Web音遊人(みゅーじん)

マルク=アンドレ・アムラン

その夜のピアノは、聴衆を“別世界”へといざなった/マルク=アンドレ・アムラン ピアノ・リサイタル

銀座にいながら、特別仕様車で音楽の旅を楽しんでいるかのような気分。エンジンたるピアノはいたって快調、ハイウェーをどんなに高速で飛ばしても安定走行で、さほど高速に思えない。揺れのないシートにもたれて流れる景色を楽しめる。そんな痛快なひとときを堪能できるのは、スーパードライバーのなせる技だ。この日のピアニスト、マルク=アンドレ・アムランは、それほどの超人であった。

総じて抑揚の効いた演奏。音量、強弱、剛柔、濃淡、速度などの変化の幅が広いにもかかわらず、驚くべき操作性でムラや力みがない。また、余剰なパフォーマンスも一切ない。客席を丸ごと、静かに「別世界」へ連れて行くのだった。

マルク=アンドレ・アムラン

ハイドンの「ピアノ・ソナタ第48番(第58番)」はチェンバロ風の音色を醸し、妖精の楽しげなおしゃべりのごとく、音の粒が鍵盤で楽しげに歌ったり踊ったりして、気分は春。超高速アルペジオやオクターブでのアップダウンも、ごく自然な速さに聴こえるから不思議。加えて、低音も明瞭で新鮮な響きだった。

サムイル・フェインベルクの「ピアノ・ソナタ第2番」は、スクリャービンやシューマンを連想する幻想的な曲。柔らかなキータッチで、何か起きそうな予兆を思わせつつ、混沌とした世界を紡ぎ出していく。続く「ピアノ・ソナタ第1番」も、まるでショパンやスクリャービンの幻影をコラージュしたかのような曲だが、アムランのピアノの響きは常にクリアで、暖かさや明るさを放ちながらも凛としている。そのせいか、フレーズ感が希薄でおぼろな夢を見ているような曲調でも、聴き手の意識は途切れることなく、無に近い心持ちでじっと耳を傾けているように思えた。

ベートーヴェンの「熱情ソナタ」では、神業のような速度チェンジや究極の強弱で、ピアノがうなるように鳴り響いた。音の強弱を大小で表現してしまう人が多い中、アムランの“強”は音の芯に頭突きするような打鍵で、感服するばかり。高飛び込みのノースプラッシュの入水を思わせる鋭さがある。しかも、第1楽章や第3楽章は遊園地のジェットコースターを連想するハイスピード。だが決して急いでいるわけではない。お決まりのことで堂々たるものだ。同時に、リストの難曲超絶技巧を聴いている気分もした。対して第2楽章では聴き手がゆったり呼吸でき、左右の手が優しく語り合うフレーズは幸福感をまとう。

マルク=アンドレ・アムラン

休憩をはさんで、最後はシューマンの「幻想曲」。人間らしい昂揚感や雄々しさを押し出すように始まり、後半は対照的に静かな叙情や内省をペダルの残響もたっぷり使って表現していた。よくある曖昧なテイストのシューマン演奏とは一味違い、抑揚をはっきりつけて粛々と吟じるようでもあった。

ドビュッシーやシューマンの小品を含め4曲のアンコールの中では、アムランのオリジナル曲「武装した人によるトッカータ」(Toccata on l’homme armé)が印象的だった。両手を駆使した繊細なアルペジオやスケールが即興のように続く、昨年の「ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクール」の委嘱作品。派手なパフォーマンスはなくとも、彼の特技の結晶のように思えた。

マルク=アンドレ・アムラン

原納暢子〔はらのう・のぶこ〕
音楽ジャーナリスト・評論家。奈良女子大学卒業後、新聞社の音楽記者、放送記者をふりだしに「人の心が豊かになる音楽情報」や「文化の底上げにつながる評論」を企画取材、執筆編集し、新聞、雑誌、Web、放送などで発信。近年は演奏会やレクチャーコンサート、音楽旅行のプロデュースも。書籍『200DVD 映像で聴くクラシック』『200CD クラシック音楽の聴き方上手』、佐藤しのぶアートグラビア「OPERA ALBUM」ほか。
Lucie 原納暢子

 

特集

今月の音遊人

今月の音遊人:小曽根真さん「音楽は世界共通語。生きる喜びを人とシェアできるのが音楽の素晴らしさ」

21718views

音楽ライターの眼

連載6[ジャズ事始め]大正バブルが日本でのジャズの普及を後押しした

4063views

楽器探訪 Anothertake

目指したのは大編成のなかで際立つ音と響き「チャイム YCHシリーズ」

11345views

初心者におすすめのエレキギターとレッスンのコツ!

楽器のあれこれQ&A

初心者におすすめのエレキギターと知っておきたい練習のコツ

23437views

今、注目の若き才能 ピアニスト實川風が ドラム体験レッスン!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】今、注目の若き才能 ピアニスト實川風が ドラム体験レッスン!

8935views

オトノ仕事人

プラスマイナス0.05ヘルツまで調整する熟練の技/音叉を作る仕事

32261views

グランツたけた

ホール自慢を聞きましょう

美しい歌声の響くホールで、瀧廉太郎愛にあふれる街が新しい時代を創造/グランツたけた(竹田市総合文化ホール)

7438views

こどもと楽しむMusicナビ

1DAYフェスであなたもオルガン博士に/サントリーホールでオルガンZANMAI!

3347views

武蔵野音楽大学楽器博物館

楽器博物館探訪

世界に一台しかない貴重なピアノを所蔵「武蔵野音楽大学楽器博物館」

23061views

われら音遊人

われら音遊人:大学時代の仲間と再結成大人が楽しむカントリー・ポップ

4645views

パイドパイパー・ダイアリー Vol.7

パイドパイパー・ダイアリー

最初のレッスンで学ぶ、あれこれについて

4850views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

10466views

ホルンの精鋭、福川伸陽が アコースティックギターの 体験レッスンに挑戦! Web音遊人

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ホルンの精鋭、福川伸陽がアコースティックギターの体験レッスンに挑戦!

11175views

武蔵野音楽大学楽器博物館

楽器博物館探訪

専門家の解説と楽器の音色が楽しめるガイドツアー

8694views

マリア・カラス

音楽ライターの眼

『マリア・カラス 伝説の東京コンサート1974』が映像アップコンバート&最新リマスター音源で登場

6793views

弦楽器の調整や修理をする職人インタビュー(前編)

オトノ仕事人

弦楽器の“健康診断”から“治療”、健康アドバイスまで/弦楽器の調整や修理をする職人(前編)

14871views

われら音遊人

われら音遊人:アンサンブル仲間が集う仲よしサークル

9914views

懐かしのピアニカを振り返る

楽器探訪 Anothertake

懐かしのピアニカを振り返る

17669views

サラマンカホール(Web音遊人)

ホール自慢を聞きましょう

まるでヨーロッパの教会にいるような雰囲気に包まれるクラシック音楽専用ホール/サラマンカホール

21845views

パイドパイパー・ダイアリー Vol.3

パイドパイパー・ダイアリー

人生の最大の謎について、わたしも教室で考えた

5424views

ヴェノーヴァ

楽器のあれこれQ&A

気軽に始められる新しい管楽器 Venova™(ヴェノーヴァ)の魅力

2674views

こどもと楽しむMusicナビ

クラシックコンサートにバレエ、人形劇、演劇……好きな演目で劇場デビューする夏休み!/『日生劇場ファミリーフェスティヴァル』

7067views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

10466views