Web音遊人(みゅーじん)

多彩な音色と充実のレッスン機能で、ますます楽しく!電子キーボード「PSR-E363」「PSR-E263」

多彩な音色と充実のレッスン機能で、ますます楽しく!電子キーボード「PSR-E363」「PSR-E263」

憧れのピアノ曲を弾いてみたい、ピアノだけでなくいろんな楽器のアンサンブルを楽しみたい、子どもや孫と一緒に鍵盤で遊びたい……。趣味の範囲で、鍵盤楽器に気軽に触れたい人にぴったりなのが、61鍵のコンパクトな電子キーボード「PORTATONE(ポータトーン)」。

1980年からロングセラーを誇る「ポータトーン」に、2017年6月1日、「PSR-E263」と「PSR-E363」の2つの新モデルが登場。これまで以上に音色やバックに流れる自動伴奏のバリエーションが充実*し、幅広い音楽ジャンルを演奏することができるようになった。
*【音色】「PSR-E263」400種、「PSR-E363」574種【自動伴奏】「PSR-E263」130種、「PSR-E363」165種

「よりコンパクトなボディの『PSR-E263』は、内蔵曲を大きく見直し、収録されている112曲のうち62曲を初心者が親しみやすい曲に変更しました。スラーやペダルなど、演奏記号も掲載された付属の『ソングブック』(内蔵曲《一部除く》の楽譜を収録したもの)と組み合わせることで、効果的なレッスンをすることができます」と、ヤマハミュージックジャパンの圡井静さん。

PSR-E263

【PSR-E263】幅:94cm、高さ:10.6cm、奥行き:31.7cm、重量:4.0kg(乾電池除く)

いっぽう「PSR-E363」は、音質が大幅にグレードアップ。内蔵音源の音質を改良することで、特に中低音域に迫力のある深みのあるサウンドが鳴るようになった。
「旧モデルではボディ底面が2つのパーツに分かれていたところを、一体化してボディ内部の空間を広げることで、音響効果も上げました。そのほか、最大同時発音数が48音に増え、残響効果を与えるリバーブの質も強化し、音質と音響の両面から音の迫力、臨場感を格段にアップさせました」

PSR-E363

【PSR-E363】幅:94.5cm、高さ:11.8cm、奥行き:36.9cm、重量:4.6kg(乾電池除く)

また、初心者や、長いあいだ鍵盤から離れていた経験者に嬉しいのがレッスン機能。
① 「お手本」で手本の演奏を聴く→②「タイミング」で鍵盤を弾くタイミングのみを確認する→③「マイペース」で奏者のペースで弾くという、段階を踏んで学べるレッスンメニューがあり、演奏の出来を採点してくれるので、モチベーションを保ちながら楽しくレッスンできる。

「『マイペース』機能では、奏者のペースによって内蔵曲の再生テンポが自動的に変わり、正しく鍵盤を弾くまで待ってくれるため、慌てずに鍵盤の位置を確認することができます。なお『PSR-E363』の『マイペース』機能には、次に弾く鍵盤がわからないときにガイド音で知らせてくれる機能を新たに加えました」

さらに鍵盤を押す強さによって音に強弱がつけられる「PSR-E363」は、その機能を活用し、音の強弱について客観的に学べる「タッチスタディ」が新たに搭載された。
「モニターに鍵盤を押さえる強さの目安が表示されるため、表示を見ながら弾くだけでタッチの強さを感覚で掴むことができます。ほかに、曲をマスターするのにポイントとなる部分を取り出して重点的に練習する『ソングマスター』や、メジャーなコード進行を練習できる『コードプログレッション』などがあり、多彩なレッスンメニューの中から奏者のレベル・進度に合うものを選択できます」

PSR-E363 チュートリアルビデオ

チュートリアルビデオ PSR-E263PSR-E363

加えて、2モデルとも手持ちのオーディオプレーヤーとつなげば、いつも聴いているお気に入りの音楽をバックに流しながらの演奏もできる。
「さらに『PSR-E363』には、MIDIデータに加えて、オーディオデータをパソコンやタブレットと送受信できるUSB TO HOST端子を新たに搭載しました。iOSアプリ『Cloud Audio Recorder』を使ってiPhone / iPad に演奏データをオーディオ録音すれば、家族やピアノの先生などに自分の演奏データを送ることもできます」

気軽に楽しめるポータトーン。電池駆動も可能で、好きな場所に持ち運んで演奏することもできるため、隙間時間にレパートリーを増やし、マイペースで上達が目指せそうだ。

■電子キーボード「PORTATONE(ポータトーン)」

持ち運びができるコンパクトなボディに豊富な機能を搭載し、さまざまなニーズに対応するラインアップを揃えた電子キーボード。

●PSR-E263

簡単操作で誰でも手軽に楽しめるベーシックモデル。
幅広い音楽ジャンルの音色、リズム、伴奏スタイルを搭載。ビギナーに最適なレッスン機能も充実。

製品の詳細はこちら

●PSR-E363

高品位で迫力あるサウンドを楽しめるスタンダードモデル。
USBケーブル接続によるMIDIデータやオーディオデータの送受信にも対応し、パソコンやタブレットとの連携も可能。

製品の詳細はこちら

特集

今月の音遊人:新妻聖子さん「セリーヌ・ディオンの歌声を聴いたとき、私がなりたいのはこれだ!と確信しました」

今月の音遊人

今月の音遊人:新妻聖子さん「あの歌声を聴いたとき、私がなりたいのはこれだ!と確信しました」

19952views

音楽ライターの眼

生誕250年のメモリアルイヤーに、ベートーヴェンの《第9》を改めて聴き直したい

2728views

P-515

楽器探訪 Anothertake

ポータブルタイプの電子ピアノ「Pシリーズ」に、リアルなタッチ感が得られる木製鍵盤を搭載したモデルが登場!

32939views

楽器のあれこれQ&A

いつも清潔にしておきたい!ピアニカのお手入れ、お掃除方法

285192views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:若き天才ドラマー川口千里がエレキギターに挑戦!

11154views

テレビや映画の映像を音楽の力で何倍にも輝かせ、人の心を揺さぶる/劇伴作家の仕事

オトノ仕事人

【サインCDプレゼント】テレビや映画の映像を音楽の力で何倍にも輝かせ、人の心を揺さぶる/劇伴作家の仕事

15149views

武満徹の思い「未来への窓」をコンセプトに個性的な公演を/東京オペラシティ コンサートホール:タケミツメモリアル

ホール自慢を聞きましょう

武満徹の思い「未来への窓」をコンセプトに個性的な公演を/東京オペラシティ コンサートホール:タケミツ メモリアル

14009views

こどもと楽しむMusicナビ

親子で参加!“アートで話そう”をテーマにしたオーケストラコンサート&ワークショップ/第16回 子どもたちと芸術家の出あう街

5352views

小泉文夫記念資料室

楽器博物館探訪

世界の民族楽器を触って鳴らせる「小泉文夫記念資料室」

22268views

練馬だいこんず

われら音遊人

われら音遊人:好きな音楽を通じて人のためになることをしたい

5855views

パイドパイパー・ダイアリー Vol.7

パイドパイパー・ダイアリー

最初のレッスンで学ぶ、あれこれについて

4624views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

29680views

大人の楽器練習記:バイオリニスト岡部磨知がエレキギターを体験レッスン

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:バイオリニスト岡部磨知がエレキギターを体験レッスン

19356views

民音音楽博物館

楽器博物館探訪

歴史的価値の高い鍵盤楽器が並ぶ「民音音楽博物館」

23937views

宮田大チェロ・コンサート

音楽ライターの眼

ハープのスターダストを浴びるチェロの清澄な歌/宮田大チェロ・コンサート

1262views

重田克美

オトノ仕事人

スポーツやイベントの会場で、選手やお客様のためにいい音環境を作る/音響エンジニアの仕事

9433views

武豊吹奏楽団

われら音遊人

われら音遊人: 地域の人たちの喜ぶ顔を見るために苦しいときも前に進み続ける

1639views

楽器探訪 - ステージア「ELC-02」

楽器探訪 Anothertake

持ち運び可能なエレクトーン「ELC-02」、自由な発想でカジュアルに遊ぶ

30458views

水戸市民会館

ホール自慢を聞きましょう

茨城県最大の2,000席を有するホールを備えた、人と文化の交流拠点が誕生/水戸市民会館 グロービスホール(大ホール)

4779views

パイドパイパー・ダイアリー

パイドパイパー・ダイアリー

贅沢な、サクソフォン初期設定講習会

5404views

引っ越しのシーズン、電子ピアノやエレクトーンの取り扱いについて

楽器のあれこれQ&A

引っ越しのシーズン、電子ピアノやエレクトーンを安心して運ぶには?

108802views

こどもと楽しむMusicナビ

オルガンの仕組みを遊びながら学ぶ「それいけ!オルガン探検隊」/サントリーホールでオルガンZANMAI!

8594views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

29680views