今月の音遊人
今月の音遊人:馬場智章さん 「どういう状況でも常に『音遊人』でありたいと思っています」
4151views
今月の音遊人:大石昌良さん「僕がアニソンと出会ったのは必然だったんだと思います」
この記事は3分で読めます
6405views
2022.5.2
シンガーソングライター、作曲家、さらにはバンドSound Scheduleのボーカリスト&ギタリストと、さまざまなスタイルでマルチに活躍する大石昌良さん。彼が大きく影響を受けたアーティストや音楽への向き合い方について伺いました。
アルバム単位になりますが、たまの『ひるね』だと思います。小学生の頃、家に『ひるね』のカセットテープがあって、それが大好きで、聴いて育ちました。今でも耳や心をリセットする時によく聴いています。
たまはコミックバンド扱いされたり正統派ではない感じで扱われたりもしていましたが、音楽センスがハンパなく高いし、そこはかとないビートルズ・イズムも源流として感じられて素晴らしいと思います。『ひるね』を若い人たちに紹介するとしたら「今、聴くべきアルバム」と言いたいですね。笑いの要素もあるけれど、一方で「なぜここにこのリズムがあるんだろう」とか「なぜ一発録りでこのボーカルのピッチが合うんだろう」とか、自分が音楽をやればやるほど隠れたすごさに気付くんです。
もう30年くらい聴き続けていますが全然飽きませんし、新たな発見があります。特にすべてが4ピースの生楽器で構成されているところに影響されていて、自分がアニソンを作る時も、極力全部の音を生音で仕上げています。それも『ひるね』を聴いていたおかげで、生音のマジックを信じているからだと感じています。
音楽には「自分のために奏でるか、誰かのために奏でるか」の二つのベクトルがあると思います。自分が気持ち良くなるために作るのも音楽の形ですが、僕は人を喜ばせたり心を動かしたりする音楽にもすごく興味があります。音楽で誰かが気持ち良くなったり心が晴れたりする姿を見て自分も達成感を得る。それも音楽の形だと思うんです。特にコロナ禍を体験した今は、余計にそういう気持ちが強いですね。
でも、ここに至るまでには僕自身も壁にぶつかるというか、音楽の在り方を考えさせられたんですけど、自分の心を深く掘り下げるいい機会でもあったと思いますし、自分の弾き語りをインターネット配信することで得た、たくさんの人との貴重な出会いもありました。
バンドを解散してシンガーソングライターになり、全部一人でやらなくてはいけなくなった時に「自分はこんなにも無力なんだ。音楽って一人でやるもんじゃなかったんだ」と初めて気付いて、そこからずいぶん変わりました。誰かのために曲を書いたり歌ったりする方が、もっと自分のフォーカスが合うんじゃないかと考えるようになって、エンタメ重視というか、来てくれたお客さん重視の音楽を作るようになりました。そんな頃にアニメソングに出会ったんです。アニソンは、まさに誰かのためにサービスする音楽の極致じゃないですか。だから僕がアニソンと出会ったのは必然だったんだと思います。
ステージ上で解き放たれている人、歌唱している時に歌そのものになっている人。言い方を変えると、ゾーンに入っている人は完全に音で遊んでいる人だと思います。最近だと『竜とそばかすの姫』の中村佳穂さんはすごいと思いました。これほど歌そのものになれるんだなって。
でも、ゾーンに入るためのプロセスは、やはり努力しかないですよね。どこでパフォーマンスしても恥ずかしくないような自信をつけるための練習をしておかなければいけないし、そうしたプロセスがあってようやく解き放たれる。それこそがエンタメの境地だと思いますし、自分もそうありたい。時々、ステージで歌っている自分を僕自身が上から見ているように感じることがあるんですが、そうなった時はスタッフも含めてみんなに「良いライブだった」と言ってもらえたりするので、その確率をいかに上げるかが、これから僕がプロとしてやるべきことだと思っています。
大石昌良〔おおいし・まさよし〕
1980年1月5日生まれ。愛媛県宇和島市出身。2001年に「Sound Schedule」のボーカル&ギターとしてメジャーデビュー、数々の作品を残す。2008年に「大石昌良」としてソロデビュー。アコースティックギターの弾き語りスタイルで、全国のライブ会場のみならずインターネットでも話題を呼ぶ他、アニメ作品やアーティストへの楽曲提供を中心に音楽クリエイターとしても活躍。「オーイシマサヨシ」名義でアニメソングシンガーとしても活動している。
オフィシャルサイト
文/ 前田祥丈
photo/ 小林大介
本ウェブサイト上に掲載されている文章・画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
ヤマハ音遊人(みゅーじん)Facebook
Web音遊人の更新情報などをお知らせします。ぜひ「いいね!」をお願いします!