Web音遊人(みゅーじん)

クリヤ・マコト-シルヴェスター・オストロフスキー・クインテット

ショパンの故郷、ポーランドのジャズに酔いしれる。クリヤ・マコト-シルヴェスター・オストロフスキー・クインテット

むかし観た、1960年代のポーランド映画で、ジャズドラマーの主人公が、夜の酒場で女性をナンパする、というのがあった。その彼は、ライブを取材しに来た女性記者からも電話番号を書いたメモをこっそり渡されたりする。モテモテなのだ。
当時、ジャズというのはアメリカの黒人音楽、くらいの認識しかなかったので、旧共産圏でもジャズが注目されていたことにビックリして、ちょっとロマンみたいなものを感じたのを思い出す。

年を経るにつれて、旧東欧を含むヨーロッパのジャズは、やはりアメリカのものとは根本的に何かが違うのでは、と思うようになった。なんというか、跳ねるようなリズムやファンキーなアンサンブルというよりも、どこか室内楽を思わせるような精緻な構成力を感じるというか。やはりヨーロッパの音楽の土台にはクラシック音楽があるのかな、と思うようになった。ホロヴィッツの弾くショパンのマズルカを聴いて、ビル・エヴァンスのルーツを感じたような気になったりもした。やっぱりロマンだ。

ポーランドはショパンの故郷であり、そのせいか音楽に対する関心が高く、毎年80を越えるジャズフェスティバルが開催されているそうだ。同国は今年民主化25周年を迎えるのだが、ワルシャワ王宮で行われるその記念式典でパフォーマンスを行うアーティストがいる。クリヤ・マコト(p)とシルヴェスター・オストロフスキー(sax)によるクインテットだ。
日本とポーランド、そしてアメリカからメンバーが集まったユニットで、昨年、首都ワルシャワにある世界遺産の都市クラクフにて初の公演を行い、大成功をおさめている。

クリヤ・マコト-シルヴェスター・オストロフスキー・クインテット

クリヤ・マコト-シルヴェスター・オストロフスキー・クインテットのメンバー。左から、ニューマン・T・ベイカー(ds)、クリヤ・マコト(p)、ピョートル・ヴォイタシク(tp)、シルヴェスター・オストロフスキー(sax)、エシェット・オコン・エシェット(b)。

そんな彼らが今年の春に発表したアルバム『JUST MUSIC』。アメリカ人のエシェット・オコン・エシェット(b)とニューマン・T・ベイカー(ds)によるリズム隊に、オストロフスキーとピョートル・ヴォイタシク(tp)、ふたりのポーランド人がフロントをとる。ジャズのリズムに、ブルース的なものとはちょっと違う憂いを秘めた旋律が乗る。そして、両者を調和させるクリヤのピアノ。そんな印象のアルバムだ。どこまでもジャズで、そしてロマンに溢れている。

9月には、このクインテットによるアルバム発売を記念した日本ツアーが行われる。さまざまな音楽性がぶつかり合い、そして融合する。まるで世界を包み込むかのような、ジャズの奥深さを感じられるステージになりそうだ。

■作品紹介

『JUST MUSIC』
発売元:ピーヴァイン・レコード
発売日:2014年3月26日
価格:2,400円(税抜)

JUST MUSIC

■アルバム『JUST MUSIC』リリース記念ツアー

9月15日(月・祝) 名古屋/スターアイズ
9月16日(火) 大阪/ミスターケリーズ
9月17日(水) 浜松/ポルテシアター
9月19日(金) 東京/ブルースアレイジャパン
詳しくはクリヤ・マコト オフィシャルサイトをご覧ください。

特集

今月の音遊人:H ZETT Mさん

今月の音遊人

今月の音遊人:H ZETT Mさん「音楽は目に見えないですが、その存在感たるやすごいなと思います」

30315views

音楽ライターの眼

【ジャズの“名盤”ってナンだ?】#009 ビジネスの“ひと悶着”から生まれたキメキメなジャズの極致~マイルス・デイヴィス『クッキン』編

1207views

赤ラベルが再現!ヤマハギター50周年記念モデル

楽器探訪 Anothertake

赤ラベルが再現!ヤマハギター50周年記念モデル

11467views

これからアコースティックギターを始める際のギターの選び方や準備について

楽器のあれこれQ&A

これからアコースティックギターを始める際のギターの選び方や準備について

17069views

大人の楽器練習機

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:世界的ピアニスト上原彩子がチェロ1日体験レッスン

17119views

オトノ仕事人

コンピュータを駆使して、ステージのサウンドをデザインする/ライブマニピュレーターの仕事

4396views

ザ・シンフォニーホール

ホール自慢を聞きましょう

歴史と伝統、風格を受け継ぐクラシック音楽専用ホール/ザ・シンフォニーホール

23774views

Kitaraあ・ら・かると

こどもと楽しむMusicナビ

子どもも大人も楽しめるコンサート&イベントが盛りだくさん。ピクニック気分で出かけよう!/Kitaraあ・ら・かると

6003views

浜松市楽器博物館

楽器博物館探訪

世界中の珍しい楽器が一堂に集まった「浜松市楽器博物館」

30476views

横浜レンタル倉庫(YRS)

われら音遊人

われら音遊人:目指すはフェス! 楽しみ、楽しませ、さらなる高みへ

1214views

山口正介 - Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

この感覚を体験すると「音楽がやみつきになる」

8347views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

9904views

【動画公開中】沖縄民謡アーティスト上間綾乃がバイオリンに挑戦!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】沖縄民謡アーティスト上間綾乃がバイオリンに挑戦!

9081views

小泉文夫記念資料室

楽器博物館探訪

民族音楽学者・小泉文夫の息づかいを感じるコレクション

10000views

音楽ライターの眼

超絶テクニカル・プログレッシヴ集団、リキッド・テンション・エクスペリメントが新作『LTE3』を発表

3715views

仁宮裕さん

オトノ仕事人

アーティストの音楽観を映像で表現するミュージックビデオを作る/映像作家の仕事

13861views

AOSABA

われら音遊人

われら音遊人:大所帯で人も音も自由、そこが面白い!

11477views

赤ラベルが再現!ヤマハギター50周年記念モデル

楽器探訪 Anothertake

赤ラベルが再現!ヤマハギター50周年記念モデル

11467views

サラマンカホール(Web音遊人)

ホール自慢を聞きましょう

まるでヨーロッパの教会にいるような雰囲気に包まれるクラシック音楽専用ホール/サラマンカホール

20840views

山口正介さん

パイドパイパー・ダイアリー

「自転車を漕ぐように」。これが長時間の演奏に耐える秘訣らしい

6039views

トロンボーン

楽器のあれこれQ&A

初心者なら知っておきたい、トロンボーンの種類や選び方のポイント

13215views

Kitaraあ・ら・かると

こどもと楽しむMusicナビ

子どもも大人も楽しめるコンサート&イベントが盛りだくさん。ピクニック気分で出かけよう!/Kitaraあ・ら・かると

6003views

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

音楽めぐり紀行

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

9904views