Web音遊人(みゅーじん)

【楽器探訪 Another Take】演奏に集中できるストレスフリーのキイメカニズム

演奏に集中できるストレスフリーのキイメカニズム

モデルチェンジで改良されたポイントのひとつは、指使いのストレスを軽減するキイシステムの操作性。高音での替え指など、高度なテクニックで使われる「フロントFキイ」の機構が変更されたのをはじめ、違和感なく操作できるよう、いくつかのキイに調整が加えられました。
「キイの操作に影響するのが奏者の手の大きさです。今回の開発陣は偶然にも手の大きさがさまざまだったので、皆で操作しながら、手のサイズを問わず違和感なく操作できるキイの機構、配置を比較、検討しました」と佐々木さん。

旧モデルでは独立していたフロントFキイの軸を、隣り合う他のキイと同じ方向に揃えた新モデル。他のキイと同じ感覚で押せるようになったことで、操作性が格段に上がったという。

旧モデルでは独立していたフロントFキイの軸を、隣り合う他のキイと同じ方向に揃えた新モデル。他のキイと同じ感覚で押せるようになったことで、操作性が格段に上がったという。

改良されたポイントの2つめは、音程の安定性。サクソフォンはもともと音程のコントロールがしにくく、アンブシュア(吹くときの口の形)や息のスピードなどで微調節しますが、これが奏者泣かせとなっています。

ちなみに、サクソフォンの音程は音孔(おんこう)の位置、もしくは径(サイズ)によって決まりますが、今回の改良では中音域を担うボディ、低音域を担うU字管の音孔の位置とサイズを見直すことで音程の安定性を向上させました。
「音孔は、位置をずらすと音程のみが変わり、サイズを変えると音程に加えて音色も変わるという特性があります。位置を変えるのか、サイズを変えるのか、それとも両方変えるのか……。その判断は難しく、変えるとしても微細な調整となるため、3Dプリンターや三次元測定機などの3D技術を用いながら、一つひとつの音孔に対してベストな選択を探っていきました」(佐々木さん)

管体に空いた音孔。真っ直ぐ並んでおらず、微妙に位置がずれており、サイズもさまざま。

管体に空いた音孔。真っ直ぐ並んでおらず、サイズもさまざま。

今回のモデルチェンジで変わったのは、キイシステムや音孔などの細かい部分ですが、これらの小さな違いが操作性や音程、音色に大きな差を生みだします。
Take3では、外観について見ていきましょう。

Take1:人気のカスタムサクソフォンが13年ぶりにモデルチェンジ
Take2:演奏に集中できるストレスフリーのキイメカニズム
Take3:ベルの彫刻デザインとマウスピースも一新

■カスタムアルトサクソフォン YAS-875EX/875

製品の詳細はこちら

 

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:大塚 愛さん「私にとって音は生き物。すべての音が動いています」

19373views

なぜジャズのハードルは下がらないのか?vol.1

音楽ライターの眼

なぜジャズのハードルは下がらないのか?vol.1

13652views

Disklavier™ ENSPIRE(ディスクラビア エンスパイア)- Web音遊人

楽器探訪 Anothertake

ピアノのエレガントなフォルムを大切にしたデザイン

7599views

楽器のあれこれQ&A

サクソフォン講師がアドバイス!ステップアップのコツ

2719views

大人の楽器練習記:クラシック・サクソフォン界の若き偉才、上野耕平がチェロの体験レッスンに挑戦

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:クラシック・サクソフォン界の若き偉才、上野耕平がチェロの体験レッスンに挑戦

12195views

地代所悠/コントラバスヒーロー

オトノ仕事人

「コントラバスヒーロー」として音楽と三浦半島の魅力を伝える/音楽で活躍するご当地ヒーローの仕事

1404views

水戸市民会館

ホール自慢を聞きましょう

茨城県最大の2,000席を有するホールを備えた、人と文化の交流拠点が誕生/水戸市民会館 グロービスホール(大ホール)

8004views

こどもと楽しむMusicナビ

オルガンの仕組みを遊びながら学ぶ「それいけ!オルガン探検隊」/サントリーホールでオルガンZANMAI!

9474views

ギター文化館

楽器博物館探訪

19世紀スペインの至宝級ギターを所蔵する「ギター文化館」

15714views

われら音遊人:「非日常」の充実感が 活動の原動力!

われら音遊人

われら音遊人:「非日常」の充実感が活動の原動力!

8513views

山口正介 - Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

この感覚を体験すると「音楽がやみつきになる」

8892views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

32243views

コハーン・イシュトヴァーンさん Web音遊人

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ハンガリー出身のクラリネット奏者コハーン・イシュトヴァーンがバイオリンを体験レッスン!

10873views

民音音楽博物館

楽器博物館探訪

16~19世紀を代表する名器の音色が生演奏で聴ける!

12538views

ジョン・サイクス

音楽ライターの眼

ジョン・サイクス(1959〜2024):尻を蹴り上げてきたギター・ヒーロー

10224views

梶望さん

オトノ仕事人

アーティストの宣伝や販売促進など戦略を企画して指揮する/プロモーターの仕事

12233views

武豊吹奏楽団

われら音遊人

われら音遊人: 地域の人たちの喜ぶ顔を見るために苦しいときも前に進み続ける

2201views

楽器探訪 Anothertake

世界の一流奏者が愛用するトランペット「Xeno Artist Model」がモデルチェンジ

27952views

札幌コンサートホールKitara - Web音遊人

ホール自慢を聞きましょう

あたたかみのあるデザインと音響を両立した、北海道を代表する音楽の殿堂/札幌コンサートホールKitara 大ホール

18955views

パイドパイパー・ダイアリー Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

あれから40年、おかげさまで「音」をはずさなくなりました

5006views

CLP-825WH

楽器のあれこれQ&A

はじめての電子ピアノを選ぶポイントや練習を続けるコツ

3838views

こどもと楽しむMusicナビ

サービス精神いっぱいの手作りフェスティバル/日本フィル 春休みオーケストラ探検「みる・きく・さわる オーケストラ!」

10537views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

32243views