろからできるピアノのお手入れ

楽器のあれこれQ&A

日ごろからできるピアノのお手入れ

66267views

こどもと楽しむMusicナビ

オルガンの仕組みを遊びながら学ぶ「それいけ!オルガン探検隊」/サントリーホールでオルガンZANMAI!

9147views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

10466views