Web音遊人(みゅーじん)

なぜジャズのハードルは下がらないのか?vol.5

なぜジャズのハードルは下がらないのか?vol.7

ジャズのハードルを意識することになったライヴの3つめは、通常のライヴとはちょっと異なるイヴェントがとても興味深かったので、それを取り上げたい。

それは、日本ルイ・アームストロング協会が第62回例会として開催した「サッチモ『この素晴らしき世界』録音から50年」というイヴェント。

開催日の8月5日は、サッチモことルイ・アームストロングの誕生日の翌日。

毎年8月4日は、サッチモの生地であるニューオーリンズでサマーフェスティヴァルが開催され、日本ルイ・アームストロング協会の会長を務める外山喜雄らも参加していたようだが、今年は諸事情により渡航せず、日本で1日遅れのサッチモにまつわるフェスティヴァル開催と相成った次第。

会場となった東京・神田駿河台のアテネ・フランセ文化センターには、ニューオーリンズに負けないお祝いムードを求めて、サッチモ&ニューオーリンズ・ジャズのファンが詰めかけていた。

今年、つまり2017年は、このイヴェントのタイトルにもあるように、サッチモが代表曲「この素晴らしき世界」をレコーディングしてからちょうど半世紀にあたるのだが、奇しくもジャズがレコードという媒体に記録されて世の中に流布するようになってちょうど100年という節目の年でもあり、ダブルでアニヴァーサリーなタイミング。

そこで特別企画が用意されていた。サッチモの演奏をとらえた“超レアな希少映像”の特集だ。

プログラムは、サッチモが亡くなる1年ほど前の1970年に出演したアメリカのトーク番組で「この素晴らしき世界」を歌う映像でスタートした。

1967年8月にレコーディングされたこの曲は、メイン・ターゲットであったはずのアメリカ市場では当初の反応が弱く、イギリスでのヒットを受けての“逆輸入”という、ちょっと変則的な立ち上がり方を示していた。

さらに、映画「グッドモーニング、ベトナム」(1987年製作)の主題歌として改めて強い印象を与えてリヴァイヴァル・ヒットし、“サッチモの代表曲”としてのポピュラリティを与えられるまでにタイムラグがあった曲なのだ。

オープニングの映像が示していたように、1970年当時のサッチモは、すでに“ジャズのパイオニア”としてのポジションを広く認められており、彼もそれを意識してこのトーク番組のオファーを受けていたことは想像に難くない。

その一方で、ジャズ自体は大きく変化し、サッチモのスタイルを“過去のもの”と扱わざるを得ないような状況になっていた。

<続>

なぜジャズのハードルは下がらないのか?<全編>

富澤えいち〔とみざわ・えいち〕
ジャズ評論家。1960年東京生まれ。学生時代に専門誌「ジャズライフ」などでライター活動を開始、ミュージシャンのインタビューやライヴ取材に明け暮れる生活を続ける。2004年に著書『ジャズを読む事典』(NHK出版生活人新書)を上梓。カルチャーセンターのジャズ講座やCSラジオのパーソナリティーを担当するほか、テレビやラジオへの出演など活字以外にも活動の場を広げる。専門誌以外にもファッション誌や一般情報誌のジャズ企画で構成や執筆を担当するなど、トレンドとしてのジャズの紹介や分析にも数多く関わる。『井上陽水FILE FROM 1969』(TOKYO FM出版)収録の2003年のインタビュー記事のように取材対象の間口も広い。2012年からYahoo!ニュース個人のオーサーとして記事を提供中。
富澤えいちのジャズブログ富澤えいちのジャズ・ブログ道場Facebook

 

特集

今月の音遊人 木根尚登さん

今月の音遊人

今月の音遊人:木根尚登さん「やっぱりバンドがやりたい!理想は『あまちゃんスペシャルビッグバンド』」

16920views

バッハにオマージュを捧げる弦楽器奏者たちの味わい深い録音

音楽ライターの眼

バッハにオマージュを捧げる弦楽器奏者たちの味わい深い録音、おすすめのアルバム5枚

5382views

ギター文化館

楽器探訪 Anothertake

歴史的ギターの音を生で聴けるコンサートも開催!

7135views

暖房

楽器のあれこれQ&A

ピアノを最適な状態に保つには?暖房を入れた室内での注意点や対策

55442views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:注目のピアノデュオ鍵盤男子の二人がチェロに挑戦!

8258views

重田克美

オトノ仕事人

スポーツやイベントの会場で、選手やお客様のためにいい音環境を作る/音響エンジニアの仕事

9433views

札幌コンサートホールKitara - Web音遊人

ホール自慢を聞きましょう

あたたかみのあるデザインと音響を両立した、北海道を代表する音楽の殿堂/札幌コンサートホールKitara 大ホール

17718views

こどもと楽しむMusicナビ

サービス精神いっぱいの手作りフェスティバル/日本フィル 春休みオーケストラ探検「みる・きく・さわる オーケストラ!」

9169views

浜松市楽器博物館

楽器博物館探訪

世界中の珍しい楽器が一堂に集まった「浜松市楽器博物館」

30476views

われら音遊人:バンド経験ゼロの主婦が集合 家庭を守り、ステージではじける!

われら音遊人

われら音遊人:バンド経験ゼロの主婦が集合 家庭を守り、ステージではじける!

8639views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

すべては、あの日の「無料体験レッスン」から始まった

5293views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

29684views

桑原あい

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:注目の若きジャズピアニスト桑原あいがバイオリンの体験レッスンに挑戦!

15320views

上野学園大学 楽器展示室」- Web音遊人

楽器博物館探訪

伝統を引き継ぐだけでなく、今も進化し続ける古楽器の世界

12816views

音楽ライターの眼

トレイシー・ソーンの自伝的エッセイが刊行。エヴリシング・バット・ザ・ガールを読む

3248views

一瀬忍

オトノ仕事人

ピアノとピアニストの絆を築く、アーティストリレーションの仕事

3457views

われら音遊人:1年がかりでビッグバンドを結成、河内からラテンの楽しさを発信!

われら音遊人

われら音遊人:1年がかりでビッグバンドを結成、河内からラテンの楽しさを発信!

10762views

CP88/73 Series

楽器探訪 Anothertake

ステージで際立つ音色とシンプルな操作性で奏者をサポート!最高のライブパフォーマンスをかなえるステージピアノ「CP88」「CP73」

15619views

久留米シティプラザ - Web音遊人

ホール自慢を聞きましょう

世界的なマエストロが音響を絶賛!久留米の新たな文化発信施設/久留米シティプラザ ザ・グランドホール

19068views

パイドパイパー・ダイアリー

パイドパイパー・ダイアリー

泣いているのはどっちだ!?サクソフォン、それとも自分?

5864views

購入前に知っておきたい!電子ピアノを選ぶときのポイントとおすすめ

楽器のあれこれQ&A

購入前に知っておきたい!電子ピアノを選ぶときのポイントとおすすめ機種

26980views

東京文化会館

こどもと楽しむMusicナビ

はじめの一歩。大人気の体験型プログラムで子どもと音楽を楽しもう/東京文化会館『ミュージック・ワークショップ』

7409views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

9904views